兵庫県尼崎市を語ろうPart30 [machi](★0)
-
- 847
- 2014/03/17(月) 15:26:58
-
空がくすんだ色しとるわ
花粉すごそうや
-
- 848
- 2014/03/17(月) 18:49:29
-
公共の場でありながら身を潜める壁がある公衆トイレ。
ひっそりと死にたい反面、直ぐに見つけて欲しい&亡骸を見た人は自分の事をずーっと記憶に残してもらえる
願望。
-
- 849
- 2014/03/17(月) 19:26:39
-
電車とめても、事故物件にしても金の面で身内に迷惑がかかるから
公共の場所を選んだんじゃないかとエスパーしてみる
-
- 850
- 2014/03/17(月) 22:03:17
-
今度、関東から出屋敷駅付近に引っ越します。
土地勘がまるで無いのですが
治安とかどうですか?
おすすめのスーパー、飲食店など教えて頂ければ嬉しいです。
-
- 851
- 2014/03/17(月) 22:29:07
-
治安はまあいいとは言えないかなあ昔よりはマシだけど
スーパーはアマドゥってところにあるサタケが評判良いよ
-
- 852
- 2014/03/17(月) 23:21:08
-
>>850
マンダイ!一択
-
- 853
- 2014/03/18(火) 00:55:27
-
>>852
出屋敷に万代ないやろ
-
- 854
- 2014/03/18(火) 05:44:45
-
つか出屋敷ならとりあえず関西スーパーでは・・・
三和商店街も選択のひとつ。
あとサタケ21日から外税方式。20日はその準備で19時閉店。
-
- 855
- 850
- 2014/03/18(火) 09:13:52
-
皆様ありがとうございます。
基本、徒歩か自転車で動こうと思ってます。
近くにニトリとかありましたが、ドラックストアはありますか?
内科などもいい所があればお願いします。
何度もすみません。
-
- 856
- 2014/03/18(火) 10:14:17
-
>>850
尼崎に治安をもとめる事自体ナンセンス。
ここ最近だけでも全国ニュースになるような事件何件もあったでしょ。
治安をもとめるならお隣の西宮にしとけば良かったのに。
-
- 857
- 2014/03/18(火) 11:30:11
-
3月18日
長崎屋尼崎店火災から24年
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111021/waf11102110000002-n1.htm
-
- 858
- 2014/03/18(火) 15:45:44
-
>>855
出屋敷駅近辺にはドラッグストアは無かった気がする。
(個人経営っぽい昔の薬局って感じの店なら、駅前の出屋敷リベルにあったと思う。)
いわゆるドラッグストアなら、阪神尼崎と出屋敷の間にある「尼崎三和商店街」に何軒かあるよ。
自転車があれば出屋敷〜阪神尼崎は余裕。
激安で有名なスーパー玉出も最寄り駅は出屋敷かなw
話のネタに一度見てみると良いよ。
品質は保証しないけどw
-
- 859
- 2014/03/18(火) 19:43:12
-
>>858
ああ玉出あったな
うん是非行って欲しい
色んな意味で楽しめる
-
- 860
- 2014/03/18(火) 19:52:32
-
胃腸が丈夫なら玉出の惣菜は安くて重宝するでw
-
- 861
- 2014/03/18(火) 20:40:54
-
しにたくないぞ
-
- 862
- 2014/03/20(木) 15:18:45
-
玉出はメーカー物で封がキチンとされてる物以外は買った事ないわ
マルハチとかサンディの方が安い場合が多いし
-
- 863
- sage
- 2014/03/20(木) 18:08:41
-
どっか火事?臭いけど
-
- 865
- 2014/03/20(木) 18:30:59
-
コスモスのあたりか?
-
- 866
- 2014/03/20(木) 18:35:26
-
長洲線で火事が
-
- 867
- 2014/03/20(木) 18:40:38
-
PERSONの倉庫の方です
-
- 868
- 2014/03/20(木) 18:51:13
-
うちの潮江のマンションからよく見えたわ
小田支所の裏あたりかな?
-
- 869
- 2014/03/20(木) 19:22:51
-
どうやらPERSONみたいですね
-
- 870
- 2014/03/20(木) 19:51:47
-
PERSONの旧店舗(南側)です
-
- 871
- 2014/03/20(木) 20:32:44
-
尼崎は火事が多いな・・・
-
- 872
- 2014/03/20(木) 21:58:55
-
パーソン
懐かしい〜…
昔たまに行ったわ〜
パーソン大丈夫かいな?
-
- 873
- 2014/03/21(金) 10:09:32
-
パーソン閉めはったんじゃなかった?
-
- 874
- 2014/03/24(月) 01:29:07
-
昨日のベイコムの新日本プロレス?でマックスバリュ金楽寺満車!県外ナンバーだらけ。
オープン当初はタイムズで営業してたのに撤退。
買物出来んかった。警備員置いとくだけでも抑止効果あったのでは?
-
- 875
- 2014/03/24(月) 11:28:27
-
家族も友人もよく体調崩してる。皆さんも季節の変わり目、ご自愛ください。
-
- 876
- 2014/03/24(月) 22:51:37
-
JR尼崎駅横のマンションモデルルーム跡地は、
「マンション建設予定地」となっていた。
またマンションか〜。
人口増えるのはいいことだけど、
ちょっとがっかりだ。
-
- 877
- 2014/03/24(月) 23:50:07
-
阪急塚口方面はもう再開発せんのかな
JR尼ばっかりやん
-
- 878
- 2014/03/24(月) 23:58:45
-
あのへんはちょっと駅周辺は入り組んでるからなぁ
個人が持ってる土地も細々と多そうだし
-
- 879
- 2014/03/25(火) 01:24:32
-
>>876
あの大して広くもない敷地だから商業用ビルや店舗は難しいだろうね
コンビニ作ったところでミニストップみたいにすぐ潰れるだろうし
-
- 880
- 2014/03/25(火) 04:55:57
-
空中回廊で駅直結でアクセスは抜群だけど、線路横は電車うるさそうだな
あの緑遊公園近辺は餓鬼の溜まり場で、こないだも終電で駅降りるとやんちゃな餓鬼どもが交番前でバイクふかしとったし、俺は総合的にはあの辺りは住みにくそうな感じがするわ
-
- 881
- 2014/03/25(火) 07:56:51
-
週末の深夜には無軌道な若者の奇声が響き渡りますょ
-
- 882
- 2014/03/25(火) 19:13:03
-
初めて出屋敷のセリア行ったら思ったより広くてきれかった
セリアの中を通らないと関西スーパーに入れないようになってるのが斬新だった
-
- 883
- 2014/03/25(火) 21:13:22
-
>>882
あそこのセリアはダイソーとかキャンドゥで扱ってないものが多くて助かる
-
- 884
- 2014/03/26(水) 00:59:45
-
尼崎 怖い
で検索すると127万件ヒットする
-
- 885
- 2014/03/26(水) 01:37:00
-
「川崎 怖い」だと698万件、「広島 怖い」だと2500万件だけどね
-
- 886
- 2014/03/26(水) 01:50:47
-
嫁 怖い
-
- 887
- 2014/03/26(水) 05:24:58
-
饅頭 怖い
-
- 888
- 2014/03/26(水) 06:28:48
-
お茶 怖い
オシマイ
-
- 889
- 2014/03/26(水) 08:00:32
-
>>885
さすがに、その二者は人口が違い過ぎるだろw
高度成長期のギラギラした尼崎に比べたら、現代は相当浄化されてはいると思う。
-
- 890
- 2014/03/26(水) 18:05:54
-
大阪河内の人でさえ尼怖い言うからね・・・
-
- 891
- 2014/03/26(水) 19:37:09
-
尼からしたら河内のほうが怖いわ
-
- 892
- 2014/03/26(水) 20:16:29
-
富田林(河内代表)
岸和田(泉州代表)
姫路(播州代表)
尼崎(南阪神代表)
尼が小さく見えるな
-
- 893
- 2014/03/26(水) 23:53:11
-
尼崎は怖いってのがブランドとして定着してもーてるから覆すのは無理だね
-
- 894
- 2014/03/26(水) 23:59:01
-
先日尼崎に越してきましたが、イタチをみました
いるんですねえ…
自分は幼少期は武庫之荘にいたんだけど、その頃は田んぼが沢山あって
レンゲ摘みとかしましたね
-
- 895
- 2014/03/27(木) 02:18:47
-
婆ちゃんが昔(昭和45年くらい?)、武庫之荘の民家に住んでたんだ。
そしたら、でかいヘビ(毒無し?)が天井這ってて寝てる婆の顔の上に
落ちてきたんだってwもう二度と武庫之荘方面に行きたくないそうだ。
-
- 896
- 2014/03/27(木) 06:37:36
-
市バス廃止されるらしいな
もったいねえ
このページを共有する
おすすめワード