facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 322
  •  
  • 2016/08/28(日) 01:39:42
あそこ繁盛してたのになんでだろ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2016/08/28(日) 09:18:57
武村時計と大下の散髪屋さんも閉店ですね。
寂しくなっていく

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2016/09/28(水) 19:28:40
藤城学区にも避難指示きた

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2016/09/29(木) 03:37:58
いったいどこに避難するのだろうか

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2016/10/21(金) 06:55:42
疎水横の戸田青果店もすでに閉店されてましたが、取り壊すみたいです。
建て替えのの様ですが、2階には託児所がテナントで入るみたい

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2016/10/22(土) 00:08:09
駅前託児所に子どもを預けて電車で出勤
こういうエコなスタイルが定着するといいね

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2016/10/22(土) 00:12:48
モンスターな親ばかりでエゴスタイルになってしまうかもしれないのか

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2016/10/24(月) 23:55:13
その土地々々の生活マナーのレベル次第だろうね

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2016/10/30(日) 10:37:26
疎水横のクリーニング田中屋さんもしめはるのね

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2016/11/04(金) 17:14:25
JR藤森駅の駐輪場、有料化になるみたいだね。
改修工事済んだら歩いて駅まで行こう...

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2016/11/04(金) 22:04:49
マナーが良いから、という理由で桃山駅同様無料のままだったのに
こんどはそれを撤回してカネ盗り仕様にするのか…
どうせなら駅前のマイカー送迎を有料化すればいいのにね
そのカネで駅から東側の歩道整備もお願いしたいところだ
駅ができてから20年も道路があのままでは情けない

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2016/11/04(金) 23:47:30
なんでもかんでも金、金、金、か。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2016/11/05(土) 00:02:48
そもそも駅近くの駐輪場が無料と言うのがむしろ今までおかしかったのだ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2016/11/05(土) 11:40:44
もともと伏見区内の各駅に無料の駐輪場が数多くできたのは
駅から遠い地域で宅地開発が進んでいた1980年代に
住人のための路線バスと道路の整備をケチった、サボった代わりといわれる

1982年11月にできた丹波橋を筆頭に(2009年3月まで26年半も無料だった…)
京阪藤森、中書島、観月橋、六地蔵、竹田ときて桃山とJR藤森で最後
潜在需要がおおきかった墨染や伏見桃山にはとうとうできなかったが
地下鉄東西線ができてからこの傾向がすっかり変わってしまった

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2016/11/18(金) 06:36:54
墨染駅だけどほんと嫌な時に開かず化するよな…
上り線で乗りたい電車がすでに来てるのに同時に下り線で各停→特急と連続で通過しやがって踏切渡れずに電車逃すパターンが多すぎて

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2016/11/18(金) 21:02:14
墨染の踏切は全然大丈夫な方だよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2016/11/19(土) 06:18:00
あれで大丈夫とか悪い冗談も程々にしてほしい
ここの踏切の問題は夙に深刻

跨線橋も地下道も適当な回り道もないから開いた瞬間にヒトとクルマが殺到して危険なこともあるが
>>336のようなケースも昭和のころからすでに常態化していた

下り線の対向電車がない→上り線の電車が来た→踏切が上がった→ダッシュで駆け込み、
こういうパターンの場合なんとか乗れる確率は半々行くか行かないかといったところ
時間に余裕もって出ればいいじゃん、とか言われそうだが
墨染通りはとにかく狭い上にクルマがおおくて普通に歩くにも一苦労という事情もある…

こんなひどい駅はもはや京阪でも墨染くらいだ
七条みたいに疎水を転用して地下一階にしてくれたらどんなにいいかといつもおもう

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2016/11/19(土) 20:18:50
大変な思いをしてるのは分かるけど
鳥羽街道に比べるとカワイイもんだと思ってしまったんだ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2016/11/20(日) 05:47:47
鳥羽街道・東福寺・黄檗(京阪+JR),丹波橋(京阪+近鉄)のダブル踏切はたしかに深刻
地下道や跨線橋があるだけ墨染よりまだマシかもしれないが

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2016/12/02(金) 00:48:29
確かにこのあたりは、どこへ行くにも踏み切りで通せんぼされるから鬱陶しいわ。
かといって、このあたりを高架化するのは土地がなくほとんど不可能だし…。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:47:08
疎水を使えばよいのかもしれない

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2016/12/02(金) 23:17:11
>>342
疎水に船を?
インクラインの復活?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2016/12/03(土) 02:51:29
疎水は発電所への送水だけしか役割がないのでそれ以外の用途に転用
たとえば京阪の駅を疎水のルートに移して高架なり地下一階に(24号線との兼ね合いが問題だけど…)
疎水の送水機能は京阪のルートに移して地下のパイプラインを引いて代用
京阪と疎水のルートの地上部分は京町通り=師団街道のバイパス道路に

ちょっとややこしいけどこれで駅周辺の窮屈な環境はかなり改善されるかな
ただし京阪的には枚方公園・光善寺・香里園の高架化で頭が一杯だろうし
これの次くらいの順番となると実際にできるころには俺らは生きていないかも

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2016/12/07(水) 15:35:20
中書島から東福寺までの高架化は、おそらく22世紀にならないと実現しないだろうね。
あまりに狭くて家が多すぎ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2016/12/07(水) 15:42:12
藤森付近や鳥羽街道付近は高架の高速道路が跨いでいる件

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2016/12/07(水) 21:54:23
鳥羽街道に高速の高架?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2016/12/07(水) 22:38:15
鳥羽街道のは地下で、おま。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2016/12/07(水) 22:38:59
鳥羽街道のは、高架でなくトンネルだよね。
阪神電車も、久寿川駅だけは高速道路があるから地平になってる。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2016/12/18(日) 06:41:38
デイリーヤマザキが改装して、焼きたてパン取り扱う様になるのは嬉しい。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2016/12/29(木) 03:20:40
これ、どうおもう?
毎度のことながら腹が立って腹が立ってしょうがないんだけど…

藤城学区についてはやる気がないな2016年12月5日
http://yamane-tomofumi.jp/info/932

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2016/12/29(木) 10:56:03
>>351

藤城学区の公共交通機関の不備はもう、本当に何とかして欲しい。
高齢化だなんだいうけど、結局何も整備がされていないから高齢者による車の事故とか相次ぐ。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2016/12/30(金) 03:24:00
>>352
保育園や幼稚園は通園バス、小学校は近場の藤城小学校でいいだろうけど
中学以上の通学や通勤となると学区の外に出るのに苦労することになる
中高生は細くて狭い道路を車に揉まれて丸腰で歩くしかないし
自転車・バイクは雨や雪の日にはNG、車も場所を取りすぎるから窮屈
こういうときに通勤通学用のミニバス路線があればちょうどいい

JRの駅前は道路がないしそこからもけっこう遠い八科峠あたりの住人もおおいので
特急のとまる丹波橋、地下鉄のでる六地蔵くらいが終点としてはふさわしい

それなのに「高齢化」の一点ばかりが市会議員や地元有力者によって過度に強調される一方で
すべての基本となる通勤通学の足も確保できていない点が長らくシカトされてきたのはどうしたことだろう
まさか親の車で送ってもらえれば充分とおもうのだろうか・・・?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2016/12/30(金) 15:34:50
>>353

中高時代を藤城学区で過ごしたが、近くの公立中学まで徒歩で30分。帰りはひたすら上り坂。
健康体力増進には良いが、急いでいる時や体調が悪い時とかは最悪だった。

高齢者はデイケアとかのサービス使え、とかの考えなんだろうけど、応急的なパッチを当てることしか考えていない行政には何も期待できない。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2016/12/30(金) 18:43:54
>>354
藤城で公立中ならば藤森中だろうし高校となるともっと遠かろう
藤森中だと自腹で京阪を1駅乗ってあとはひたすら墨染通りを徒歩か
樟葉みたいにきちんとした歩道があれば30分でも1時間でも安心して歩けるけど
それもないまま車に揉まれての危険で窮屈な30分では健康増進どころじゃないね

かかる状況を放置しておいて京都市が藤城学区を「良好な住宅地」と持ち上げるのは益々腹が立つ
もはやいまの京都市に住民税を払う価値もないとおもうので今年からふるさと納税をはじめた
たとえ返礼品をやらなくなってもこの制度があるかぎり住民税を外に流し続けるつもりだ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2016/12/30(金) 21:37:08
ここらに住んでた奴が、バイクで藤森中学まで通ってたな。昔々の話やが。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2016/12/30(金) 23:04:34
藤森中学といえば昭和45年から今までチャリ通すら禁止だったような…
その理由が前年に小栗栖で藤中生が巻き込まれた輪禍(チャリ乗って轢かれて死んだ)だったとか

考えてみれば半世紀近くにもわたってチャリ通も禁止、スクールバスもなし、交通費も自腹
よくこんな他の学区では考えられない悪条件でPTAが今まで黙っていたなあ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/01/01(日) 08:00:40
いや、藤城は桃山中学だと思うけど・・
藤中は流石に遠すぎる。
中学は大抵チャリンコ通学禁止だね。ガキどもの集団チャリ通、危ないからね。
高校生も無茶苦茶。
しかしここらへんは学校数がかなり多い。深草中と藤森中なんて数十メートルしか離れていない。
小学校なんてもっとくっついている所ある。板橋と住吉とか。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/01/01(日) 22:44:28
藤城に住んでいたころの中学の入学通知には藤森中学とあったし
近所にもそこの制服を着て登下校する子が普通にいた

大阪や枚方のように学校選択制が入ればもう少し合理的にできるだろうね
藤城を例に取ると概ね墨染通り以北は深草中、以南は桃山中
あと奈良線以東で桃山町正宗その他は藤城小にできれば通学の安全性は高まるかもしれない

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/01/01(日) 23:21:59
>>359

嘘やん?
藤城の学校区ってどこまでなのかな?
わからん・・・
ただ、藤城が出来た直後が結構ややこしい事になってたのは知ってる。藤城の校門通り越して桃小は通う、とかね。
俺も選挙投票所がしばらく別の場所だった。家から歩いて投票所へ行くのに、藤城小投票所の前を通り越して行かなくてはいけないのだから。
文句行ったらどうにも出来ない、ってしばらくして文書で回答が来た。
意味わからへん。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/01/02(月) 03:17:47
>>360
もしもアドレスが京都市伏見区の下で
深草大亀谷xx(万帖敷,古御香,東安信etc.)町であれば藤城学区なので小学校は藤城小、中学校は藤森中、
桃山町xx(紅雪etc.)などであれば桃山東学区なので小学校は桃山東、中学校は桃山中になるとおもう
この場合投票所は学区別になるので桃山町xxならば藤城小を通り越す形で桃山中になったのかもしれない

藤城小ができた1986年の時点で学区制をもっと柔軟に運用できてればよかっただろうけど
30年以上の昔も今も京都市の頭はそうとう固かったにちがいない
(特にバスの問題についていえば市の頑迷固陋さは相も変わらずだが)

いまは期日前投票が比較的容易になったので時空間的にもだいぶ融通が効いてきたが
当日、ということになるとそのへんの対応はまだまだ...
ネット投票ができるようになればもっと変わるだろうね

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/01/03(火) 13:26:17
こういう大きさのバスなら藤城学区でも楽勝では?
坂の多いのも共通だし
http://japan.cnet.com/news/service/35085665/
http://response.jp/article/2016/12/13/286936.html

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/01/03(火) 17:55:13
>>361

いや、その時は既に藤城学区だったけど。投票所は京教付属中学だった。馬鹿らしいと思わない?
歩いて10分位の藤城投票所を通り越してさらに30分位かけて付属まで。
これは流石に頭にきて文句を言ったのだ。

ここまで見た
  • 364
  • 伏見人
  • 2017/01/03(火) 21:00:22
元々、藤ノ森小学校から1986年初年度分校として藤城小学校ができたので
藤城は藤森中学です。
その藤ノ森小学校でさえ昔は深草小学校からわかれた学校です。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/01/10(火) 08:51:51
巨乳の泉里香の実家ってどこ?
あんなのが伏見界隈にいたんだね〜〜

そういえば鈴木えみも藤中だったな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/02/12(日) 14:45:50
あと一月もすれば墨染寺の桜見れるね
毎年楽しみにしてる

それはそうと墨染寺の近くに唐揚げ屋ができたみたいだけど美味しいの?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/02/21(火) 22:23:18
2/17洛南タイムス「城陽市29年度予算」
http://www.rakutai.co.jp/news/0217/001.html
これまで駅前整備が置き去りにされていた近鉄寺田駅前に、
マイクロバスの進入路を整備する経費に3億9624万円を計上しているが、
補償調査や用地買収の経費。

JR藤森「」

近鉄寺田駅のバリアフリーに向け、
近鉄が設置するエレベーターへの補助として1367万円を計上している。

京阪墨染「」

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/02/27(月) 11:52:55
>>367
JR藤森駅前はマイクロバスOKでしょう。
京阪墨染駅にエレベーターはいるかな?

京都市から伏見区,深草地区が見捨てられつつあるのは理解できるけど・・

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/03/03(金) 22:22:14
JR藤森の場合
駅西側は臨南5系統が入れているからいいとしても
駅東側の道路があまりにも非道すぎていまだにマイクロバスすら入れないまま
ちなみにそこは20年前の駅開業前後3回も自公の複数市議が拡幅整備を強く要求したが
市当局がウヤムヤにして逃げてしまった由(京都市会会議録HPで閲覧可能)
それがもとで12月の市会で「道路が狭くバスは困難」として陳情を却下・・・

この界隈のまちづくりをここまで故意に放置しダメにしたのはどうみても京都市の責任

京阪墨染の場合はとにかくあの踏切が長年にわたる全てのネックといって差し支えないだろう

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/03/06(月) 21:35:17
卵かけご飯のなかま閉店。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/03/08(水) 04:10:06
JR藤森駅開業から今日でちょうど20年
開業初日も今のように寒い朝だったのをリアルで憶えている

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/04/17(月) 20:38:55
イズミヤ伏見店 建て替えの為 10月をもって閉店の様です。
テナントさんからの話なので 確実情報です

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード