facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 805
  •  
  • 2014/04/24(木) 05:12:46
新幹線が停まるのに、確かに何もないところ。
グルメシティ方面は完全な下町やしね。住宅地の割に、散歩したくなるような
景色も公園もないし。飲み屋もイマイチだしなあ。
個人的には、オークションで荷物を発送するときのために、ファミマがあってほしい
んだが、なぜか西明石にはないんだよな〜

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/24(木) 06:50:08
>>804
独身には食事の場所が限られて不便だろうね
既婚で子どもがいたらここは便利いいよ

やすいスーパーが徒歩圏内に集まってるし病院も多い
保育所も整ってる

一つ聞きたいんだけど、ずっと1人でてんてんとしてるの?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/24(木) 07:52:11
そんなこと聞いてどうすんの?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/24(木) 07:57:45
>>805
ファミマは昔駅前にあった店が撤退して以来、できないね。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/24(木) 08:22:54
川重の東門の近くにも合ったような

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/24(木) 09:50:09
娯楽施設は西明石にないけど、スーパーや薬局や学校関係は充実してるからめっちゃ便利やなぁと思う。

星乃珈琲店大繁盛ですな…お昼めっちゃ並んでた。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/24(木) 10:37:41
トヨタ後タイムズなのね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/04/24(木) 10:43:32
一人暮らしには本当に退屈な場所。
ネカフェやカラオケくらいはあってほしい。
カラオケ潰れてから一向にできる気配がない。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/04/24(木) 12:19:29
つか、川重の独身寮って東加古川へ移転したんだろ?
一人暮らしに厳しい状況が改まる要素は皆無かと思うが。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/04/24(木) 12:49:21
川重関係じゃ一人暮らしで社員寮って派遣か請負の人だけでしょ
周辺のマンションにバラけて住んでるんでしょ

この状況では、やっぱ一人暮らしに合った施設って需要がないものね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/04/24(木) 14:15:30
ネカフェが欲しいなぁ。徒歩圏内にあればいいのに…

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/04/26(土) 15:17:18
ちょっと前までは、少女時代やKARAや韓流ドラマみてたんだけど、
最近、ニュースやネットでいろいろわかるようになってきた。

その結果、
表札や隣近所にすむ人の名前に特定の漢字が含まれてないかを
見るようになったんだけど、住んでるマンションや
駅の南方向とかそれっぽいのが多いのに気がついてしまった。

なにかあるわけじゃないけど、よくわからない集会とか開いてて
怖いです。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/04/26(土) 18:45:17
ネットde真実か
素人判断はやめとけよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/04/26(土) 21:44:42
JRの線路より南側は戦時中まで川西航空機の敷地だったし、戦後は国鉄の官舎があった。(北側にも有った)
別所や東藤江は農地が都市計画も無いままに開発されたので、別に歴史的には何も無い。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:17:17
川西やなくて川崎航空機な
今もあるのになんで間違えるん

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:18:58
川西航空機ではなく川崎航空機
駅の南側には今でもJRの社宅(旧国鉄の官舎)はあるよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/27(日) 00:28:45
マックスバリュも元はJRの土地やったっけか?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/27(日) 05:25:29
>>806
無意味と思うが尋ねられたから返事しよう
上の子供は成人してるしずっと1人で転々としたいた訳ではない
今の部屋も入居した時は1人ではなかった
確かに西明石は家族連れには住みやすいよ
でもね、長年夜中に歩いて食事やスーパーや娯楽施設に行けてた奴には西明石は辛いんだよ
多分西明石の中でも徒歩では不便な場所に住んでるだけなんだろうけどね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/04/27(日) 08:27:06
>>822
じゃあ引っ越せばええやん

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/04/27(日) 13:42:47
>>822
ここは西明石スレでありおまえのプロフ欄じゃない
チラ裏にでも書いとけよ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/04/27(日) 17:39:21
西明石で無人の精米機があるところありますか?ぬかがほしいだけなんですが。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/04/27(日) 20:57:35
>>823
だよね

>>824
俺は質問に答えたまでだ
チラ裏に書いとけ!って今だに煽り言葉でつかう人がいるんだね、死語だと思ってた

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/04/27(日) 21:11:27
>>825
コープのとこ、神戸信金の向かいに無かったっけ?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/04/27(日) 21:13:53
>>825
明姫幹線、焼肉うしわかの所にあるよ。
ぬかは特定の業者が回収してるよ。
ぬか泥棒はだめだよ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/04/27(日) 22:00:42
たけのこの灰汁抜きでもするんかな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/04/28(月) 00:11:34
>>827
>>828
>>829
返答ありがとうございます。
たけのこの灰汁抜きにと思って。
ぬかって無料だけど貰うだけだと泥棒になるのか。
利用してないのに貰うだけは都合よすぎますもんね。すいません。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/04/28(月) 01:39:55
余談だけど、とぎ汁や生米でもいいらしい

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/04/28(月) 02:35:51
>>831
ありがとうございます。それでやってみます。
スレチすいません。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/04/28(月) 07:38:32
ぬかはどこかの米屋か酒屋に無料であったような。
また思い出したら書く。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/04/28(月) 19:44:33
ぬかの件。
大久保の農協がしているフレッシュ・モアで何グラムか分かりませんが、
一袋50円で販売されてるそうです。(明石北高の少し南側です)
あと、イオン明石店で竹の子の隣で小袋1袋40円で売ってました。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/04/28(月) 22:34:28
>>843
ぬかが購入したい時は事前に連絡をしていたら、置いていて下さるそうです。
JA明石フレッシュ・モア直営店(大久保店)TEL078-935-4717
   定休日水曜日・日曜日  (西明石店)TEL078-927-0775

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/04/29(火) 07:26:10
ぬかですが、鳥羽食堂でもらったことがあります。
タイミングが合えば覗いてみては?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/04/29(火) 21:39:58
そう言えば自分もまいどおおきに食堂系列店でみことある。場所は忘れたけど。
それにしても皆親切だ(笑)

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/04/29(火) 21:43:40
入り口の手洗い場付近に置いてたよ。
そしてさっきから書き込もうとする度にホストやらNGやらブラック規制連続で食らった。このスレで初カキコなのに。
よくわからん。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/04/29(火) 21:46:57
ぬか充実しすぎ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/04/30(水) 00:22:12
ぬかってそういう使い方するのか
勉強になった

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/04/30(水) 12:49:26
パン屋でいうパンの耳。
お米屋でいうぬか。
豆腐屋でいうおから。

なんでパン屋だけタダなんだ??

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/04/30(水) 14:03:22
おっさんばっか
若者はおらんのか?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/04/30(水) 14:12:13
>>841
最近はパンの耳も有料だって某パン屋で働いている友人に聞いてびっくりした

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:44:37
「ぬか」って、園芸にもいいらしいぞ!!
苗を土に植えてから、苗の周囲に4つかみ位まいてから、その上に土をかぶせる。
そうすれば、肉厚のお野菜が実るそうだっ!!

(らしいぞ、実るそうだ。の文脈からして、私も野菜園芸1年生です。只今実践中です。)

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/05/01(木) 09:21:19
26歳です。
加古川方面からの転居組なんですが、
大型ショッピングセンターってこの辺行くなら
やっぱり大久保ですか?電車や車で。

こちらはイトーヨーカ堂の広告が入りません。
よくいってたなぁ…

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/05/01(木) 19:39:11
ショッピングセンターなら大久保駅南のサティ(ジョーシンもある)けど、家電だけなら西明石にもヤマダやエディオンがある

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:34:44
イズミヤもあるよ。大久保インターの近くに。
あと、スーパーセンターイズミヤも西明石の上の方にあったような・・・。
(ごめんなさい。OPENの時にシャトルバスで行ったきりなので)

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:40:02
うまい居酒屋おすえて

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/05/02(金) 02:20:01
>>845
うん、大久保のイオンかインターのそばのイズミヤか・・
ヨーカドーが良ければ、二見のところにもあるよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/05/02(金) 05:27:56
>>847
スーパーセンターイズミヤは神戸市西区持子にありますね
歩くのが好きな北町住み私にとっては徒歩圏ですw

ショッピングセンターとまでは言えないけど西区の王塚台にイオン西神戸店もあるよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/02(金) 09:04:02
自分のウォーキングコースが野の池オンリーで飽きてくる。
他にお勧めないですか?
浜の散歩道もいいけどちょっと遠征になるのです。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/02(金) 13:37:53
明石城…は遠いか
近場だと上ヶ池くらいしか思い浮かばないな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/02(金) 13:51:28
>>848
あかしや

煙がすごいけどな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:42:20
>>851
コープ前から明南高校・サイゼリアって通る道沿いを好きなとこまで行って戻るのは?
ローソン明南店から橋まで歩いて帰ってきたら3.5kmです

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/05/02(金) 19:05:51
上が池は一周が短いから買い物のついでの散歩にしてます。
サイゼリアまっすぐコースはいいけどそのまま戻るのは
ジョギングならともかくウォーキングではつまらないので
帰りは旧山陽道とか通ってたんですがそれも飽きまして。
やはり野の池か。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード