facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 902
  •  
  • 2014/01/23(木) 18:41:00
そろそろ誰か次のスレの準備を
心に留めておいて

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:41:46
>>899
新車を買い足したりリフォームしたりする金が有るのに下水工事しない家いくらでも有る

猶予期間の三年過ぎたら下水利用料も取ったったらええねん

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:58:59
次スレはスレ作成依頼
>>902は何様のつもりなの?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:03:45
>>904
人間様ですがなにか?
お前にはには特別に殿様と呼ぶことを認めてやるぞ三下

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:27:13
>>903
3年過ぎても繋がないとかありなんですか?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/01/24(金) 10:13:42
小倉あたりは、浄化槽がデフォ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/01/24(金) 12:09:24
小倉の但馬にボットン便所あったな

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:32:49
下水か浄化槽

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/01/24(金) 17:17:40
そういえば近鉄小倉駅の大久保方面のトイレはいまだに汲み取り…
京都方面は既に水洗になっているのに何故だろう?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:15:07
朝 早くから浄化槽業者 汲み取りの時間早すぎる。煩いし近所迷惑。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:56:38
臭い話好きだなお前ら

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:37:51
ウジですから

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:12:03
うまい!座布団1枚あげて

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:10:01
>>908
あそこ駐車場がたまにすんげーウンコ臭いんだが。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:12:05
あ、潰れたほうの但馬のことかな?
なら勘違いだわすまん

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/01/25(土) 09:01:20
但馬ラーメン潰れたん?美味しかったのになあ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/01/25(土) 09:22:32
>>918
ちっさい方の但馬
駅から近い方の但馬
徳洲会から遠い方の但馬
潰れたんか

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/01/25(土) 12:39:25
宇治全地域

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:45:57
おとつい、御蔵山商店街にバキュームカー止まってた。
ホースの動き方がリアルでした。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/01/26(日) 07:03:51
自分が小学生の時には時たま学校にバキュームカーが来ていたね
当時は大で用を足すと必ずお尻におつりが返ってきたものでw
ようやく水洗になったのは自分が卒業した後だった…

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/01/26(日) 08:15:40
くっさー、このスレwww

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/01/26(日) 09:19:30
ゴミ収集車、最近、交通事故ばっかおこしてるらしいな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/01/26(日) 09:43:57
下水道普及率
京都市 99.4%
城陽市 98.8%
京田辺市 97.6%
八幡市 99.8%
久御山町 98.5%


宇治市 81.9%

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/01/26(日) 17:32:17
宇治全地域、下水道にしたらいいのに。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:20:19
>>927
水は高い所から低いところへ流れる。
そういうことだから普及に時間かかる。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/01/27(月) 00:55:54
バキュームカーの仕事が無くなるからでわ?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/01/27(月) 06:59:44
>>930
なんや素人ネットアイドルのステマか消えろ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/01/27(月) 07:34:22
スモークガラスで外から絶対のぞけないようにしてあったのに トイプードルや撮影中の三脚とかどうやってみれたの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/01/27(月) 07:51:20
スライドドア開けた時見えたんだとは思わんのか?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/01/27(月) 09:58:14
>>930
忘れてたけどその時気になってたからすっとした

めっちゃ玉置邸食いたくなってきたけど
今日休みやんな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:01:02
ずっと宇治(下水道が通ってない地域)に住んでる人にはわからないかもしれないけど、
下水道が通ってないって全国的に見て有り得ないんだよね。
宇治では普通に下水道が通ってて生活してる人間がほとんどだと、他府県に知って欲しい。
恥ずかしい。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:31:50
>>935ttp://www.jswa.jp/rate/pdf/popularization.pdf
お前の全国的って半径200Mか?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:54:02
2年ほど前小倉か伊勢田の駅から徒歩2分の新築戸建が浄化槽やったぞ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:18:58
この後まだまだ臭くて汚い話が続きます。
お見逃しなくww

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:00:39
>>936
臭いよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/01/27(月) 14:49:46
>>939
そろそろコテつけたらどうやろ
汲み取りとか浄化槽とかええんちゃう?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:21:35
そおです。他のたのしい話題もたくさんあるはずです。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:07:05
臭い地域は無視して、他府県にアピール出来る宇治の良い所は沢山あるよね。
近所なんで、宇治川近辺しか思いつかないけど、やっぱり宇治川の景色は夕方なんかは風流だね。
トランペットを吹いてるおじさんの音色とか、可愛い犬をのんびり散歩させてる飼い主さんとかね。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:18:10
>>931
アホかお前。ステマなら番組(サンサンメトロTV)をニコ動で放送してた去年に書きこんどるわw

>>932
>>933氏のいうとおり、スライドドアが開いた瞬間を目撃したから中の様子がわかった。
全くの素人ではなく、二人組のユニットで有料のライブとかもやっているらしい。

>>934
その時、そこにいたんですか。今回のこれはキーワード「たま木亭」で動画検索して見つけたw
話は変わるけど、正社員募集の張り紙って、何年間もあるけど、入社してもすぐ辞めるくらい仕事がキツイんかな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:24:34
なにこの番長みたいな人は

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:38:31
宇治川右岸を整備して新堀川までの自転車道作ってくれたらなー
自転車で宇治観光の客も多くはないが呼び込めたり。
まぁ整備費用とマナーの悪いロードバイク乗りをどうするかか。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/01/27(月) 18:05:49
あと塔の島のトイレをどうにかして欲しい
昭和の時代の名残にしか思えない

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/01/28(火) 07:04:25
バキューム車
暴走してたから怖い

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/01/28(火) 08:26:58
なんか、町内で下水の工事やってるせいで、また自転車で通りにくい糞道にされたわ
横の通りは5年くらいどこにも穿り返されてなかったから凄く通りやすかったのに
日本の水道工事とかガス工事業者って道路舗装の技術未熟じゃね?
なんであいつら面一にしないでこんもり盛るんだ?
工事終わった後に役人のチェックとか入らんのか

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/01/28(火) 09:50:22
>>948
仮復旧と本復旧ってのがあるんだぞ
仮で地面の中の土がしまるの待って1月くらいを目処に
本復旧する もっと時間置くときもあるけどな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:14:18
>>949
ソラシラナンダ。
でも面一の箇所が無いくらい工事を繰り返し道路を凸凹にされたら
年寄とか脚の不自由な人達には危ないんよな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:35:56
バキューム

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:40:48
ガタガタ道で自転車に積んでた卵割れたわ(泣)

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード