六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十三章》(通算36スレ) [machi](★0)
-
- 537
- 2013/12/01(日) 19:29:47
-
とうとうアルプラの駐車場が有料化になるな。来年の2月からで2時間内無料。2時間以上は1時間単位に100円。ハァ〜。
チケット取ったり、金払ったりで混むのかもな。
-
- 538
- 2013/12/01(日) 20:20:35
-
>>537
マジでか?
マジネタだとすると自分は3時間コパンにいるから
100円×25日で月2500円の出費になるな。
まあ地下鉄利用者や図書館利用者を排除するには必要かも知れん。
10時間や11時間も無料で停められてはたまらんもんなあ。
-
- 539
- 2013/12/01(日) 21:34:27
-
>>538
いや、マジだよ。
私もコパン利用者。
2時間おきに出たり、入ったりしようと思ってる。
地下鉄利用者は排除できるな。
-
- 540
- 2013/12/01(日) 22:47:02
-
駅近ってか、駅上で1時間100円って格安かと。
でも施設利用者はタダにするなど工夫は欲しいよね。
-
- 541
- 2013/12/01(日) 23:06:10
-
今でもチャリとバイクは2時間超えると有料でしょ
車が止め放題だったのが不思議なくらいだわ
残る無料はモモとイヅミヤだけか
-
- 542
- 2013/12/02(月) 01:49:18
-
クルマを持てる資力があればその程度の支払いには躊躇せぬものだ
-
- 543
- 2013/12/02(月) 19:13:16
-
ブックオフ閉店か
毎週のように半額セールやってておかしいと思ったんだ
-
- 544
- 2013/12/02(月) 23:01:27
-
アルプラのバイク駐車場て、バイクの鎖をいかにも付けて忘れてる
感じでズルしてるバイクが山盛りある。
入れるところがないときは腹が立つ。
-
- 545
- 2013/12/02(月) 23:31:06
-
そんな時はトイレ我慢して急いでただろうからそっと鎖を繋いであげたほうが良いよ
-
- 546
- 2013/12/03(火) 07:30:01
-
隣の鎖も合わせて巻きつける事を忘れずに
-
- 547
- 2013/12/03(火) 09:19:39
-
まじでブックオフ閉店じゃねーか。
愛想のいい女の子がいたんだが残念だな
-
- 548
- 2013/12/03(火) 09:45:23
-
ブックオフ
閉店はいつですかー??
ご近所の方、情報ください。
-
- 549
- 2013/12/03(火) 10:07:22
-
廃棄でいいですかより5円で買ってくれる古本市場の方がそりゃ残るわ
-
- 550
- 2013/12/03(火) 14:31:28
-
1/13らしい
-
- 551
- 2013/12/03(火) 17:07:23
-
>>546
2台分払わないと自転車を持って帰れないってかw
ズルをすると痛い目に会うって思い知れってかww
-
- 552
- 2013/12/03(火) 17:43:23
-
>>550
とんくす。 在庫が少なくなる前に一度見に行こう。
-
- 553
- 2013/12/05(木) 02:09:48
-
ブックオフの次はヤマダ電機?
-
- 554
- 2013/12/05(木) 03:41:18
-
ヤマダは醍醐にあるから商圏かぶらないかな?しかも店舗面積が小さすぎ…
最近流行の個別指導塾か心療内科のクリニックなら需要あるかも
プラザ大手筋の2階にブックオフを持ってくれば色々な意味で丁度よくなるね
-
- 555
- 2013/12/05(木) 21:45:58
-
>>554
ヤマダは醍醐どころか、すぐ向かいのMOMOにあるけど・・・。
-
- 556
- 2013/12/05(木) 22:15:38
-
すっかり忘れてたwwwww
-
- 557
- 2013/12/06(金) 06:12:37
-
ブックオフのあの建物でローソンストア100作ってくれないかな?
2階立てのローソンストア100は長岡京市にあるの問題無いと思うけどな。
-
- 558
- 2013/12/06(金) 08:36:57
-
>>557
関東のほうでも、うちの近所に1FがAEON系のまいばすけっと、2Fと3Fがローソン100ストア、
隣の建物の1Fにセブンイレブンみたいな凶悪な出店形態もあるので大丈夫だと思う。
-
- 559
- 2013/12/06(金) 17:09:30
-
東の方に落ちていったのなんだろう
飛行機にしては線が短かったけど
-
- 560
- 2013/12/06(金) 22:52:20
-
ブックオフの建物、一度取り壊してもいいと思う
-
- 561
- 2013/12/07(土) 03:26:30
-
何か建物壊したら跡地は六地蔵の土地が高いので
そのまま放置は無いと思うが、潰したら潰したで意外と…
・駐車場(100円パーク)
・ローソンなどのまだ六地蔵地域未出店のコンビニ
・牛丼(吉野家かすき家)
…等が出来てしまう様な気がするw
-
- 562
- 2013/12/07(土) 09:26:06
-
それとあのあたりの歩道はいい加減舗装して欲しいわ
-
- 563
- 2013/12/08(日) 08:31:45
-
最近閉店した近鉄momoの2階にあった女の子の可愛いものとか買える店の名前知りませんか?
-
- 564
- 2013/12/08(日) 16:26:09
-
>>560
小学生ですか?
社会の経済活動や権利をもう少し勉強しましょうね。
大人が書いてるとしたら余りに幼稚すぎる。
-
- 565
- 2013/12/08(日) 21:35:10
-
>>564
返しますがあまりには 余りには文法違いますね
あまりは 違うから×
-
- 566
- 2013/12/08(日) 22:59:39
-
お勧めの美容室はどこですか?
カット予算は2000円くらいまで...
-
- 567
- 2013/12/08(日) 23:26:02
-
>563
名前は知らないけどイオンモールとか市内に6店舗ほどあるので
今後はそっちで買ってくれと張り紙に書いてあったなあ
-
- 568
- 2013/12/09(月) 00:24:41
-
髪飾りとか売ってました?
claire's クレアーズ だったような気がします。
-
- 569
- 2013/12/09(月) 00:55:53
-
>>566
その金額だとお勧め以前に限定されるんじゃないですか。
-
- 570
- 2013/12/09(月) 03:06:54
-
>>568
クレアーズ、イオン系列のモールでよく見るけど、四条の商店街の中にもあるよ。
鳩がやたらいる池が目の前にあるダイエーより、少し南側のとこだと思う。
-
- 571
- 2013/12/10(火) 00:10:12
-
>>566
桃山のberrysならカット1995円だよー
-
- 572
- 2013/12/10(火) 02:57:20
-
日曜の夕方のmomo、さぞかし混んでるかと思いきや、
人が少ねぇ〜〜。
-
- 573
- 2013/12/10(火) 03:15:26
-
15年以上に及ぶオーバーストアの反動だね
MOMO、イトヨ、イズミヤ合わせた店舗面積が大手筋商店街の11倍
コーナンなども入れればもっとになる
そら何処かコケても不思議じゃないよな
-
- 574
- 2013/12/10(火) 19:42:24
-
>>267
「山科MK」跡地に「グランドボウル山科」が12月21日オープンだってさ。
要はMKからグランドボウル社に営業権を譲渡して再オープン。
まずは山科からボウリング場が無くなるのは避けられたので良かったね。
-
- 575
- 2013/12/10(火) 21:19:54
-
ダイゴローォ
-
- 576
- 2013/12/11(水) 22:51:31
-
ちゃーん
-
- 577
- 2013/12/12(木) 06:57:20
-
レイクちゃんじゃないのか(困惑)
-
- 578
- 2013/12/12(木) 18:46:21
-
>>577
「大五郎」「ちゃん!」の掛け合いを知らないな。
-
- 579
- 2013/12/12(木) 21:28:28
-
昔は武田病院からちょっと下がったとこにレイクの無人契約機があったな、今はすき家になってるけどその時はビデオ屋だったなあ、よくエロビデ借りてたわ。
-
- 580
- 2013/12/13(金) 01:03:05
-
何かツタヤは石田付近にあるから、六地蔵にはゲオが来てくれないかなw
-
- 581
- 2013/12/13(金) 18:40:59
-
>>578
大五郎はまだ塀の中かな?
-
- 582
- 2013/12/14(土) 05:38:02
-
西川和孝でググレ
-
- 584
- 2013/12/14(土) 20:23:56
-
ごめん↑
きょう久々にmomo行ったけど、結構人いたよ
帰るころは混んでて駐車場からなかなか出られなかった
-
- 585
- cut factory
- 2013/12/14(土) 23:06:50
-
ヨーカドーの1000円カットの店、あきませんわ。
とにかくカットが雑。
バリカンで刈るときなんか、まるで大根おろしを
作るときみたいに強く頭に当ててガリガリと乱暴に
刈って行くもんで、痛い痛い。
同じ1000円理容でもQBハウスとかcut1000のほうが遥かにましです。
-
- 586
- 揺れた
- 2013/12/15(日) 00:15:18
-
先日のよりちょっと大きくて時間もチョコっと長かった感じ。
このページを共有する
おすすめワード