facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 506
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:02:52
一瞬停電キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:22:35
停電で怖いのは使っているパソコンの電源が落ち
HDが逝ってしまう事

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:19:34
醍醐寺に平井けん来てるの?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:32:04
>>508
マジ?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:59:21
来てましたよ。
ただ、歌い終わってすぐに醍醐寺から出て行ったので、もういないと思います。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:01:48
たった今、日テレつけたら平井堅@醍醐寺。
これ、生放送じゃないんですか?録画?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:27:04
一回目(19:30頃)の中継時は生歌も聴いたし目の前3mで平井堅を見ました。
二回目は見に行ってません。別の世界遺産に行ったと思い込んでたので。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/11/27(水) 23:49:43
うわぁ!そうだったんですかぁ。情報ありがとうございますm(._.)m行きたかったです。残念☆

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/11/28(木) 00:08:01
浸水被害の対策チームって人が市役所から来たわ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/11/28(木) 09:34:53
>>507
PCは無事だがネットワークにつないだHDが設定が飛んで再設定できなくなった
フォーマットしないと直らないかもw

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/11/28(木) 15:35:46
うちにも浸水被害対策チームの人来たわ。
年内に基準を・・・ 年明けには・・・とか言うてたな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/11/28(木) 16:46:29
落雷による停電が怖ければUPSか雷サージタップ買えよ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/11/28(木) 16:58:26
雷の回り込みではサージのZラップでは持たないと思うわ
ノートブックをバッテリーで使うw

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/11/29(金) 18:18:44
ねねの湯へ行ってきた。けっこう混んでたよ。
入浴料金500円になってた。明日で閉店だから記念にどう?
再々オープンはないと思うが。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/11/29(金) 20:56:54
>>519
再開してからは1回しか行かなかったな
明日行ってこようかな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/11/29(金) 21:44:05
さらばmy shop

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/11/30(土) 02:41:27
ねねの湯はもったいないね。1年半しかたってないのだろ?
どこかが買ったとか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/11/30(土) 02:45:23
>>521
これで北醍醐学区の老人が買い物難民になっちゃうな。
あの跡コンビニでもできてくれたらいいけど。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/11/30(土) 02:50:56
洛西みたいに高齢者用福祉施設なんかになったら目も当てられないな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/11/30(土) 07:13:46
でも温泉付き高齢者施設になる可能性はあるね
入所するには2〜3千万はかかると思うが…

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/11/30(土) 14:04:18
もう30年も前の昔やけど、ねねの湯のある場所って
周りをフェンスで囲まれた一面雑草が生い茂る荒野でしたよね。
「マムシ注意」の看板があったのを覚えています。
子供の頃はめちゃ広大な土地に感じられたけど…。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/11/30(土) 16:08:22
「気」の悪い場所ってあるよね。気味が悪いっていうか、不気味っていうか・・。
ねねの湯の場所もそんな感じのところやったんかなあ。
なんにしても今日がラストデイです。
今度は風評を吹き飛ばすような明るい施設が出来るといいな。幽霊屋敷っぽいのは勘弁してほしい。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:04:44
初めて武田病院に行ったけど、医長は冷たいやつだった...

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:14:54
バカまるだし。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/11/30(土) 19:10:11
>>521
東稜高校の近くのmy shopですよね? 閉店するんですか?!

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/11/30(土) 19:34:41
ねねの湯の看板を外環にも出せばよかったね
大きな目立つものがあるとみんなの印象に残ってたかも
頭の記憶の片隅にあると たまに行こうかと思うこともあったかも
また立ち直ったときは、忘れないうちに行っておこう

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/11/30(土) 20:48:38
本田望結って所属京都醍醐FSCって言ってたな
そんなの醍醐にあるのか

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/12/01(日) 01:15:02
>533

醍醐スケート閉鎖でアクアリーナに移った現在でも、
まだ"醍醐"の名前は残してるんですな。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/12/01(日) 01:59:52
>>531
11/30で閉店しました。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/12/01(日) 05:08:08
高校生の時、昼飯が弁当で足りんから
マイショップでコロッケや串かつ買って、友達と身を寄せ合って食ったなぁ。

コロッケや串かつはパン買うより安かったし。
金の無い高校生には有り難いところでした。

そんな思い出と一緒に建物もなくなってしまうのでしょうか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:29:47
とうとうアルプラの駐車場が有料化になるな。来年の2月からで2時間内無料。2時間以上は1時間単位に100円。ハァ〜。
チケット取ったり、金払ったりで混むのかもな。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/12/01(日) 20:20:35
>>537
マジでか?
マジネタだとすると自分は3時間コパンにいるから
100円×25日で月2500円の出費になるな。
まあ地下鉄利用者や図書館利用者を排除するには必要かも知れん。
10時間や11時間も無料で停められてはたまらんもんなあ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/12/01(日) 21:34:27
>>538
いや、マジだよ。
私もコパン利用者。
2時間おきに出たり、入ったりしようと思ってる。
地下鉄利用者は排除できるな。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:47:02
駅近ってか、駅上で1時間100円って格安かと。
でも施設利用者はタダにするなど工夫は欲しいよね。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:06:10
今でもチャリとバイクは2時間超えると有料でしょ
車が止め放題だったのが不思議なくらいだわ
残る無料はモモとイヅミヤだけか

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/12/02(月) 01:49:18
クルマを持てる資力があればその程度の支払いには躊躇せぬものだ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:13:16
ブックオフ閉店か

毎週のように半額セールやってておかしいと思ったんだ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:01:27
アルプラのバイク駐車場て、バイクの鎖をいかにも付けて忘れてる
感じでズルしてるバイクが山盛りある。
入れるところがないときは腹が立つ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:31:06
そんな時はトイレ我慢して急いでただろうからそっと鎖を繋いであげたほうが良いよ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/12/03(火) 07:30:01
隣の鎖も合わせて巻きつける事を忘れずに

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/12/03(火) 09:19:39
まじでブックオフ閉店じゃねーか。
愛想のいい女の子がいたんだが残念だな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/12/03(火) 09:45:23
ブックオフ
閉店はいつですかー??
ご近所の方、情報ください。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:07:22
廃棄でいいですかより5円で買ってくれる古本市場の方がそりゃ残るわ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/12/03(火) 14:31:28
1/13らしい

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:07:23
>>546
2台分払わないと自転車を持って帰れないってかw
ズルをすると痛い目に会うって思い知れってかww

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:43:23
>>550
とんくす。 在庫が少なくなる前に一度見に行こう。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/12/05(木) 02:09:48
ブックオフの次はヤマダ電機?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/12/05(木) 03:41:18
ヤマダは醍醐にあるから商圏かぶらないかな?しかも店舗面積が小さすぎ…
最近流行の個別指導塾か心療内科のクリニックなら需要あるかも

プラザ大手筋の2階にブックオフを持ってくれば色々な意味で丁度よくなるね

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/12/05(木) 21:45:58
>>554
ヤマダは醍醐どころか、すぐ向かいのMOMOにあるけど・・・。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/12/05(木) 22:15:38
すっかり忘れてたwwwww

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/12/06(金) 06:12:37
ブックオフのあの建物でローソンストア100作ってくれないかな?
2階立てのローソンストア100は長岡京市にあるの問題無いと思うけどな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード