facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 393
  •  
  • 2013/11/11(月) 04:27:17
>>392
自転車のベルかな。上の山町のバス停の近くの。日曜夕方空気入れてもらおうと見たら、看板も何もなくてシャッターになってたから。
ホームページ見たらエイリンに蔵替えしてるねんね。定休日だけやったんかも。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/11/11(月) 08:27:44
>>393
ベルは結構前から閉店してるよ。
先週なんか工事入ってたから何かの店になるんだろうけど。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/11/11(月) 08:42:42
>394
いくらか前に背広数人がいたから何が入るのかと思ってたけど
あれからとんと動きがないし流れたのかなと

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/11/11(月) 09:39:20
>393
ベルは今年の始め位に倒産してるで

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/11/11(月) 11:13:07
元ベルのとこ今内装工事みたいなのしてるね
何が入るのかなあ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:53:40
堤下似の愛想が悪かったな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/11/11(月) 23:53:04
>>396
そーなんや、昔何度かチャリ買いに行ったのにな。そいや山科にでかいあさひができてたね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/11/12(火) 02:11:58
無くなって正解
パンク修理バカ高かった
900円

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/11/12(火) 02:43:53
しかもその他の修理には二の足というか及び腰
接客もさりながらウデの方も「お察し」レベル
俺も10年ほど前に1回行ったけどそれっきり
槇島の「ピー」コックもホント或意味いい勝負
こういう経験で営林や朝日すら神対応に感じる

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/11/12(火) 17:29:35
10年前に1回いっただけでそこのサービスを全否定することができるのか。
なにをほざいているんだ。それも反論できないところに。
いいかげんな批判して必死に商売しているところをdisのは
勝手だが書いたことについての責任はついて回るぞ。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/11/12(火) 17:40:36
パンク修理900円って別にそんなもんじゃないのか?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/11/12(火) 18:16:34
>>402
何の責任がある?
いい加減なことを言ってるのはそっちだろ。

一回がダメなら何回行けばよい?
それに、おたくは一生懸命商売しているとなぜわかる?

一回であろうと、10回だろうと消費者の印象が全てだろ。
違うというならその批判の根拠を示せ。

>>403
高いんじゃね?

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/11/12(火) 18:59:14
パンク修理素人でも簡単なんですよ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/11/12(火) 18:59:17
パンク 修理 相場 でぐぐったうえのほうでttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3447643.html
1000円ぐらいが相場らしいけど
ちなみにそこの900円より安い自転車屋教えてよ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/11/12(火) 19:07:38
あさひが800円だったかな。べつに900円がバカ高いことはないだろ、1000円の店も普通にある
素人でも簡単ってなら自分でやれば良いだけのこと
あの手間を800〜1000円でやってくれるなら俺は別に高いとは思わない

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:04:00
>>406
>安いとこ

http://www.pedal.jp/service.html#panku500

近くなら、山科だけど奈良街道と名神の交わるところとか。

高校の頃は醍醐新町のバイク屋で直してもらってた。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:23:33
500円は安いね。
でも500円の店が安いだけで900円がバカ高いって訳じゃない、相場程度。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:34:28
今と昔はパンク修理の相場が違う
20数年前の900は高い

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:17:10
割と最近できた小栗栖街道森本町交差点蜂の壺マンションのチャリ屋は
確かパンク修理400円〜と書いてあった気がする。

>>405 俺も小学生の時から自分で直してる。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/11/12(火) 22:12:00
シャンポール下の自転車屋が315円〜

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/11/13(水) 01:36:44
閉店間際のヨーカドーの食料品売り場周辺で
店員が「ドロボー!!!」って大声張り上げながら万引き犯らしき男を全速力で追いかけてたよ
警備員じゃなく店員が追いかけるのかよと思った

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/11/13(水) 02:38:18
なんだか、ドラマみたいですね!
勇敢な店員さん。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/11/13(水) 03:07:15
以前コンビニの店長さんが強盗を追いかけて逆に刺されて
亡くなったね。気をつけないと相手も必死だから

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/11/13(水) 12:29:30
>>411
何処の事か考えたがジェイクの前か。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/11/15(金) 10:54:32
>>411は300円〜の間違いだった。昨日前通った時確認した。

>>416 ジェイクの前というより小栗栖のバス停の前だな。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/11/15(金) 11:20:38
イトーヨーカドーの2階の「くーかい」閉店してますね。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/11/15(金) 13:13:41
飲食店は難しいね・

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/11/15(金) 15:26:56
あらーショック!!



行ったことないけど。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/11/15(金) 15:32:59
>>415
その事件以来、ほとんどのスーパーやコンビニは強盗や万引きを追いかけるなというのがマニュアルなんだけどな。
例えば売上金盗難なんか店舗が入ってる保険で補償されるから、追いかけたりしたら下手したらクビになるぞ。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/11/15(金) 21:52:09
>>413
大手スーパーならば、まず万引きは店内では捕まえない。
たとえ商品を服に隠そうが鞄に隠そうが店内なら金払うつもりでしたと
言われれば万引きを立証できない。
だから普通は万引き犯が店の外に出た時点でしか捕まえない。
法律的には店内でも万引き(窃盗)は成立する要件はあるのだが
だから、万引きで店員が「ドロボー!!!」なんて光景を店内でみること
自体すごいレアな体験だと思う。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/11/15(金) 23:17:10
明日から醍醐寺はライトアップが行われ
でも事前申し込みはいいとして拝観料千円はぼったくりだと思う

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/11/16(土) 01:06:21
>>424
はーまじか、強欲坊主ども相変わらずなんやねぇ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/11/16(土) 01:14:07
醍醐寺・三宝院の境内入り口の前にある「リカーショップはたやま」ってお店
夕方になると店の前にでっかいボクサー犬が大人しく座ってる。
以前は2頭いたのに、最近は1頭だけしかいない。

いつも車で通り過ぎるだけだから停まって聞くわけにもいかず、気になってる。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/11/16(土) 08:57:10
3年か5年に1度のことだけど、免許更新の際に交通安全協会なんとか金
1000円もぼったくりだと思う。任意だから断ったらめっちゃ愛想なかった。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/11/16(土) 09:03:32
>>427
確か1500円ですわ
闇募金みたいなもんですかね
私もいつも断ります

山科駅北側の毘沙門も紅葉ライトアップで800円取ってますね

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/11/16(土) 10:02:22
>>427
今週行ってきた。
かわいいお姉ちゃんの窓口を選んで並んだ。
窓口で早口で「・・・1000円です」って言われた。
察したので、丁寧にお断りした。

なんでかもう一回言ってきた、「善意で」って言葉を足して。
イラっとしたけど真摯な態度で断った。
かわいいお姉ちゃんの態度が、とてもとても悪くなったww

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/11/16(土) 18:33:51
>>430
個人名書いたらあかんのちゃう?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/11/16(土) 23:25:40
>>431
個人名?

固有名刺の定義はご存じ?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/11/16(土) 23:56:57
「固有名刺」

聞いたこと無い言葉(笑)
>>430は消されてるし

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:13:41
>>427
たかが3or5年で1000円だろ。
それ位、払ってやれよ。
俺は払ったけど、街中の募金も嫌いでは無いので積極的に行う。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:25:49
>>434
あれ、完全に天下り資金だなんだけど?
毎回、読むわけもない本、いるか?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/11/17(日) 01:44:26
>>434
我が家には 余った金は ないのです(笑)

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/11/17(日) 01:53:16
>>434
年寄りが車のマスク辺りに
「無事故10年」とかのエンブレムを貰うためだけの組織

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/11/17(日) 02:08:40
>>434
ちゃんと道路治したりに使われるならまだしも
天下り資金と年末無用工事の為に支払うような金は持ち合わせておらんのでな

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/11/17(日) 06:29:49
>>434
現職乙

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/11/17(日) 07:33:52
今、ひろゆき氏がアグネスに公開質問してるね

ユニセフのことで

役員報酬とか退職金とか

振り込め詐欺と変わらないね

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2013/11/17(日) 09:50:46
>>440

方や「氏」で方や呼び捨ては良くない

「ちゃん付け」で呼んであげて。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/11/17(日) 10:03:38
 


詐欺師の2ちゃんねる管理人・西村博之がどうしたって?


このスレの地域の話題と何か関係あるの?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/11/17(日) 11:05:49
>>438

△ 年末無用工事 (これは東部or伏見土木事務所なり理財局に文句言えばいい)
◯ 「交通安全」の邪魔な幟、ランドセルカバー、ワッペン
こんなもの教育委員会なり各校が自分らでやれば済むハナシ(笑)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード