【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・どうする?43【観光都市?】 [machi](★0)
-
- 789
- 2013/12/27(金) 12:32:32
-
今日明日雪予報
-
- 790
- 2013/12/27(金) 13:39:34
-
>>788
いや、今のままの道路幅では高架にできないんで立ち退きとか考えると
同じくらいの工事費になるでしょ。
高架にすると沿線の環境悪化するので保障費もかかるし反対も増える。
どっちにしろ金がかかるなら土地を有効利用できる地下案を薦めるね。
まあ、どっちにしろ国の金だけど。
-
- 791
- 2013/12/27(金) 18:02:13
-
>>790
同じ沿線の荒牧や久代のあたりは環境悪化で保障費など発生してる?
どっちにしろと言っても10倍は違いすぎる。
それに高速道路などでもそうだが、トンネルは維持管理費がかかりすぎる。
全線の1〜2%程度しかないトンネルが全体の40%程の電気代を
消費しており、またジェットファンなどの機器類の維持も馬鹿にならない
と言うのは無視できない現実だと思いますよ。
それなら一部を高架道路にした方が良いと思う。
-
- 792
- 2013/12/27(金) 18:26:40
-
10倍には何の根拠もないし、荒牧や久代とは元々の環境や店の密度が違いすぎるw
警察署やツタヤや松屋を立ち退かせてまで高架作るの無理でしょ。
ちなみに宝塚駅前はトンネルになっているがジェットファンなんか付いてないよw
-
- 793
- 2013/12/27(金) 19:18:11
-
歌劇場交差点と言ってるんだけど。。
それに根拠が無いと言う前に少しは自分で建設費として検索してみ。
地下工事に費用がかかると言うのは山ほど情報があるよ。
それに宝塚市内の176ってあまりに殺風景と言われてるのに
密度が違いすぎるwなんて笑えるほど違うかい?
それと宝塚駅のトンネルは距離が短いからジェットファンが無いだけ。
あなたが>>787で言ってるのは宝塚駅〜IC(約1.5km)でしょ?
ちなみに高くついた地下トンネル工事の一部
この間完成した新東名高速道路の全線162kmで2兆5000億
東京湾アクアライン全線15kmで1兆4000億
単価で考えても約7〜8倍ってところ。
地下を掘ると簡単に言うけど、地下工事はトラブル無しで進めない事が多い。
少しは勉強しましょう。
-
- 794
- 2013/12/27(金) 20:30:15
-
武庫川の河口辺りに電車走ってましたでしょう。
あれを宝塚駅まで伸ばしたら少しは渋滞マシになるんでしょうか?
予算は度外視として。
-
- 795
- 2013/12/27(金) 20:33:54
-
>>794
増水のたびに線路に冠水するんじゃね?
-
- 796
- 2013/12/28(土) 01:30:59
-
節約しても税金安くならんしな
国費を宝塚に投資してくれるならどっちでも良いわ
まぁどっちもないだろうけどw
-
- 797
- 2013/12/28(土) 02:20:06
-
宝塚から名塩方面の176も何年かかるねんってぐらい
ゆっくり作ってるもんね。。
-
- 798
- 2013/12/28(土) 11:30:02
-
道路計画を作る→発表する→反対運動が始まる
→役所の担当者が粘り強く説得交渉(当然人件費がかかる)
→だんだん交渉に応じる地主が増える
→2,3人の強硬な地主が残る→工事開始
→強硬な地主の土地だけ工事が出来ない→地主が高齢のため死亡又はその家屋が老朽化
→反対がなくなる→やっと工事が完成→だいたい20年から30年かかる。
阪神大震災では多くの地主が死亡、又はその家屋が崩壊したため工事が早まった!
担当者は大喜びしたそうです。
-
- 799
- 2013/12/28(土) 17:40:13
-
市街地ど真ん中にトンネルや高架って・・・宝塚スルーしてくださいってか!!!www
そもそも正月の荒神参拝以外で渋滞なんてそんなに起きてないだろ(適当)
-
- 800
- 2013/12/28(土) 17:50:50
-
大して宝塚市内にお金が落ちている訳でもないから
スルーでも良いかもね。
176は荒牧交差点や久代の交差点が出来る前はかなりの渋滞箇所
だった事を考えると、歌劇場交差点や安倉中の交差点を高架に
するだけで随分と流れは良くなると思うけどね。
-
- 801
- 2013/12/28(土) 22:04:05
-
宝塚市民的には、176のバイパスをただ越えるだけの(176に出入りできない)道が1〜2本欲しいと思う。
猪名川の土手の道みたいなやつね。
-
- 802
- 2013/12/29(日) 01:28:27
-
生瀬橋〜右岸〜南口を広くしてくれたら歌劇交差点の渋滞はへると思う。
あと宮ノ前踏切なくしてほしい
-
- 803
- 2013/12/29(日) 03:42:17
-
でもその分右岸が混み合って逃げ道として使っている市民は渋滞を被りそうですね。
-
- 804
- 2013/12/29(日) 13:27:04
-
昨日から宝塚市のHPが見れないんだけど何でだろう?
年末年始のごみ捨てカレンダーが見たいのに見れない
-
- 805
- 2013/12/29(日) 14:01:29
-
>>804
同じく!
明日燃えるごみの収集があるか知りたいんだけど…
-
- 806
- 2013/12/29(日) 16:20:06
-
>>805
うちだけじゃないんだね
こちらは火金回収だから流石に明後日は無いと思うんだけど、年明けがどうなるか知りたい
-
- 807
- 2013/12/29(日) 16:42:48
-
メンテじゃないかなー
大晦日回収ないんだろうか…
-
- 809
- 2013/12/29(日) 19:52:43
-
>>808
大晦日まで回収あるんだ、?!
とすると3日の回収だけ飛ぶんだね
-
- 810
- 2013/12/29(日) 22:46:58
-
31日まで回収あるんだ!
ここ見てよかった、情報ありがとう!
-
- 811
- 2013/12/30(月) 18:31:20
-
尼宝線の金井町の交差点に大きな歩道橋を作ってほしい
あの交差点で左折する車にぶつかりそうになった
なんか運転マナーの悪いドライバーが増えたわ
-
- 812
- 2013/12/30(月) 21:57:02
-
歩道橋建てるくらいなら
歩車分離の信号の方が早くて安くつかないか?
-
- 813
- 2013/12/30(月) 22:26:58
-
歩者分離作ると車の待ち時間が増える
-
- 814
- 2013/12/30(月) 23:41:35
-
伊丹になるが、そこから南へ信号3っ目の「味のれん」
交差点が最近、歩車分離になった。
-
- 815
- 2013/12/31(火) 01:32:05
-
金井町の交差点はあの中央分離帯?みたいなの潰して
4車線にして、右折レーンを2車線にして欲しいわ
-
- 816
- 2013/12/31(火) 04:51:12
-
歩者分離にすると車の待ち時間が増えると書いたけど、左折しやすくなるからそうでもないか。
-
- 817
- 2013/12/31(火) 07:08:19
-
>>809
ゴミ回収は1月6日(月)からみたいだよ。
-
- 818
- 2013/12/31(火) 07:52:08
-
>>804
市役所が停電だったらしい
-
- 820
- 2013/12/31(火) 12:32:59
-
>>818
停電?サーバーを市役所に置いているのかな?
バックアップの電源ぐらい無いのか?
これでは南海大震災の時が心配ですな。
-
- 821
- 2013/12/31(火) 21:29:00
-
今日は尼崎の銭湯に行ってきたけど車が少なくてよかった
初詣は近いから清荒神に行こう
それでは皆さん良いお年を
-
- 822
- 2014/01/02(木) 08:39:06
-
>>815
多分あの分離帯、立体交差化の用地なんだと思う。いつになることやら分からないから、それまでは右折レーンにしてくれたらいいのにな。特に東行き
あと、もう一個西の、西野3丁目の東行きの右折待ちもどうにかならないかな。あのせいで新橋が1車線しか使えない。
-
- 823
- 2014/01/02(木) 09:41:28
-
皆様明けましておめでとうございます
小浜の交差点、歩行者が南北に横断しようとすると信号3つ通らなきゃいけないのをどうにかして欲しい
しかも時間差で引っかかるしのがまた…
自転車も北西側に渡りたい時わざわざ信号3つこなして北東にいって、さらに一つ信号こなして北西に行くことになる
自転車だと南西から北西に車と一緒に行っていいのかなぁとも思うけどそんな事したらどう見ても巻き込まれるしなぁ
-
- 824
- 2014/01/03(金) 00:42:49
-
鶴の荘オアシスの前の交差点
小浜の交差点
逆瀬川駅前の道路
宝塚3大糞交差点だと思う。
どれもその気になれば解決できるのに、なぜか警察はほったらかし。
庶民が事故を起こしてるのを見て楽しんでいるとしか思えない。
-
- 825
- 2014/01/03(金) 06:42:25
-
>>824
小浜(北行きと176→市役所)と逆瀬川は極力通らないようにしてるわ。
西山橋から小林4北に抜ける道が早いとこ開通すればいいのに
-
- 826
- 2014/01/03(金) 08:06:51
-
小浜は自転車、歩行者にとってはつらいところだぜ
-
- 827
- 2014/01/03(金) 08:06:55
-
>>824
どうやったら、すぐに解決できるの?
-
- 828
- 2014/01/03(金) 08:12:04
-
地元民なら裏道のひとつも知ってそうなもんだが
-
- 829
- 2014/01/03(金) 08:14:58
-
阪急宝塚駅からラウンド1に行くときの176渡る前の小さい横断歩道の信号。斜めが青の時にはあけてくれないかな。
-
- 830
- 2014/01/03(金) 20:43:39
-
今日昼から宝塚駅周辺に車が溢れかえってた。176大阪方面1ミリも動いてなかった。どっからこんなわいてくんねん…
-
- 831
- 2014/01/03(金) 21:00:54
-
176サークルKトイレに行列できててワロタ
-
- 832
- 2014/01/03(金) 23:38:22
-
清荒神渋滞はしかたないな
-
- 833
- 2014/01/04(土) 01:03:15
-
ガーデンフィールズを年末年始だけでも清荒神の臨時駐車場に
したらいいのにね。清荒神に上がれないのを知らずにウロウロしている
車も渋滞に加担してるしね。
-
- 835
- 2014/01/04(土) 23:41:33
-
清荒神の規制もザルだからなぁ。
通行証ないと入れないはずなのに通行ない他府県ナンバーが迷い込んできて住宅街をウロウロしてる。
やるなら徹底してやって欲しいわ。
-
- 836
- 2014/01/05(日) 06:38:26
-
セブンで「迷惑駐車お断り10000円頂きます」と貼られた車にワロタ
-
- 837
- 2014/01/05(日) 08:14:47
-
車で乗り付けてさっさとお参りしてご利益いただくとか
神仏も怒りのあまり凶の字書いた反則切符切りたいレベルだろうな
-
- 838
- 2014/01/05(日) 09:28:39
-
水道変な味するのうちだけかな。
-
- 839
- 2014/01/05(日) 11:00:09
-
どこにお住いか知りませんが
惣川配水区域(川下川ダムの水 使用)
武庫川左岸,阪急売布神社駅より以西,
JR宝塚線より北側 ,旧国道176号線以北
なら、もう諦めて下さい
このページを共有する
おすすめワード