滋賀県大津市について語ろうPart66 [machi](★0)
-
- 598
- 2013/10/24(木) 23:28:02
-
>>580
弁護士崩れのねえちゃんに期待すること自体が間違い。
-
- 599
- 2013/10/25(金) 02:35:38
-
政治家が弁護士上がりって経歴なのは全く問題ないだろ??
-
- 600
- 2013/10/25(金) 02:51:05
-
なんか、むっちゃ遠くで「ピンポンパンポーン」って連続してきこえてくるんだけど、何だろう@青山
洗堰か?なんか怖い
-
- 601
- 2013/10/25(金) 06:23:46
-
しかし、あの件以来、大津市は評判ガタ落ちだよな。
あの担任は今なにやってるの?責任を取らず、のうのうと生きてるの?
そして、加害生徒は?
-
- 602
- 2013/10/25(金) 07:42:05
-
NGワード規制とやらで書きたいことかけんやん
-
- 603
- 2013/10/25(金) 07:44:09
-
がくりょくしけんの順位もよくない
-
- 604
- 2013/10/25(金) 07:49:50
-
刑事事件もふえてる。組織的問題かなあ
-
- 605
- 2013/10/25(金) 08:02:47
-
犯罪が起こるのは悲しいけど表に出てくるようになったのは良いこと
隠蔽されてしまうのは怖い
-
- 606
- 2013/10/25(金) 19:42:49
-
湖西線止まってるらしい!
-
- 607
- 2013/10/25(金) 19:47:49
-
>>606 全線かいな?京都〜堅田間は走行してるだろ?
-
- 608
- 2013/10/25(金) 20:36:05
-
>>607
堅田までは運行中。いつものことなので何故606が騒いでるか謎。
-
- 609
- 2013/10/25(金) 20:51:53
-
新参が居ると聞いて
-
- 610
- 2013/10/26(土) 03:02:17
-
53年前の今日
石橋町(当時)の大黒座に河野一郎が来た時
握手求めて演壇に駆け寄り捕まった〇高組のゴローさんは生きてるかな?
誰もわかんねぇな
-
- 611
- 2013/10/26(土) 03:05:09
-
そもそも石橋町ってどこ?ってレベル。
-
- 612
- 2013/10/26(土) 04:00:51
-
ナカマチ商店街だね
-
- 613
- 2013/10/26(土) 04:06:02
-
グランドメゾン浜大津のとこが、大黒座らしい。
-
- 614
- 2013/10/26(土) 08:00:46
-
で、それがどうしたの?と
-
- 615
- 2013/10/26(土) 08:29:41
-
昨日金曜日だったので、ユナイテッドシネマで映画見たんだよ。
ふと気になって全部の階を見てまわったんだが、1階の奥の方(北側)の現状は自分の持つパルコのイメージからかけ離れてたわ。
何があるかは知ってたんだが、違和感が半端無かった。
-
- 616
- 2013/10/26(土) 09:54:47
-
>>615
どんな感じ? しばらく行ってないから知りたい
-
- 617
- 2013/10/26(土) 11:57:43
-
広島カープに指名された西原って選手、滋賀県の人なんだな
-
- 618
- 2013/10/26(土) 12:30:52
-
大津にはあまり関係無いが奥村展三の孫も指名されとる。
-
- 619
- 2013/10/26(土) 14:30:16
-
瀬田川フレンドタウン内の金券ショップが設置した販売機がひっそり撤去されていた
いくらなんでもJRの需要を当て込むには中途半端に駅から遠く無理がありすぎた
-
- 620
- 2013/10/26(土) 18:46:39
-
パルコにしまむらとかいよいよ危ないなー
-
- 621
- 2013/10/26(土) 19:05:47
-
パルコにはよく映画を見に行くが、615氏はカルチャーセンターの事言ってるのかな・・
いよいよパルコは、違う方向に行ってるなと感じる・・・・
-
- 622
- 2013/10/26(土) 23:30:13
-
出来て10年までは調子よさそうだったけどね
96年11月開店だから17年目か
-
- 623
- 2013/10/26(土) 23:34:00
-
パルコ衰退戦犯の一角、イオンモール草津
イオンモールが出来たのが2008年
-
- 624
- 2013/10/26(土) 23:43:38
-
西武百貨店の方が客入りしてそうなんだよな
1階の化粧品売り場とか
まあデパートとして採算取れているかどうかはわからんけど
そういやイオンモールとパルコ客層一緒だね
-
- 625
- 2013/10/26(土) 23:48:14
-
石山ともか
http://tetsudou-musume.net/contents/chara/chara.php?cid=PU01
-
- 626
- 2013/10/26(土) 23:51:16
-
12月26日の近江大橋無料により、イオンに客が流れそうだな。
-
- 627
- 2013/10/26(土) 23:52:17
-
逆に草津からパルコにも来るだろ。
-
- 628
- 2013/10/26(土) 23:54:23
-
>>627 それもあるが、イオンモールの駐車場とパルコの駐車場のキャパシティ考えたらなぁ・・・
-
- 629
- 2013/10/26(土) 23:58:46
-
PARCO駐車場有料?
-
- 630
- 2013/10/27(日) 00:13:06
-
パルコ行きたいんだけど 2000円以上買い物がネックだねぇ・・・
書籍売り場やタワーレコードに行くにしても、万一買いたいものが無かったら
有料になっちゃうし、西武Pに行くとセゾンカード提出で無料になるのはわかってるけど
遠くなるし・・・正直 行きにくい
-
- 631
- 2013/10/27(日) 00:42:28
-
それにしても 先月の台風被害は酷かっただけに
今回 台風の影響なくて良かったですねぇ・・・
-
- 632
- 2013/10/27(日) 01:10:55
-
西武百貨店は腐ってもデパートの一角なのに、7プレミアムの98円のカップ麺が山積みしてあったり何だか痛々しいわ
-
- 633
- 2013/10/27(日) 02:47:09
-
食品なんだからスーパーの中に置けばいいのにね
ってあれはスーパーはテナント運営だから置けないのかな
まあ西武内スーパーでカップ麺とか売れないだろうしね(高いw)
-
- 634
- 2013/10/27(日) 04:09:53
-
デパートっ肩書きだけで、高値で売ろうするよね。
となりのマックスバリューが適正価格だよ。
-
- 635
- 2013/10/27(日) 08:04:25
-
>>621
自分は反対の印象。
出て行ったテナントを穴埋めせず崩壊した明日都とは違い
必死に次のテナントを探すパルコは偉い…と思う。
役所と民間の差。
-
- 636
- 2013/10/27(日) 09:43:29
-
パルコってまだ客いんの?
最近全く行ってない
あんなとこ行っても何もする事ないし
-
- 637
- 2013/10/27(日) 10:36:08
-
>>635
必死に穴埋めはわかる、わかるが入居するテナントが下流化しているような気が・・・
正直、個人的には映画館と本屋とタワーレコードあれば充分です。
-
- 638
- 2013/10/27(日) 11:09:25
-
個人的な意見とかどうでもいいわ
-
- 639
- 2013/10/27(日) 11:31:01
-
>>635
役所も穴埋めしよったやん。
-
- 640
- 2013/10/27(日) 12:25:58
-
埋めりゃいいってもんでもないだろ
4階の大改装の後に入るのも、登山グッズ専門店だろ?
一時期一瞬だけはいってた1階入り口の高級幼児玩具店?も意図が分からんし
ニーズ考えて入れろや
-
- 641
- 2013/10/27(日) 12:37:30
-
>>635
明日都の元コジマ跡は民間の借り手が見付からず、やむなく大津市や外郭団体がテナントを埋めた
-
- 642
- 2013/10/27(日) 13:39:20
-
>>637
大津(滋賀)の消費マインドの問題じゃないかと。
買いたいブランドは京都or大阪に行く。安物はイオンor平和堂に行く。
GUしまむらがワンストップで買えるのは、ある意味滋賀県民の消費動向を
研究し尽くしているともいえる。
-
- 643
- 2013/10/27(日) 15:22:03
-
以前、パルコ一階で道路に向けて、紙おむつ山積みにしてた店、まだあるの?
-
- 644
- 2013/10/27(日) 15:26:55
-
最近、滋賀や京都の正体が露になってるなー。
今まで、関西の負のイメージって、大阪に集約されていたからなー。
某緑談も神戸兵庫だしー。
-
- 645
- 2013/10/27(日) 17:21:27
-
>>644
大津を茶化すのは2ちゃんの馬鹿のあいさつみたいなもの
-
- 647
- 2013/10/27(日) 20:43:43
-
石山北大路交差点 お好み焼き「万房」 激ウマ
-
- 648
- 2013/10/27(日) 20:52:03
-
>>645
愛知アドレスに反応するなんて
ってAUスマートフォンもどこかわからないか
-
- 649
- 2013/10/27(日) 21:19:15
-
>>648
俺も愛知県民
このページを共有する
おすすめワード