facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 805
  •  
  • 2014/03/12(水) 16:02:11
違反者って、あんな事させられるんだ
たくさんいたよ

ウロウロ場所決めするみたいに集団で移動してた

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/03/12(水) 16:31:44
やる気無さすぎるから、見ていて不愉快なんだよね、それ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:19:18
>>802
違反者講習の社会活動参加コースの人達です
試験場からバスで運ばれてきて交差点で旗持って誘導などします
人が多く行き交う交差点に突っ立って見せ物になる罰みたいものです

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:27:13
何だかな〜。文革時代の中国みたいだな。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:45:02
罰金が払えない人が、1日いくらとかで、やってるんぢゃないの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/03/12(水) 20:59:45
http://rules.rjq.jp/ihansha.html
たぶんこれの「交通安全活動」てやつと思います。
文化博物館から上の丸に上がる道、毎日「安全教室」って紙を貼った観光バスが通ってますよ。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:20:27
火曜と木曜にやってたような気がする。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:26:51
社会活動への参加とはいえ、さらし者みたいな感じを受けるな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:52:54
悪いことをしたのなら晒し者もしかたないかと
でも、社会奉仕活動って意識なくやってるから>>803で書いたようなふざけた事にもなるんでしょうね

晒される人は仕方ないけど、通行者の邪魔にならないようにしてほしいものです

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/03/12(水) 23:06:00
>>812
違反者への罰なんだから晒し者にするのが目的

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/03/13(木) 19:08:53
「明石海峡 飲み込まれる」って何かと思った
霧と雲で凄いことになってたのね

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/03/13(木) 19:21:07
さらし者にされてザマア。
自業自得だな。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/03/14(金) 00:08:40
>>794
博物館とかはある程度基礎知識ついた大人になってからのが楽しいぞ。

(一週間空いてるね、遅レスすんません)

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/03/17(月) 14:54:54
円ひろし が何横丁だっけ
明石駅界隈に来てたね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/03/17(月) 15:12:56
隣の人間国宝で?

ここまで見た
  • 820
  • 818
  • 2014/03/17(月) 18:00:47
>819
スマン、ちょっとわからない。 他に芸人がいたみたいなんで

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:54:11
16日のアスピアでの「恋チュン」録画に行った人居ませんかぁ?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/03/19(水) 23:23:19
>>821
行ったよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/03/20(木) 18:28:03
>>822
ようさんでやったん?
アスピアの店ずつやったとか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/03/20(木) 23:23:28
>>823
遅レススマソ

北館と南館の間のところに背の高い撮影台を置いて、その前に来る者拒まず状態で参加者を集めて撮ってました。
200人以上いたんじゃないかな。後ろの方とか、写ってても誰が誰だかわからないかも。

お子ちゃまたちは、スタッフが優先的に前に連れてきてたんで、よく写ってるかも。
あと、時のわらしとアスピョンも来てた。人大杉で、わらしは全然踊れてなかったw。

カメラは固定で、撮影中モニターを観てるだけでカメラワークしてる気配はなし。

ちなみに、サビ部分と、ラストの「フゥー☆」のところが撮影対象。
TAKE2でOKでちゃったので、時間余ったのか、フルコーラス流して踊ったのも撮ってました。

他の部分は、アスピアの店ずつやってるのを繋ぎ合わせるんだろうね。

29日にできた映像を「先行上映」する上映会があるらしいんだが、ソレの参加券は既に配布済みと思われ。
(当日その場で配ってたので)

ネットに上がるのは29日以降ってことだね。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:38:27
明石市内でおいしい天ぷらを出してくれるお店があったら教えてください。

ここまで見た
  • 826
  • ツ凝淞畿ツ人
  • 2014/03/21 09:35:11
ツ山ツ陽ツ電ツ偲板づ個1ツ禿コツ湘ヲツづィツ陛コツ妥ィツパツスツ「ツ1ツつ?つ?つ卍チツケツッツトツ」ツ、
ツ鳴セツ静篠市ツ禿?ツ〜ツ三ツ宮ツ(1ツ?猟`000ツ円ツ)ツ、ツ鳴セツ静篠市ツ禿?縲慊催」ツ神ツ全ツ静シツ(1ツ?猟`500ツ円ツ)ツづ?ツ、
ツつォツづ・ツつ、ツつゥツづァツ鳴セツ静篠市ツ禿?ツ各ツ駅ツづ個篠ゥツ督ョツ氾個板?機ツづ?板ュツ板?開ツ始ツ!
ツづ?ツつ、ツ氾個板?店ツつェツ陛つづ慊づ?づ?づゥツつゥツづ?ツづ按づアツづ?心ツ配ツづ債つイツ鳴ウツ用ツ。

ツつオツつゥツづ?ツ4ツ個篠暗按降ツづ?ツづ慊つウツつゥツづ個つィツづ仰つセツづアツ青伉つヲツ置ツつォツ。ツウツδ個シツイツッツ!

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/03/21(金) 09:48:06
ツツツツ?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:08:22
>>824

ご丁重にありがとうごじゃります

YouTubeにも撮影時の動画でてたわ〜

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:15:39
県内唯一の山岡屋が明石にあるんですね
行ったことある人います?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:44:14
>>829
24時間営業、券売機、駐車場広いが、値段の割りに味はイマイチ
俺ならちょっと足伸ばしてひできよに行くわ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:52:42
駅前再開発も、人材不足や資材費高騰のこんな時期に着工するとかホントに間が悪いよな
アスピアの時もそうだった 明石市はハコ物つくるタイミングが悪すぎる

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/03/23(日) 15:49:47
>>831
建設業界では関東など東日本では人材不足とか言われてるけど
関西では人余ってるので人材問題無いです
資材の高騰などあるけどまとまった大きな建築現場だと資材が安くなります
増えるのは人件費ですね

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/03/23(日) 17:44:43
山岡屋の塩とんこつは、美味しかったです。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/03/26(水) 00:02:48
明石市内の山電高架化が進んでますが、国道2号線と山電との交差部分の橋を撤去した時、
国道2号線踏切待ちがしばらくの間続くんでしょうか。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/03/26(水) 11:11:42
>>834
一晩で上下を切り替えるよ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/03/26(水) 13:50:55
>>834
しばらく仮設の踏切が設置されます。県のチラシで見ました。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:58:43
一晩で切り替えて始発から営業運行そんなあほな。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/03/26(水) 23:33:23
>>837
どうしろと?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/03/27(木) 02:31:44
>>837
立体化事業では意外と多く使われる手ですよ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:04:27
県 土木事務所のチラシです。仮踏切設置から撤去まで、そこそこ掛かりそうですね。
http://kie.nu/1Mrj

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/03/27(木) 10:44:52
地形の問題で仮設跨線橋の高さが稼げなかったんだよ
一般的な逆立体交差工事なら、もっと跨線橋を高くしてそのギリギリ下に新設の線路を敷いちゃう
そんでもって一晩で上下を切り替えっていう手順だけど、あそこは川にかかってる橋と接近しすぎてて無理だったんだろう

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/03/27(木) 11:49:08
>>841
もういいよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:03:09
>>841
そうなんですね。本当は2国に仮踏切なんて避けたかったんでしょうけど、技術と費用の問題ですね。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/03/28(金) 21:34:46
とあるPS2のゲームが欲しくて色々回ったんだけど、
駅前のトムトムクラブ潰れてたんだな

看板があったから階段登ってみようとしたら、
埋め尽くすように貼られてたポスターが一枚もなくて疑問に思ったのだけど
3Fのドアに「閉店」とだけ書かれてた紙が貼られていた……

それの原因であろう古本市場にも結局なかったし……

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/03/30(日) 01:13:56
明石市近辺で、車のスピーカー交換
してくれるオーディオ関係に強い
信頼できるショップってある?
大久保のアライブさんは知ってるからそこ以外で。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/03/30(日) 06:41:03
>>845
西明石の北。
墓地近く。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/03/30(日) 06:43:53
>>846
ごめん、そこがアライブやったな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/03/30(日) 06:55:01
>>844
古本市場で尋ねると全国の在庫を調べた上で必要なら取り寄せてくれますよ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/03/30(日) 10:07:08
大久保から北へ、スマイリーノっていうカフェのお隣が車の音響を扱ってたと思う

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/03/30(日) 11:06:45
>>845
玉津のエクセルオーディオとか

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/03/30(日) 11:40:05
>>848
ああ、そうか
雨やんだらGEO行って、なければ古市に取りよせてもらおうかな
・・・GEOでも取りよせできるかw

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/30(日) 12:22:29
明石から車で30分以内で、ガイドブックとかにはあんまり載ってない桜の名所ってある?
石ヶ谷公園くらいしか知らないんだ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/30(日) 12:34:12
ガイドブックに載ってない桜の名所って難しいですね名所はガイドブックに載ってるので・・・
伊川谷の河川敷の桜も綺麗ですよ
花見してる人も多いです

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/30(日) 12:50:35
ガイドブック自体見てないけど

上ヶ池公園とかのってるのかな?
あと西区だけど、王塚公園とかこじんまりとしてるけど綺麗ですよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:10:01
明石城へ桜を見に行ったら、アニメかゲームかよくわからないコスプレした集団が居たけど、あそこコスプレはオッケーなの?
目障りだったんだけど

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:42:14
石ヶ谷はごっつい渋滞ができるからやめといた方がいいと思う
それにバーベキューやってて臭いし

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード