facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:03:08
教えて下さい。
引越しをしてきてから、初の花火見物となります。
打ち上げ場所とできれば、見るスポットを教えて下さいませ
(子供がいるので、人が多すぎない所が希望なんです)宜しくです。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:26:06
>>15
しらん

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:40:03
>>15
そんなスポットないかも。
小さい花火大会やから、近づくと人多いし、遠ざかると見えにくくなるやろうし。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:29:41
去年、主催者の観覧おすすめスポットと書かれていたところで大勢の人と同じく待っていたら音だけで全く見えませんでした。始まってから100人以上の人が暗闇の中動いて小さい子供はちょっと危なかったです。今年は本当のおすすめスポットを紹介してほしいものです。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/08/01(木) 01:01:23
同志社山手の上のところ(同志社多々羅キャンパスあたり)から見ましたが、
なかなか良かったですよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/08/01(木) 10:15:13
田辺跨線橋(田辺中学、クロネコやまと、すき屋のある交差点)の上は見えないかな?
それから、同志社前の幹線道路、地蔵谷交差点の、市役所側の橋のあたり。
見晴らしはいいよ。

ここまで見た
  • 21
  • 新参者
  • 2013/08/01(木) 19:08:30
興戸のコーナン駐車場、無料開放です。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/08/02(金) 17:18:32
花火を打ち上げる16日は大文字送り火の日…さてどうしたもんか?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:29:56
両方やめとくのがフェアやな。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/08/02(金) 23:35:33
なんで同じ日にするかな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/08/04(日) 22:15:40
そうだねお盆なら13日か14日にずらしてもいいと思うが?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/08/05(月) 01:48:04
以前にやってた田辺町時代の夕涼みの集いが16日やったからそれに倣ってるんやろねー。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/08/07(水) 08:25:08
前スレの話ですまんが、チ★ビいじりお兄さんって
本当に新田辺で撮影された変態紳士だったとは・・

一休宗純の生まれ変わりで、こめかみの代わりに・・いや何でもない。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/08/08(木) 13:13:32
大住駅近くの山手幹線沿いにあったラーメン店「大黒屋」。
その跡地に建設予定なのが、ふとんの西川の店舗との事。

全然関係ないけど、京田辺市って山を削りすぎやね。
同志社の近辺とか酷いことになってるな。
市もちょっとは考えなあかんやろ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/08/08(木) 14:04:38
6日の火曜日の夕方に田辺高校の前で、お年寄りが倒れてたのを見たけど、誰か詳細知ってる人いる?その後どうなったとか。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/08/09(金) 16:57:46
新田辺駅踏切近くのはらいっぱいって居酒屋いったんだけど
つまみの種類も多くて予想外にいい店だったわ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/08/10(土) 00:48:20
京田辺も枚方同様に高橋開発に乱開発されんのか

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/08/10(土) 05:25:03
緑豊かな田園都市とか言ってる割には
露骨に人工増加を追ってるよな。
哲学と言うか、ポジショニングというか
そういうのが感じられない。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/08/10(土) 07:00:02
同志社が撤退するのが致命的
若い子が減ると街はジジババの高齢化に向かってしまう

ここまで見た
  • 34
  • 新参者
  • 2013/08/10(土) 10:44:15
>>33せめて娘が大きくなるまで同志社いてネ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/08/10(土) 11:02:22
>>34
新参者くんの娘はエア娘ですよね♪

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/08/10(土) 12:37:28
関西外大が仲間にしてほしそうにこちらを見つめています
仲間にしてあげますか?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/08/10(土) 16:00:28
外大は京田辺じゃないし

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/08/11(日) 09:24:53
今朝、興戸駅が高校生で溢れてたけど
同志社でなにあるん?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/08/11(日) 16:53:04
>>38
オープンキャンパスか、指定校のキャンパスツアーじゃないの?
夏休みは土日になると、良くやってるみたいだよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/08/11(日) 18:41:58
模試の筋も。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/08/12(月) 19:57:50
昨日アルプラで不審火あったんだな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/08/13(火) 00:18:54
興戸の防賀川の上の方(新しい住宅が一杯建ったほう)で、夕方、60代らしい男性が、倒れていて、救急搬送されたそうです。
8時くらいに警察さんが来て、身元捜ししてたらしい。
同じクラスの子の家に来たそう・・・
暑いし、熱中症やろか?うちも70過ぎの義母がいて、犬の散歩してくれるけど、
夏場は、私や夫、子供が代わった方が良いのかも・・・

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/08/13(火) 04:59:07
歩くのも健康によいからなぁ
どうや、日傘差してあげながら
水筒持参で一緒に散歩っていうのは

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/08/14(水) 07:03:11
夏場の散歩は、例え早朝や夕方といえども
年寄りはやめといた方がいいやろね。
日傘さしても外気温自体が高いから多量に発汗する。
山手幹線走ってるけど、今年は二回ほどふっと意識飛びそうになった。
木津川沿いで倒れたら助からないかも。
真面目にそう考えるほど、今年は暑いな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/08/14(水) 09:32:29
今年は熱気がおかしすぎて少し歩いただけで息苦しくなるくらいだしね
若い奴でもそうだが外にいる時間を極力減らしたほうがいい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/08/14(水) 09:39:46
暑さに慣れていない人は無理しては駄目だよ。
あと、水分は多すぎるくらいとらないと。塩気も。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/08/14(水) 14:04:07
そうやね。
花火とか見るときでも、経口補水液なんかを持ってたほうがいいね。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/08/14(水) 19:41:27
>>44
この夏…京田辺でジョギングしている男性が
熱中症で意識不明となり病院へ運ばれそうだねw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/08/14(水) 20:03:37
元愛知はお盆に愛知に帰ったんだろうか?
教えて、元愛知の息子くん!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/08/14(水) 21:31:09
>>48
今年は本当に危なかったから、早朝か7時以降に走る事にした。
で、今まで嫌っていたボトルポーチも持つようにした。
一歩間違えたらマジでそうなりそうだわvv

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/08/15(木) 17:06:28
俺も山手幹線走ってるから、見かけたら気軽に後ろ指さしてくれよな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/08/15(木) 19:59:05
市役所横の夜店行ってきました。地元の人の出店かと思って行きましたがテキ屋さんばっかりでした。。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/08/15(木) 23:19:07
入り口で茄子とキュウリをもらった。ありがとうおじさん。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/08/16(金) 07:39:53
>>51
うしろ指うしろ指さされても〜♪おバカさんだねw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/08/16(金) 14:42:12
>>51
うしろ指うしろ指さされ隊〜〜♪w

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/08/16(金) 14:52:42
>>51
てかあんた58-188やから八幡の人やんか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/08/16(金) 18:35:00
花火来てる人いる?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/08/16(金) 18:53:05
>>56
この数字はネットの基地局の場所でしょ。
僕は健康が丘ですよ。
花火はベランダから見るために、エビス冷やしてあるvv

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/08/16(金) 19:43:18
打ち上げ場所はどこなの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/08/16(金) 21:51:09
酒屋神社の方角で打ち上げてたみたい。
めろでぃーたうんから、良く見えた。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/08/17(土) 01:56:30
山手幹線沿いにも車止められるようになってたみたい
警備員が誘導してた
コンビニはすごい人でした

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/08/17(土) 17:40:34
花火大会があった事をさっき知ったw
やはり大文字送り火と同じ日だと見に行けない

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/08/17(土) 19:05:58
今日は枚方、北山の花火大会だっちゃ
物凄いぞぉ。音楽と合間ってイリュージョンだぞぉ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/08/21(水) 01:31:13
黒柴のチャコちゃん見つかったんやろか
新田辺界隈で目撃もあったみたいやけど

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/08/23(金) 03:44:42
京田辺のやくざの代表格って何処ですか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード