JR・近鉄奈良駅周辺 Part20 [machi](★0)
-
- 728
- 2013/11/02(土) 21:55:47
-
>>726
仮眠必要だしな。
ところで交番のトイレはウォシュレット?
-
- 729
- 2013/11/02(土) 22:21:37
-
>>724
十分詳しいわw
-
- 730
- 2013/11/03(日) 00:01:14
-
3人も居るのに鍵掛けて中で遊んでいた警察も居たしな
不在の場合はこの番号に電話してくださいとか張り紙されても、不在じゃないのに鍵閉めているほうが問題だ。
-
- 731
- 2013/11/03(日) 01:06:44
-
東向北商店街とさくら小西通りは、警察が付けたと思われる自転車と歩行者通行可能標識とは別に商店街が自転車は押して通行するように呼び掛けた標識と看板があるが自転車はどっちへ従うべき?
-
- 732
- 2013/11/03(日) 03:32:51
-
>>724詳しいなw
今は天理の169沿いの別所にあるオークワ天北店の駐車場に本店の軽トラ停めて営業しとるもんなw
-
- 733
- 2013/11/03(日) 04:52:18
-
奈良女子大の横にある鍋屋交番跡地の観光案内所はなぜ交番じゃなくなったの?
-
- 734
- 2013/11/03(日) 05:20:43
-
>>733
あそこは、いっつも警ら中ってなってて、お巡りさんいるの見たことなかったけどな
-
- 735
- 2013/11/03(日) 10:54:03
-
近鉄駅前の交番ですら人居ないときのほうが多いのはどうかと思う
落し物拾ったときは届けられんかったぞw
-
- 737
- 2013/11/03(日) 13:36:05
-
猿沢池の交番なんて人いるの見たことないで。
-
- 738
- 2013/11/03(日) 20:09:00
-
山羊本のサイカと思たw
-
- 739
- 2013/11/03(日) 20:37:56
-
奈良田舎
-
- 740
- 2013/11/04(月) 01:27:42
-
田舎ってダメなの?
-
- 741
- 2013/11/04(月) 09:09:22
-
わかいひとにきつい
-
- 742
- 2013/11/04(月) 11:35:56
-
「奈良万葉若草の宿三笠」の食材偽装問題。
高い場所から奈良をイメージダウンしてくれるなよ!近鉄さんよ…。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000066-mai-soci
-
- 743
- 2013/11/04(月) 13:42:13
-
利便性はましだよ
-
- 744
- 2013/11/04(月) 13:50:59
-
京阪神しか知らなければ、奈良が実は便利な方だとは
思えないのもまあ無理はない。
-
- 745
- 2013/11/04(月) 16:25:18
-
利便性はいいと思うけどな。
新幹線で3時間半で東京つくし、高速バスなら寝て起きたら新宿、
空港にもバスで乗り換えなし、大阪と京都にも近鉄とJRの両方の選択肢あるし。
-
- 746
- 2013/11/04(月) 17:52:13
-
奈良は便利だと思います
なんたって昔の首都なんですから
自分はリタイヤしたら住みたい街なんです
-
- 747
- 2013/11/04(月) 18:13:55
-
電車賃たかいお
-
- 748
- 2013/11/04(月) 18:49:21
-
交通の便は確かに良い
食品以外の買い物はロクに店揃ってないから通販頼みになるけどね
-
- 749
- 2013/11/04(月) 18:53:08
-
利便性はgood
-
- 750
- 2013/11/04(月) 19:04:13
-
>>742三笠がイメージダウンしてもそのすぐ下には平城(旅館)があるから大丈夫やろ
なんも奥山ドライブウェイの山中で泊まらんでも奈良には有名旅館いっぱいあるしな
もう一度クレームをマスコミに晒されたらどんなに改心しようと信頼取り戻せんからな
-
- 751
- 2013/11/04(月) 19:39:13
-
平城は行ったことあるけど三笠は行ったことない
三笠の方が高級なの?
-
- 752
- 2013/11/04(月) 20:27:19
-
三笠って高円の山頂にあるホテル?
景色が良いから高いんじゃないかな
-
- 753
- 2013/11/04(月) 20:36:52
-
東横とまればやすいで
-
- 754
- 2013/11/04(月) 21:15:50
-
高円山と若草山は繋がっとるけど高円ドライブウェイとはまた違うで
平城や三笠は天理街道の焼門前交差点から門くぐって東大寺の大仏の北から登ってく昼間有料のドライブウェイやで
平城も三笠もそんな変わらんやろ
奈良ホテルなら別格やけど
-
- 755
- 2013/11/04(月) 21:27:42
-
奈良女子大校庭にゆうちょATMあり。
廃止されないように積極的な利用を呼び掛けている
平日9時から夜6時
土曜は夕方5時まで
-
- 756
- 2013/11/04(月) 23:33:41
-
奈良の柿の葉寿司じゃない寿司屋のネタは東日本でとれた魚使ってる?
海なしだしどうせなら安くなってる東日本から運ぶかなと思い
-
- 757
- 2013/11/05(火) 00:38:01
-
奈良の魚は大阪湾と伊勢湾が主だったと思うけど
近鉄の鮮魚列車に乗ってきた魚は大和八木からトラックで運ばれてくる
-
- 758
- 2013/11/05(火) 03:20:49
-
>>742
返金、返金って客もあさましいのお
-
- 759
- 2013/11/05(火) 03:23:49
-
>>755
使ってあげたいけど、ちょっと入りにくい
-
- 760
- 2013/11/05(火) 10:16:09
-
教育大の南都ATMある場所も工事してたけど廃止?
-
- 761
- 2013/11/05(火) 10:25:44
-
たとえ東日本で獲れた魚でも、大阪湾で水揚げすれば大阪産になるみたいだから
魚に関しては産地はあまりあてにならないよ
-
- 762
- 2013/11/05(火) 18:34:19
-
奈良育英香芝にさっかーまけた
-
- 763
- 2013/11/05(火) 19:32:03
-
スポーツはやるまでわからんからな
-
- 764
- 2013/11/05(火) 23:47:05
-
>>759
学祭以外で社会人の部外者が正当に入れる機会はないんだろうか?
-
- 765
- 2013/11/06(水) 01:52:34
-
>>764
学食に食事に行くぐらいの理由でいいんじゃないの?
-
- 766
- 2013/11/06(水) 07:52:21
-
大学敷地内っていうのは一般的にパブリックスペース扱いだから
自由に出入りしても問題なし
散歩させてください!でも何ら問題ありません
もちろん勝手に校舎内なんかに入るのは問題ですよ
-
- 767
- 2013/11/06(水) 12:35:17
-
>>764
嫁さんが奈良女やったから、学生時代に何度か出入りしたことはある
研究室にまでおじゃましたこともある
-
- 768
- 2013/11/06(水) 14:00:03
-
奈良はあまりにも変わらなさすぎて、人権の計画が粛々と進んで
もうどうにもならないデッドロック状態。
近鉄の三笠だっけ?
人権の指示に従って従業員を入れてたら、奈良県庁は事件を見事に
不問に伏すし、逆にはねつけてたら、大炎上するよ。
-
- 769
- 2013/11/06(水) 14:37:31
-
JR奈良駅、久しぶりに行ったらめちゃくちゃ様変わりしてて驚いたわ。
-
- 770
- 2013/11/06(水) 15:06:38
-
ひょっとして高架前以来か?
-
- 771
- 2013/11/06(水) 16:09:18
-
駅舎が真横に移動してるから驚くよな(笑)
-
- 772
- 2013/11/06(水) 17:55:46
-
奈良でみるきーみたい
-
- 773
- 2013/11/06(水) 19:49:29
-
今日の19時頃、奈良地裁の前に各テレビ局の中継車が停まっていた。
何かあったのかな。
-
- 774
- 2013/11/06(水) 20:11:59
-
>>769
国鉄奈良駅の裏なんか、惨憺たるものやったなあ
あの辺に住んでた人たち、何処へ行ったんやろ?
-
- 776
- 2013/11/06(水) 23:46:52
-
油坂駅があったころにタイムスリップしてみたいなあ
にぎやかな舟橋商店街を歩いてみたい
-
- 777
- 2013/11/06(水) 23:48:28
-
>>774
ほとんどの住民は手厚く持て成され豪華な家と保証金を与えられて暮らしているよ、所謂アレでしたから。
治安は凄く悪かったね当時は、小学校の下校ルートからも外されていたし。
国鉄の機関区があったね、外国人や自由業の人等の縄張りだったし。
今思うと信じられないぐらい道返った。
-
- 778
- 2013/11/06(水) 23:55:45
-
>>776
俺は大仏鉄道があった時代に行って見たい
奈良鉄道奈良駅(国鉄奈良駅)から関鉄大仏線が分岐し商店街の中を汽車が走っていたんだってね
この頃は近鉄はまだ誕生していない。
-
- 779
- 2013/11/07(木) 00:10:45
-
近鉄が地上を走っていた頃の奈良駅付近を見てみたい。
(写真では見た事があるけど)
何両も連結された電車が、道路を走る姿はとても面白い。
巨大な踏切扱いだったと聞いた事があるような気がする。
今の浜大津に似ているかな。
このページを共有する
おすすめワード