JR・近鉄奈良駅周辺 Part20 [machi](★0)
-
- 289
- 2013/09/06(金) 06:28:07
-
マックスバリューは駅舎が新しくなってから出店してきたの?
まあ仮にダイエーが残っていたとしてもイオングループに統合で同じようになるんだけどw
-
- 290
- 2013/09/06(金) 09:21:17
-
>>288
奈良を離れて15〜6年経ってるもんで
ビブレの前の質屋みたいなのもとっくにないんかな?
飾ってある麻雀牌が欲しかったなぁ
-
- 291
- 2013/09/06(金) 12:14:52
-
>>290
まだ飾ってるよ
-
- 292
- 2013/09/06(金) 13:00:25
-
奈良の地元民向け繁華街は東向?
西大寺は少し栄えたベッドタウンみたいだからまた違うような(高槻や所沢みたいな)
-
- 293
- 2013/09/06(金) 13:40:10
-
新大宮やわ
-
- 294
- 2013/09/06(金) 14:04:51
-
>>291
マジかw
何年飾ってんのやろww
小西通りから三条通り越えた先にある、椿井市場の大廣でランチ食いたいわ
-
- 295
- 2013/09/06(金) 14:11:58
-
れこっずは暑いのにホットコーヒーののぼりを出しているバカかよ
-
- 296
- 2013/09/06(金) 16:25:38
-
ねただな^^
-
- 297
- 2013/09/06(金) 17:35:22
-
>>294
地元やのにあの辺通らんから大廣の存在をすっかり忘れてた…。
久しく行ってないので早速今晩あたり行ってくるわ!
思い出させてくれてありがとう!
-
- 298
- 2013/09/06(金) 18:34:44
-
>>287
あこや楽器なつかしいな
サウンドNS→メガネ屋
ジャンゴ→椿井に移転
少し前まで餅飯殿の夢CUBEにパステルレコーズがあった
やすらぎの道沿いのThroatは不定休でやってる
-
- 299
- 2013/09/06(金) 18:40:25
-
なにが流行るかな奈良は
-
- 300
- 2013/09/06(金) 20:21:58
-
あこや楽器は20年近く前の正月に火事で消失して
一時白藤学園のあたりに仮店舗を置いてたけど
その後結局戻ってこなかったんだったっけ?
それとも戻ってきたけどすぐに店閉めたんだったっけ。
-
- 301
- 2013/09/07(土) 00:44:47
-
でも小西通りはファッションを中心に活性化されてたと思うよ。
お金のない若者だけでやってるB系ファッション店もあるし・・
ただビブレがなくなったのは大きい。あそこが普通の郊外型マンションに
なるのは「何考えてんや」のレベル。ああ、ため息が出るなあ。
魚屋と夫婦まんじゅうがなくなったのもなんだかなあ。
あのおっちゃん夫婦土日にビブレ跡前で焼いて売ってるけど・・
5千、1万円札お断りwww 愛想ないけどまじめなおっちゃん・・
焼き魚の匂いがなくなったのもさみしいな。ちょっと高かったけど。
まあ京都の茶房みたいなのができてて流行ってるけどね。
-
- 302
- 2013/09/07(土) 02:07:03
-
椿井市場では売れてないんかなあ,夫婦まんじゅうwww
-
- 303
- 2013/09/07(土) 14:33:21
-
あこや懐かしい!三条通りの店のスタジオ、当時としては立派やった。小西の細長い店もよくいった。レコード買ってポスターもろた!!
-
- 304
- 2013/09/07(土) 15:43:33
-
>>297
大廣、ええよねー
よくお持ち帰りもしたなぁ
肉団子甘酢が好きやった
-
- 305
- 2013/09/07(土) 17:59:42
-
リニアの駅ってどのへんにできるの?
-
- 306
- 2013/09/07(土) 20:42:28
-
今日と明日は平城宮跡の祭りやな〜えらくどんどこ聞こえるなぁ
-
- 307
- 2013/09/07(土) 20:44:43
-
仮に天理通るようになったら団参券とかできるのかな?
-
- 308
- 2013/09/07(土) 21:13:44
-
さっき9時前の花火はなんかの祭り?
-
- 309
- 2013/09/07(土) 22:12:58
-
奈良少年刑務所矯正展、人がいっぱい来てた。
内部見学も整理券貰うのに結構待った。
どこかのヤンキーママ軍団と子供がうるさかったけど
-
- 310
- 2013/09/08(日) 00:36:07
-
そのまま刑務所に入れといてくれよ
-
- 311
- 2013/09/08(日) 08:07:03
-
奈良の中心街に大型店が出来ないのは、需要がないからと平気で言う人がいるけど
需要がないというより、需要を増やす努力を怠ってるだけなのにねえ。
-
- 312
- 2013/09/08(日) 09:50:08
-
だね。
需要は間違いなくあると思う。
明らかにこの辺での買い物昔よりも不便になってるし歓迎する地元民は多いだろう
-
- 313
- 2013/09/08(日) 10:27:32
-
>>311
そんなに良い策が自分にあると思うのであれば、
「愚かな大人たち」に経営指南でもしてさしあげてください。
-
- 314
- 2013/09/08(日) 10:45:30
-
需要があると思うなら、自ら経営に乗り出せば良いのに。
-
- 315
- 2013/09/08(日) 10:51:58
-
>>308
8.55からの5分間だけだったけど
場所はどのへんかな
四条大路らへん?
-
- 316
- 2013/09/08(日) 10:54:27
-
ビブレ跡、向こうの景色が見えたw結構遠いな
地下の本屋は埋めたのかな?
-
- 317
- 2013/09/08(日) 15:46:18
-
ビブレの地下の本屋だけはまだ残ってたよ
昨日行ったはず
もしかしたら夢だったのかな?
-
- 318
- 2013/09/08(日) 18:43:31
-
奈良は美人人妻多いよ
-
- 319
- 2013/09/09(月) 02:40:26
-
ひと昔前の格好している同じ顔のブスギャルしかいない印象
-
- 320
- 2013/09/09(月) 08:27:21
-
先日ルーズソックスのヤマンバギャルみたときは絶句した
いつの時代だよwww
-
- 321
- 2013/09/09(月) 09:24:56
-
奈良時代だろ?
-
- 322
- 2013/09/09(月) 10:18:06
-
京都は新しいものを取り込むからマシ
奈良人はイオンにで買い物しとれ
-
- 323
- 2013/09/09(月) 13:02:06
-
イオンモールとビッグイオンとマックスバリュしか行くとこないやんww
あとはパケットや関西スーパーなんかの食品だけとコンビニwww
すごいとこやね。
-
- 324
- 2013/09/09(月) 15:06:14
-
>320
マジか!大好物だ!
-
- 325
- 2013/09/09(月) 21:18:10
-
きょうオープンのなら街横丁だれか
行った?
-
- 326
- 2013/09/09(月) 22:03:16
-
>>325
通り過ぎただけー。
チンドン屋さんが宣伝してたなぁー。
-
- 327
- 2013/09/09(月) 22:11:27
-
最近J奈良付近で5mぐらいの竹馬に乗ってアコーディオン弾いてる人を
良く見かけるけどあれは何かな?
-
- 328
- 2013/09/10(火) 01:32:15
-
>>327
何処かの国でそういう路上パフォーマンスをしている人がいるから、その国を見て影響された奴じゃね?
-
- 329
- 2013/09/10(火) 09:02:42
-
http://yaplog.jp/ching-dong/
チンドン屋さん全国へ行ってはんねんなあ。
毎日忙しそうww。値段見ても決して安くはないけど
いい宣伝になるし賑やかしにもいいなあ。
-
- 330
- 2013/09/10(火) 17:10:04
-
奈良は車道は走りやすいように整備されているのに歩道はガタガタだったり、歩行者信号の待ち時間が長いのが気にくわない
-
- 331
- 2013/09/10(火) 22:40:56
-
三条通は道の拡張が終われば、次は電柱を地下に埋めて、その次は何をするの?
どこへ向かってるの?
-
- 332
- 2013/09/10(火) 23:39:10
-
>>331
どこに向かってるもなんもいい方向やろ
-
- 333
- 2013/09/11(水) 15:28:55
-
夜のジャンからぼりすぎやわ
-
- 334
- 2013/09/11(水) 23:20:34
-
今日、修学旅行生が鹿(雌)に襲われてた
何かの拍子で地面に倒れた子に「ブヒーッ!ブヒーッ!」言いながらガンガンいってた
アイツら自分より小さい(低い)と思った相手にはガンガンいっきょる
あとここにきて、何とかして交尾をしようとする雄が出てきてるね
-
- 335
- 2013/09/12(木) 01:19:54
-
偶然俺もそれ見たよ。東大寺の鏡池のあたりの鯉の餌売ってるとこあたり。
鯉の餌と鹿せんべい持ってるのにシカをおちょくってばかりいたからシカさん
激怒したんだわ。何回もパンチ食らわせようとしてたな。まあメスジカだったから
よかったわ。
黒くなってるオスジカはもう発情期だから気を付けないとダメだな。
泥と自分の尿をヌタ場で塗りまくってお化粧してるつもりでメスジカに
アピールしてる。汚いし臭いしww
角も危ないからみんな切られてたな。
鹿の角切りの行事用のでかいのは鹿苑で囲われてるんだろけど。
ちょっとかわいそう・・
-
- 336
- 2013/09/12(木) 11:39:21
-
裏にいくと公明党のポスターがおおい
-
- 337
- 2013/09/12(木) 12:38:23
-
友楽シネマあとのマンション、ほぼ出来上がったな。
1階部ほとんど店舗もなく普通の郊外型マンション・・
実にもったいないわ。ビブレあとの小西通りのもあんなんできるんか??
このページを共有する
おすすめワード