facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 211
  •  
  • 2013/08/27(火) 15:45:38
奈良人は大阪まで遊ばん人間おおいわ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/08/27(火) 17:00:25
盆にJR・近鉄周辺をブラブラしたが、サハラ英数塾がまだあった・・・・

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/08/27(火) 17:57:48
近くにコイン洗車場ありませんか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/08/27(火) 18:37:54
サンクスJR駅前店も今月で閉店って貼ってる
工事は来年なのであの辺りは今のまま放置なのね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/08/27(火) 21:19:08
となりの更科食堂がどうなるのか気になるww

もういいかげんやめたらええのに。
誰が利用してるんだよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/08/27(火) 21:30:52
>>215
意外にディープでコアなファンがいてますよ
だから長年やってこれた

ただ、年内で閉店が決定しました

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:49:42
週末JR辺り通ったけど、バサラやったみたいね。
あれって賑わうん?
猿沢の盆踊り並みに。

中学の頃は楽しかったわ。
ハイスピードで踊るんは一時期の流行りやったんかなぁ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/08/28(水) 00:16:11
盆踊りってもうやってないでしょ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/08/28(水) 00:33:32
ちょっと教えてください。
朝のラッシュ時間になんば→近鉄奈良までの快速急行は奈良に着けば折り返してなんば行になるのでしょうか?
西大寺から乗るのですが朝のラッシュがしんどくって奈良行に乗って折り返しを検討しています。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/08/28(水) 00:44:59
列車はそうかも知れないが、追い出されない?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/08/28(水) 00:53:19
>>61
>>60
宣伝じゃなくて居酒屋以外で深夜営業の店を教えているんだし有意義やん

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/08/28(水) 01:24:49
>>219
折り返しでなんば方面行きの快速になるけど、乗りっぱなしは怒られると思う
一回降りて、階段上ってまた下りて。まぁそれでも西大寺に比べれば格段に座りやすいけど。
個人的にはそんなことするなら近鉄奈良周辺に住んだほうがいいと思うけど。

あと定期も西大寺〜難波ではアウトなんじゃないかな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/08/28(水) 01:28:06
難波にすめばオケ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/08/28(水) 01:34:12
せやなw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/08/28(水) 08:03:51
定期券を奈良まで買えばダメなのかな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/08/28(水) 12:27:09
きんなら住民としてはそういう西大寺住民を取り締まってほしい。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/08/28(水) 13:49:09
>>219
キセルじゃん

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/08/28(水) 19:44:04
>>219
ラッシュ時でも時間帯によるけど、折り返し京都行きになるのもある
奈良で切り離されて回送列車にずっと座りっぱなしとか恥かしいよ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/08/28(水) 23:57:13
奈良〜難波 定期を買えばOK

でもまぁ 折り返し時間考えたら
その分早い電車に乗れば 案外座れたりしてね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/08/29(木) 00:06:52
たしか西大寺始発の難波行きがあったよね

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/08/29(木) 00:24:21
各停じゃないの?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/08/29(木) 11:46:01
京都銀行の横の道も三条通りの歩道整備もどうなってんだろな。
普通は全部遷都1300年で完成だったろうにwww

もう3年経過してまだいつ完成かわからない。JR駅ロータリーも
JR南都銀行横歩道拡張も店だけしまってまだなにも手をつけてない。
いったい何なんて誰でも思うわな。土木共同事業者だけ儲けてるんだ。
腐りすぎ・・・

大手チェーン進出阻止とかもみんなこんな感じやろな。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/08/29(木) 12:23:45
平城遷都1300年祭も失敗に終わったしね
せんとくんという有名なキャラがいるのに…
くまもんの経済効果はすごいで

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/08/29(木) 14:16:39
失敗はしてないと思うけど。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/08/29(木) 14:57:56
2010年の時は盛り上がったけど、それをどう持続できるのかがカギになるって心配されてたけど
その心配は見事に的中したね
平城宮址も全く観光に活用する気ないようだし、せんとくんも失業気味だし

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/08/29(木) 17:14:13
せんとは最近、奈良県外へ出張営業活動してるからな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/08/29(木) 21:46:02
JR駅前サンクスでアイス半額セール

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/08/29(木) 22:39:25
2011年度が前年比80%減には笑った
予想通りだったよ
イベント自体は成功した、当初予測されていた人数の1.5倍の来場者数があったから
ただ、県内の他の観光地へ足を運ぶ人が少なくホテルもあまり繁盛せずにいた
京都と大阪を儲けさせてあげただけになったね
まあ、奈良を知らない人がたくさん来てくれて奈良の知名度が上がっただけでも良しとしよう
せんと君のステマ効果が大きい。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/08/29(木) 23:20:32
>>232

大手チェーン進出阻止ってどこで誰がやってるの?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/08/31(土) 02:39:00
奈良公園でオスジカの角デカイ発情期寸前の黒い毛色のが
麻酔針撃たれて「シカ見守り隊」の車で拉致されて行ってるなww

安全のため角切られるんだろが10月の角切り行事じゃあなくこっそり
切られてるwww ほとんどがそうなんだろうけどこれからまた公園内は
角のない頭ぶつけ合ってケンカばかりだわ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/08/31(土) 07:28:35
駅前の店舗の状況にしても
採算だけの問題だと唱えてる人がいるけど
232で言われている行政の醜態を見ているとどうも採算だけの問題じゃなさそうだな。

サンクスも閉店らしいが、どうせ放置だろうね。
採算以前に工事を遅らせるチンタラ体質を変えなきゃ採算も取れないちゅーの。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/08/31(土) 08:19:59
ここに書き込んでるだけじゃなんにも変わらんよ。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/08/31(土) 08:40:22
>>238
その予測されていた人数が元から少なかったとは考えへんのか?

地元の人らもこんな意識じゃそら変わらんわ納得

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/08/31(土) 15:13:57
>>243
いや2010年の人出は確かにすごかったよ
予測の1.5倍というのもうなづける
遊びに来た親戚を案内していったときの実感

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/08/31(土) 17:09:09
>>241

気に入らない事柄をつなぎ合わせて、もっともらしいことを言ってみても仕方がないよ。
奈良で商売するのは義務でも何でもないし。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/08/31(土) 21:56:25
難波であそべばええやん
奈良では寝るだけでええわ
うん

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/09/01(日) 00:14:08
>>246
遊ぶとかそんなおっきな話はしてない
普通に買い物ができるただそれだけの話をしてる
電気屋すら遠くに行かんと無い

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/09/01(日) 00:33:05
CDやDVD売ってるところが年々消えていく
買い物「なら」地元で「せんと」なんてフレーズあるけど売ってるとこ無いんやって…

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/09/01(日) 16:22:02
だいたい駅前に普通あるものがならはねえな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/09/01(日) 17:02:45
ずっと店がないネタが続いてるのは、利益出ないけど誰か出店しろってこと?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/09/01(日) 17:18:26
自分より上の世代とか行政とか業者とかがみんな悪いんだってさ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/09/01(日) 17:20:10
レンタルやほしい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/09/01(日) 18:33:20
三条通りのゲオは何故か本屋だけだね、レンタル始めれば人入るだろうにね
奈良はレンタル屋少ない上に品揃えも悪いから最近はネットで借りてるわ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/09/01(日) 18:56:58
レンタルやすいよね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/09/01(日) 20:12:54
大阪で買いもん済ましちゃう住民の責任やろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/09/01(日) 20:26:45
ここってネガティブな意見ばかりですね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/09/01(日) 21:10:54
県内にウインズつくってほしい

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/09/02(月) 02:54:09
♪何よりも大切だった〜

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/09/02(月) 06:03:29
ジョッ・ジョッ・ジョッ・ジョォーシーン

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/09/02(月) 08:01:59
JR奈良駅前の北向き信号、三条通りに入るの右折禁止にしてほしいわ。
南向きは右折禁止なのにね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/09/02(月) 10:26:39
>>260
混む原因になっているから賛成だけど、同じ右折と言うだけで比較するのはもうちょっと交通事情を考えた方がいい

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/09/02(月) 15:02:45
一昔前には近奈良からJRまで地下で繋ぐって計画も出てたのにね。

景気が一番の問題かなぁ。
リニアってどうなるんかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード