【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・42【観光都市???】 [machi](★0)
-
- 976
- 2013/09/11(水) 22:52:19
-
あまりに街づくりが杜撰すぎて他市と差が開く一方で昔の住民はどんどん出て行ってるね。
金や便宜をクレクレいって富裕な市民の税金食いつぶしてきたのは地権者や業者や政治家だし。
975は無知きわまりない。
-
- 977
- 2013/09/11(水) 23:21:15
-
どうしたら地権者、業者、政治家の癒着や利権構造を絶つことができる?
結局、ヒエラルキーの上層部に喜んで貢いでるのは自分たちの消費行動だと思うんだけど。
メガバンクに預金して、大型ショッピングモールで買い物し、35年ローンで建売住宅を購入する。
全部彼らの思うツボな生活をしてるんだよなあ。
-
- 978
- 2013/09/11(水) 23:25:20
-
市民の血税(市が金たてかえて銀行に債務保証)と国の補助金18億かけてリニューアルして
1年もたずに破綻したアピアなどを見ても分かるけど、行政は昔の再開発事業そのものが
失敗だったと認める事ができないから、自らのミスを取り繕う為になりふり構わない支援をして
結局納税者である市民が、血税浪費、街の活力低下、利便性劣後などで割を食っている。
民間の大規模店舗の進出はあの手この手で拒みまくった結果パチンコ屋が少ないことが売りだった
宝塚にパチンコ屋を増やしまくるわ、良環境潰して建売増やしまくるわ、観光地や周辺景観を
犠牲にしてマンションを増やしまくるわで宝塚の良さをわわわざ壊しまくっても、行政の思惑と裏腹に
駅前再開発ビルに消費は回らず無理やり人口増やしたものの地域活性化どころか中心市街地は衰退する一方。
-
- 979
- 2013/09/12(木) 00:23:14
-
全部が利権で生まれた失敗都市っていうことはわかったorz
消費行動はふだんから気をつけてるつもり…。
戦争に加担するスタバやマックやコーラは基本不買!
あ、宝塚は関係ないか。
-
- 980
- 2013/09/12(木) 00:28:02
-
>>959
西谷ね。普段使いするには遠すぎるけど、そのうち行ってみる。
ありがとー。
-
- 981
- 2013/09/12(木) 00:49:07
-
街の発展には個々の努力や工夫も必要だと思うが
街にはバランスが必要。地権者の希望を叶えるべく同じ様な
箱物ばかり作っても衰退していくのは言わずとも知れてること。
この地域は観光メインの街にする。この場所は地元の人が買い物しやすい
街にする。この場所は市民の人が体を動かしたり憩いの場にする。
など。
これは個々の努力ではなく市が旗振り役にならないと出来ないこと。
出来るかな・・・宝塚に。
-
- 982
- 2013/09/12(木) 09:52:34
-
>>980
176の阪急オアシスが地産地消コーナーで西谷の野菜扱ってるよ、安いし美味しいよ
-
- 984
- 2013/09/12(木) 11:08:22
-
>>981
そう!バランスだよ。
どこも同じ街並み、ビル群にするのではなく、
ここは教育文化地区、ここは高級住宅地、ここは子育て優先地区、
娯楽歓楽美食地区、外国人優遇地区というようにバラエティーに富んだ町作りが必要。
あ、公園地区を忘れていた!W
-
- 985
- 2013/09/12(木) 11:51:19
-
そんなアホ丸出しのゾーニング(役所主導の計画都市)は不可能。
ホームラン級の馬鹿で無能な宝塚にゾーニングしても計画通りになんていかない。
p291f1f.hyognt01.ap.so-net.ne.jpはログ読めばわかるが
コリアンタウン、チャイナタウン、貧乏人受け入れて人口増やすべきとかいってる
マジキチ電波なので無視で。
-
- 986
- 2013/09/12(木) 11:51:29
-
ダイエーすらなかなかできなかったならパチンコ屋とかが出来てしまうのは何故?
反対されても無視して作るから?
パチンコ屋なんて市内に一つ二つあれば十分だろうに
-
- 987
- 2013/09/12(木) 11:57:01
-
訂正
ホームラン級の馬鹿で無能で数々の大型事業(利権癒着事業)にことごとく
失敗し税金を無駄にし街の価値をぶっ壊してきた宝塚市役所がゾーニングしても
-
- 988
- 2013/09/12(木) 12:00:18
-
いっそのこと芦屋のようにパチンコ、ラブホ、ゲーセンなどを無くしてしまうのもありかも
-
- 989
- 2013/09/12(木) 12:11:10
-
パチンコ屋はそりゃあ…。
ていうか、行政に期待出来ないからどうすればいいか考えてたのに、振り出しに戻っちゃったよ。
まぁ、醜い利権構造は宝塚に限ったことじゃなくて、国単位で見るとオリンピックの東京開催も同じことだね。
-
- 990
- 2013/09/12(木) 13:00:38
-
>>985
デフレが日本の先端産業を破壊したように、人口減は地域社会を壊滅させる。
危機感がないんだなあ。
日本全体で2010年から2040年の間に人口は16%減少する。(それ以上の可能性あり)
都市によっては20%、それ以上減少する。
全体の売上が20%減ればどれだけ企業がつぶれるか考えた事がある?
今からあらゆる手を打つべきだと思うよ。
-
- 991
- 2013/09/12(木) 17:59:49
-
>>985
方々の掲示板にただ不満を垂れ流しているだけの方よりも、アイデア出してる分よっぽど建設的だと思うぞ。
-
- 992
- 2013/09/12(木) 18:28:24
-
でもあさってのほう向いてるからなあ
-
- 993
- 2013/09/12(木) 18:44:23
-
明後日だとしても、人の意見のアラ探すだけよりか
自分の意見出すだけいいんじゃないの。まあ明後日じゃない方が本当はいいんだけど。
-
- 994
- 2013/09/12(木) 20:38:33
-
コリアタウンとかどこの国でも汚くて嫌われてる様なものを提案するよりはなにもしないでくれた方がいいよ。。
行動する無能な人は行動しない無能な人より質が悪いって言うよね
-
- 995
- 2013/09/12(木) 21:16:32
-
宝塚市民よ…って呼び掛けてるんですか?いったいなんのために?
-
- 996
- 2013/09/12(木) 21:23:22
-
人口減るなら大学作ったらどう?
宝塚歌劇があるから芸大を作る
学生に来てもらおう
-
- 997
- 2013/09/12(木) 21:38:12
-
宝塚市内に大学4つもある
-
- 998
- 2013/09/12(木) 21:42:27
-
で>>976はクレクレが正当化できると思ってる訳じゃないでしょうに
無知の根拠も言えない卑怯者とは思いたくないけど
震災以来政治家に投票活動でビジョンを要求したのかなあ
大概の宝塚住民は職場環境には敏感でもねぐらに興味持たないような
連中が増加したんじゃないかなあ
利権に目敏い既得権者の横で生活しようと思ったら
それを抑止する気概がなきゃ対抗できないよ
だからそれできないヘタレは引っ越すべきなんだよ
-
- 999
- 2013/09/12(木) 21:53:22
-
一応私は自民ではあるけども国会議員やってる人とも
この近所の首長やってる人数人ともビジョンについてお話はさせてもらってるよ
勿論中身はこんなとこじゃ言えないけどね
このページを共有する
おすすめワード