facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 229
  •  
  • 2013/06/17(月) 22:24:02
>>224
吉田歯科は親切で腕も良くてお勧め。
あと溝尻の「いとう歯科」は行ったことないけど、腕が良いという評判を聞いた。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/18(火) 00:53:12
>>244
「デンターネット」ですが、歯科医の間では賛否両論ですので、参考程度にして下さい。

デンターネット
www.denternet.jp/link.htm?prf=26&gun=13

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/06/18(火) 07:04:34
>>230
桜の投稿が多いらしいしねー

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/06/18(火) 09:46:57
素直にとろうよ
で、あなたのおすすめは?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/06/18(火) 11:09:13
歯石を取るときに女医さんのおっぱいが当たる所を教えてくれぃ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/06/18(火) 20:01:40
湿度が最悪。クーラーしてしまった。。電気代が考えると落ち込みます。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/06/18(火) 20:47:26
>>233
教えたいがもしそれを当事者が見たら今後なくなっちゃうかもしれんし・・・

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/06/19(水) 00:40:30
白糸中近くのレ〇クとかいうスナック最低だな
防音工事すらせずに深夜になってもカラオケ、ガンガン鳴らしての営業
おまけに歌ってるやつへたくそだしww

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/06/19(水) 09:39:44
ここで言われてもなぁ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/06/19(水) 17:36:47
まちBBSは愚痴る所

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/06/19(水) 17:42:31
今度中舞鶴交差点から共楽公園通って五老ヶ岳に登ろうと思ってるんだけど付近に車止められる場所ってある?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/06/19(水) 20:35:05
中舞鶴交差点付近・・・中総合会館の駐車場くらいでしょうか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/06/19(水) 20:44:27
4900

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/06/19(水) 21:57:06
元朝鮮学校前の廃墟、掃除してたね
あれ、元は何だったの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/06/19(水) 23:29:36
>>242 その廃墟も朝鮮学校の一部とかじゃないんですか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/06/20(木) 06:41:09
朝鮮学校の跡地は宅地開発されるみたいだね。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/06/20(木) 09:59:11
>>242
あれは旧国鉄の独身寮だったような?
20数年前は放置されてて探検したりしてたなぁ
目の前のマンションも昔は旧国鉄の社宅
西舞鶴駅は機関区もあって留置線が何本もあって昔は国鉄職員もたくさんいたらしいよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/06/20(木) 10:42:49
東で信号が赤でもノンストップで走り抜けていく帽子被ったチャリのオッサンなんなん?ええ加減轢くぞ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/06/20(木) 15:27:21
>>240
やっぱあそこぐらいかぁ、ありがとう

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/06/20(木) 16:50:07
>>245のが正解。
正式名称は、舞鶴朝鮮初中級学校。
で、その横にあったのが国鉄の職員寮。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/06/20(木) 17:45:22
舞鶴に長年住んでるのに朝鮮学校というものの存在を初めてしった

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/06/20(木) 17:54:20
舞鶴に帰りたいのに仕事がない、ベッドタウンでもないし困ったもんです。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/06/20(木) 18:13:20
>>249
えっ、今更ですか…
1960年生まれの親が西舞鶴高等学校に通っていた頃は、チョ.ンチューって言われてたらしいです。その頃から名がしれていた。
こういう呼称がまかり通っていた時代ってのは恐ろしい。差別が平気で行われていたという事だから。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/06/20(木) 18:41:51
ちなみにどこにあるんです?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:52:21
ちょっと調べればわかるのに…
Google Map
http://bit.ly/19Uqnhm
Wikipedia
http://bit.ly/194oNtS

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:53:37
>>252
参考にして下さい。
zenback.itmedia.co.jp/contents/osakadeep.info/2007/08/14/215341.html

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:54:16
まだ健在なのか
まだまだ舞鶴にも知らないことがあるもんだ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:10:09
10年くらい前だったかチマチョゴリで自転車に乗って登校してる子をみた事あるわー

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:16:46
>>255
東舞鶴駅周辺も香ばしいが、西舞鶴駅周辺ですが遊郭もありましたよ。 parupuntenobu.blog17.fc2.com/blog-entry-813.html

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:56:28
今回、マジで糞回だわ… 2クールあるので余裕あるのはわかるけど… 

マジェほかにやることないの。見せたい描写はないの?

BGMでごまかしてんじゃねーよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:59:50
本スレかVIPあたりからの誤爆か

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/06/22(土) 09:15:08
どのスレに書き込もうとしてたのか特定してやろうぜwww

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/06/22(土) 17:45:55
>>250
舞鶴は大きな事業所はあるけど、業種が限られてしまうし、難しいね。
企業誘致も中々進んでいないみたいだし。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/06/22(土) 20:22:46
未だに鎖国中の町だからしょうがない!

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/06/23(日) 00:06:27
ウンカちゃんが来はじめたな・・・今窓に30匹くらいいるわ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/06/23(日) 01:42:42
>>263
コンビニのガラス面には毎年だから仕方ないとして去年みたいな大量発生勘弁してほしいな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:09:07
らぽーるのダイソーは改装のため一時閉店しているけど、
工事しているところみると、規模が大きくなるみたいだね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:19:25
この週末の電気屋は100万ボルト一人勝ちみたいな状態ですね、ヤマダの店員はもっと勉強させないと無知すぎてダメやわ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/06/23(日) 18:53:14
むしろ舞鶴にヤマダあったのかよってぐらい印象薄いなぁ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/06/23(日) 19:43:00
その内、撤収あるかもね!

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/06/23(日) 20:35:36
ヤマダ電機も今は経験の浅いアルバイトばかりだろうし頼りないかもね。
あと1〜2年もすれば成長するかな?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/06/24(月) 00:13:26
>>269
しない
どこ行っても、やる気のなさそうな奴ばかり

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/06/24(月) 05:03:34
だから福知山のヤマダもアレだったのか

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/06/24(月) 13:44:11
ケーズもバイト中心になるのかな
まあどうなってもネットで買うから関係ないけど

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/06/24(月) 14:44:41
ヤマダなんか反日の店員がうじゃうじゃ湧いとる
うぜえうぜえ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/06/24(月) 15:49:28
ココスは建物が建って雰囲気出てきたね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/06/24(月) 17:35:28
>>272
たまにネットで買うよりも安い商品があるから、実店舗も馬鹿にできない。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/06/24(月) 17:40:51
並んで買うような大安売りとか在庫処分以外で今時ネットより安いことはないな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/06/25(火) 00:59:47
実店舗は現物確認するだけでしかいかないなぁー
正直、舞鶴や福知山の家電量販店は大した値引きしてくれないし
(同じ家電量販店で梅田の店は交渉次第でポイント還元って形で表示金額より安くしてくれるけど)

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/06/25(火) 06:59:44
大手の家電量販店ですら店頭販売からネット販売に力入れ始めてるからポイント還元込でも今はネットが安いっていうね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/06/25(火) 07:51:05
ケーズの求人見たけどあの給料じゃやる気もあんなもんだろ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード