松井山手って PART14 [machi](★0)
-
- 749
- 2016/01/04(月) 00:19:05
-
だから山手駅東側のほうが山手らしい
駅東側は勝手に発展したんとちゃうん?
どこでもショップのあるニュータウンは
山手とは言えんなー没個性
くずはのほうがしっかりしてるな
-
- 750
- 2016/01/04(月) 18:08:47
-
山手幹線なんて20年前は原っぱの中を通る田舎道で、警察がネズミ捕りしてたなんて
ナウなヤング達は信じられんやろうなあ
-
- 751
- 2016/01/04(月) 19:41:07
-
>>749
駅の東側は丘って地名みたら分かると思うが馬鹿なのか?
東側を開発した時駅なんてなかったし松井山手なんて呼び名もあらへんかったがな
そもそも業者途中で放り出しとるやろ
松井ヶ丘に2丁目があらへんのはそのせいや
-
- 752
- 2016/01/07(木) 11:50:18
-
>>749
確かに大住の山手だな
-
- 753
- 2016/01/08(金) 13:46:00
-
>>750
昔は時代劇のロケする場所だったらしい
-
- 754
- 2016/01/09(土) 00:34:27
-
>>750
虚空蔵さんや、そよ風の辺りなんか凄い山の中で、半ば行き止まりみたいな感じだった。
八幡に抜けたり、家具団地に抜けるのは山道か獣道って思ってたわ。
-
- 755
- 2016/01/09(土) 07:57:12
-
旧村の人?
-
- 756
- 2016/01/09(土) 08:44:50
-
>>750
虚空蔵さんや、そよ風の辺り
産廃かなんか埋めてるぞ、あの辺。
-
- 757
- 2016/01/09(土) 09:07:57
-
市営団地もある
-
- 758
- 2016/01/10(日) 22:13:59
-
ようやくオフロード幹線の補修始めたな
-
- 759
- 2016/01/11(月) 08:09:18
-
まったく情報でてないですがばんば家ってどんな感じですか?
-
- 760
- 2016/01/12(火) 04:32:45
-
今、建設中のグンゼスポーツクラブ京都八幡店
http://www.apparel-mag.com/sbm/article/shop/959
http://www.gunze.co.jp/upfile/pdf/20151214001_2945567589.pdf
-
- 761
- 2016/01/14(木) 07:24:12
-
>>760
これは使える
-
- 762
- 2016/01/14(木) 09:34:31
-
JRの昼間の快速がなくなって不便です
区間快速ってほぼ普通電車と同じですよね〜
-
- 763
- 2016/01/14(木) 23:45:20
-
どちらかと言うと、区間快速と快速が時間的にも似たようなものかと。。
-
- 764
- 2016/01/18(月) 00:42:46
-
>>762
昼間の快速がなくなって不便なのでJR西日本のご意見お問い合わせフォームに「なぜ快速をなくしたのか、復活させてほしい」とメールしました。
返事は快速を復活させる予定はないということで、なぜ快速をなくしたのかは返事なしでした。学研都市線の収益は上がっているはずなのに、サービスを
切り捨てて経費を削減し、完成のめどもたたないリニアにお金をつぎこむのはやめろと意見しておきました。
不便だと思われる方はぜひJR西日本に苦情のメールを入れてください。
-
- 765
- 2016/01/18(月) 01:14:23
-
西日本はリニアに金出してねーよ
釣りか…
-
- 766
- 2016/01/18(月) 04:52:23
-
リニアは東海
西日本は金ない
-
- 767
- 2016/01/18(月) 12:35:49
-
4分しか変わらんやん
それに昼間なんてガラガラなんやから1時間2本位でええんちゃうの
-
- 768
- 2016/01/21(木) 07:51:55
-
山手幹線、京田辺側は補修しないのな。ボコボコやのに何故?
-
- 769
- 2016/01/21(木) 12:21:57
-
>>768
管轄が違う
補修したのは八幡市道山手幹線
山手から薪の辺りまでは京田辺市道山手幹線
あと府道284と府道22がある
-
- 770
- 2016/01/22(金) 10:49:19
-
天気予報によると、月曜日の朝は、銀世界らしい。楽しみにしてます。
やっと、冬らしくなった感じ。これまでの暖冬分をしっかり取り戻して欲しいね。
-
- 771
- 2016/01/23(土) 02:52:27
-
>>770
楽しみより直球バスが止まらないかが不安。
-
- 772
- 2016/01/29(金) 08:40:00
-
莵道高校に進学希望しますが、この辺りから通う人は
皆様、どういった交通ルートで通学してますか?
-
- 773
- 2016/01/29(金) 08:44:43
-
ちなみにファインガーデン周辺住民です。
-
- 774
- 2016/01/29(金) 20:15:51
-
>>772
通学径路も考えず決めたんですか?自力で行くなら京阪バス>田辺から近鉄>京阪 もしくはバス>樟葉から京阪 親ががんばるなら京阪八幡または樟葉まで送迎
-
- 775
- 2016/01/29(金) 20:45:35
-
親が頑張る気配はありません。
学校説明会に参加して、京阪バス、田辺から近鉄、京阪の
ルートで行くと2時間以上かかりましたので、上手く行く方法がないか知りたくて質問しました。
くずは行きのバスを使って通学する方法を考えてみます。
ありがとうございます。
-
- 776
- 2016/01/29(金) 21:05:05
-
>>772
また何で莵道なん?
部活の関係とかかな?
-
- 777
- 2016/01/29(金) 21:16:11
-
自分の学力と、校風です。
やれ部活で大会に出場して成績残せという感じでなくて、
大学進学の為の学力をつけるための学校というところが
自分にとってすごく魅力を感じるからです。
-
- 778
- 2016/01/29(金) 21:52:25
-
偏差値同じ位の西城陽じゃダメなん?
樟葉からでも結構かかると思うけど
-
- 779
- 2016/01/29(金) 23:51:07
-
>>775
樟葉行きのバスは時間帯によって到着時刻にかなりバラツキがあるから気を付けてね。
-
- 780
- 2016/01/30(土) 08:31:46
-
松井山手ー新田辺ー(近鉄)ー大久保ー(徒歩5分)ー新田ー(JR奈良線)ー黄檗ーー莵道高校
-
- 781
- 2016/01/30(土) 10:43:12
-
木津経由でいっても10分しか変わらん
「その10分で人生が大きく変わるんだ!」って人種でもない限り
木津回りがいいんじゃない?
車内で寝れるし
-
- 782
- 2016/01/30(土) 20:10:21
-
>>781
時間的には10分でも地図上はかなり遠回りなところに抵抗を感じる。
-
- 783
- 2016/01/31(日) 00:36:58
-
>>772
ちゃんと、十分な本数があるかとか、電車が動かない時(特に学研都市線
に頻発)に代替手段があるかとか、色々考えてね。バスの時刻も調べられ
る「駅すぱあと」等でスマホとかでちょっと調べたら大体わかる。
ちなみに樟葉へのバスは通勤で使っているけど、例え予定時刻通り来ても
他のルート程早くない上に、基本、予定時刻より遅れるのでおすすめしない。
特に、国道を通る上に、経路も長い水珀経路(しかも多くはこの経路)は
顕著。
-
- 784
- 2016/01/31(日) 22:40:08
-
時点者で通えるよ
-
- 785
- 2016/01/31(日) 23:51:38
-
>>784
自転車はnavitimeの自転車ルート検索で検索すると行きも帰りも
1時間20分位。体力次第だね。
-
- 786
- 2016/02/03(水) 11:30:04
-
虚空蔵さんや、そよ風の辺りの産廃埋めてるの
グーグルアースでも分かるね 何とかならんのか?
-
- 787
- 2016/02/03(水) 14:19:03
-
>>786
その辺りって松井山手なん?
-
- 788
- 2016/02/05(金) 19:46:47
-
長尾駅方面に行く道で正面衝突、通行止め大渋滞
住宅街まで渋滞してて右往左往してはる
-
- 789
- 2016/02/06(土) 13:17:14
-
>>788
直後?ぐらいに通過しましたがかなりの事故でしたね 警察まだきてなくて有志?の方が交互通行誘導してました
-
- 790
- 2016/02/06(土) 21:08:31
-
駅前の商業施設?骨組み出来てますね〜
3階建ぐらいかな?
何が入るか楽しみですね
-
- 791
- 2016/02/07(日) 21:03:34
-
>>790
パーマ屋と歯医者と塾以外でお願いします。
-
- 792
- 2016/02/12(金) 12:57:49
-
魚べいとココスの横にも何か建造中ですね
何ができるんやろ
-
- 794
- 2016/02/13(土) 00:01:42
-
>>793
サンクス
やっとコスパの対抗店ができるのか
フラダンスのおばはん集団がウザくて辞めたけど
-
- 795
- 2016/02/20(土) 23:16:00
-
オープンして直ぐ中学生みたいな派閥ができるよ
-
- 796
- 2016/02/27(土) 17:05:11
-
花住坂の消防署の近くにレストラン出来るみたいね
4月オープンて貼り紙あったよ
-
- 797
- 2016/02/28(日) 08:15:31
-
>>796
歩道に車止めて工事してるとこですね
-
- 798
- 2016/02/28(日) 15:14:23
-
>>796
イタリアンかな
このページを共有する
おすすめワード