facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 723
  •  
  • 2015/12/10(木) 07:22:48
>>722
普通だけど。
出たあと閉めない奴多すぎ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/12/10(木) 20:53:30
>>723
外からは閉められないよ。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/12/10(木) 23:39:40
>>724
内側からボタン押して出る

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/12/11(金) 00:44:53
松井山手で折り返しの電車
長尾方面から降りずにそのままの乗客が年々増えてる
多い車両は二十人ほといる
それとも長尾松井山手は特別区間なのか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/12/12(土) 12:11:20
>>726 座るためですね。
昔は松井発、京田辺、今では木津までいかないと^^
少し違いますが逆で北新地からは新福島〜御幣島あたりまで
行くひともみかけるね^^

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/12/13(日) 01:28:34
こんな糞ど田舎だれが住んでるの。電車で京都にも行けないのに。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/12/13(日) 01:42:07
直Qバスの存在知らんのやろな

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/12/13(日) 22:35:42
>>728
枚方関係のスレからのご出張、お疲れ様です。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/12/14(月) 06:13:12
IP見守り隊

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/12/17(木) 11:31:45
枚方市民ですが、
来年に松井山手に引っ越し予定です
今でも生活しやすそうな街なのに、まだまだお店とか出来そうですね〜
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/12/17(木) 20:51:34
>>732
私も枚方→松井山手組です。

よろしく!

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/12/17(木) 23:39:19
そおいや家のご近所さんも枚方筆頭に大阪からのお宅が多いな
大阪組は電車通勤で京都組はマイカー通勤やねんな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/12/18(金) 07:52:35
>>734
京都は直球バス

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/12/18(金) 20:02:51
山手幹線の珍走団が蔓延ってきたな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/12/19(土) 13:28:22
珍走団ってなんですか?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/12/20(日) 09:57:24
こんな時間からコストコ向かう車で第二京阪の側道大渋滞してるやん

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/12/25(金) 09:11:39
大阪の方から第二京阪の側道通って
山手幹線に出る坂道で死亡事故あったん?
ジュースとかいっぱい並んでたけど何であんなとこで事故るんや?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/12/26(土) 10:42:36
バイクがぐしゃぐしゃになってるの見たわ。亡くなってたんやなー。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/12/26(土) 16:26:42
美濃山小近くの事故多発交差点にpolice多数隠れてるよ
この前なんて一旦停止した車にオカマほる強者もいたしここの交差点はどうしようもないわ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/12/27(日) 11:43:17
しかし、交差点なのに何故左右気を付けずにそのまま突っ込むのか気が知れん。自転車のおばちゃんじゃないんだから。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/12/30(水) 00:08:48
山手南のマンションのとこのT字路いつ信号できたん?
信号無視しかけたわ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/12/30(水) 13:43:19
>>743
2,3日前
あそこ違法駐車多いからホンと危ない

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/12/31(木) 00:23:28
なんどもここに書かれていると思うが、なんで山手幹線を二車線にせんかったんかと。。。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/12/31(木) 10:32:42
他府県の連中に高速で走られるより渋滞を選択したのでしょう

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2016/01/03(日) 21:07:21
商業娯楽施設に隣接する街の価値が没落するのはよくあること

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2016/01/03(日) 21:55:14
>>745
松井ヶ丘、花住坂、大住ヶ丘の爺婆のせい

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2016/01/04(月) 00:19:05
だから山手駅東側のほうが山手らしい
駅東側は勝手に発展したんとちゃうん?
どこでもショップのあるニュータウンは
山手とは言えんなー没個性
くずはのほうがしっかりしてるな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2016/01/04(月) 18:08:47
山手幹線なんて20年前は原っぱの中を通る田舎道で、警察がネズミ捕りしてたなんて
ナウなヤング達は信じられんやろうなあ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2016/01/04(月) 19:41:07
>>749
駅の東側は丘って地名みたら分かると思うが馬鹿なのか?
東側を開発した時駅なんてなかったし松井山手なんて呼び名もあらへんかったがな
そもそも業者途中で放り出しとるやろ
松井ヶ丘に2丁目があらへんのはそのせいや

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2016/01/07(木) 11:50:18
>>749
確かに大住の山手だな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2016/01/08(金) 13:46:00
>>750
昔は時代劇のロケする場所だったらしい

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2016/01/09(土) 00:34:27
>>750
虚空蔵さんや、そよ風の辺りなんか凄い山の中で、半ば行き止まりみたいな感じだった。
八幡に抜けたり、家具団地に抜けるのは山道か獣道って思ってたわ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2016/01/09(土) 07:57:12
旧村の人?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2016/01/09(土) 08:44:50
>>750
虚空蔵さんや、そよ風の辺り
産廃かなんか埋めてるぞ、あの辺。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2016/01/09(土) 09:07:57
市営団地もある

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2016/01/10(日) 22:13:59
ようやくオフロード幹線の補修始めたな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2016/01/11(月) 08:09:18
まったく情報でてないですがばんば家ってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2016/01/12(火) 04:32:45
今、建設中のグンゼスポーツクラブ京都八幡店
http://www.apparel-mag.com/sbm/article/shop/959
http://www.gunze.co.jp/upfile/pdf/20151214001_2945567589.pdf

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2016/01/14(木) 07:24:12
>>760
これは使える

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2016/01/14(木) 09:34:31
JRの昼間の快速がなくなって不便です
区間快速ってほぼ普通電車と同じですよね〜

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2016/01/14(木) 23:45:20
どちらかと言うと、区間快速と快速が時間的にも似たようなものかと。。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2016/01/18(月) 00:42:46
>>762
昼間の快速がなくなって不便なのでJR西日本のご意見お問い合わせフォームに「なぜ快速をなくしたのか、復活させてほしい」とメールしました。
返事は快速を復活させる予定はないということで、なぜ快速をなくしたのかは返事なしでした。学研都市線の収益は上がっているはずなのに、サービスを
切り捨てて経費を削減し、完成のめどもたたないリニアにお金をつぎこむのはやめろと意見しておきました。
不便だと思われる方はぜひJR西日本に苦情のメールを入れてください。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2016/01/18(月) 01:14:23
西日本はリニアに金出してねーよ

釣りか…

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2016/01/18(月) 04:52:23
リニアは東海
西日本は金ない

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:35:49
4分しか変わらんやん
それに昼間なんてガラガラなんやから1時間2本位でええんちゃうの

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2016/01/21(木) 07:51:55
山手幹線、京田辺側は補修しないのな。ボコボコやのに何故?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2016/01/21(木) 12:21:57
>>768
管轄が違う
補修したのは八幡市道山手幹線
山手から薪の辺りまでは京田辺市道山手幹線
あと府道284と府道22がある

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2016/01/22(金) 10:49:19
天気予報によると、月曜日の朝は、銀世界らしい。楽しみにしてます。
やっと、冬らしくなった感じ。これまでの暖冬分をしっかり取り戻して欲しいね。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2016/01/23(土) 02:52:27
>>770
楽しみより直球バスが止まらないかが不安。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2016/01/29(金) 08:40:00
莵道高校に進学希望しますが、この辺りから通う人は
皆様、どういった交通ルートで通学してますか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2016/01/29(金) 08:44:43
ちなみにファインガーデン周辺住民です。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2016/01/29(金) 20:15:51
>>772
通学径路も考えず決めたんですか?自力で行くなら京阪バス>田辺から近鉄>京阪 もしくはバス>樟葉から京阪 親ががんばるなら京阪八幡または樟葉まで送迎

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード