facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 350
  •  
  • 2013/04/23(火) 14:13:48
>>327
姫路のコインパーキングって一日の上限900円位じゃなかったっけ?
時間気にせず停められると思うが

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/04/23(火) 14:33:38
そう言えば先週末、イオンタウンに行ったら
駐車場が開放じゃなくなってたな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/04/23(火) 16:47:58
>>351
ピオレオープンで歩いて姫路駅まで行く人が増えそうだからかな
少なくともGWいっぱいは制限かかりそうだな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/04/23(火) 17:19:03
あいかわらず姫路のおばかさんたちが小競り合いしてたのねw

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/04/23(火) 18:02:57
>>349
郊外に住んでる私からすれば、

駅前 = 駅からお城の辺りまで

って感覚です。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/04/23(火) 18:05:55
増位山の公園ってBBQ可能なんですか?
どこが管理してるんだろう

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/04/23(火) 19:10:13
>>354
俺も郊外から中心部に引っ越ししてきたんだけど
郊外に居る時は駅前に行く事を姫路に行くって言ってたし
中心部に住むようになったら駅前に行くってなったんだけど
元から住んでる人は駅前の範囲をどこからどこって感覚で使ってるのか
また、姫路に行くと駅前に行くの言葉が変わるのは
どこからなのか
まぁクドイけどなんか気になったもんで

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/04/23(火) 19:30:37
姫路人ならFMゲンキ聞くよな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/04/23(火) 19:30:44
うちの近所の川沿いでも休日BBQやってるけど、
みなマナーが悪い。
まったく遠慮なしに、炭や灰・ゴミを川に投棄してる。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:06:58
>>356
城北校区に住んでいるが、南北は駅から城まで、東西は東西二階町の端までって
感じ。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:12:47
戦後に合併して姫路市になった地区辺りが、姫路に行くと言うんじゃないかな。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:21:47
バイパスの市川のところの側道って、原付でも通行可能??
側道だから自動車専用道ではないよね?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:33:00
余裕でオッケー

展望デッキに大砲据えて天守閣にぶち込みたい気分になるね

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:47:02
>>362
どのレスへの返信ですか?

俺、>>348
→フォーラス東隣の日高パーキング(東駅前町95)近辺なら
一般的には駅前表現で
充分通じるって言う事ですか?(余裕でオッケー)。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:53:42
>>359
おー 同じイメージだ

>>360
http://www.pag1u.net/toshi/gappei-rekishi.html
これ見ると戦前だとお城を中心に北側が広範囲になってるな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2013/04/23(火) 20:56:31
>>356
船場校区では駅から大手前通りと御幸通りは十二所線の信号まで
山陽百貨店、ボンマル辺りまでかな。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:14:05
>>351
残念ながらイオンタウンの土日の無料開放は14日で終了してしまったよ。
HPにも記載があったし駐車場にも告知のポスターが貼ってあった。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:16:53
>>363
その「一般的」ってのを知りたいので
聞いてみた
個人的にはギリギリアウト

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:43:26
>>350
ハーバーランドも上限600円のパーキングあるよ。
それなのになぜ今回umieが長時間無料にしたのか。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/04/23(火) 21:44:55
>>321
またその話題か。
姫路駅に車で来るなら適正な駐車場代を払えばええだけや。
それすら惜しいなら姫路駅近辺に車で来るな。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:15:51
>>369
長時間無料にしてお金を使ってもらう為だろうな。
姫路の駅前の商店街はそのままだと寂れるのに、わからんみたいだ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:30:26
umieってイオンか
ダイエー吸収したから
まとめて再開発って感じか

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:51:43
車持ってるのに市街地に来る意味って何?
リバ行けよ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:03:33
鉄道会社が再開発してるのに
車で来るのに便利にするわけ無いだろ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:08:59
>>370
>適正な駐車場代
ってなに?
JR神戸駅前で買い物しなくても2時間無料
適正じゃないの?
車社会の姫路なら駐車場無料+αないと集客できないぞw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:12:19
ハーバーは駅前ではないだろ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:19:32
>>376
数スレ前に、姫路駅前の定義が姫路城まで(徒歩10分)ってレスが上がってるのに
神戸駅から5分のハーバーランドが駅前じゃないってw

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:25:23
5分で行けない上に辿り着くまで何もないし

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:31:41
>>373
リバでは売ってない物を買うため。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:32:16
>>378
>辿り着くまで何もないし
駅前の定義に何か関係あるの?
駅南のHDCとか2時間じゃ回れないけど。
大塚でウィンドウショッピングとかしないの?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:38:01
ハーバーは駅前じゃないから駐車場ある
姫路は駅前だから駐車場ない
オッケー?
つか車クルマ言ってる奴ハーバー行けばいいじゃん

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:40:44
>>381
地元板で、この時間に固定IP無い奴に誰が賛同するのかw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:42:42
賛同しようがしよまいが
ないものに駄々こねてどうすんねん

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:45:38
>>383
IP変わりまくりですが、浮浪者ですか?

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:49:55
テレビ見てるからモバイルで寝っ転がって書き込んでるだけだが

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:50:00
だな。
暇と体力のあるやつは神戸でも大阪でも行けばいいわな。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:54:48
>>385
>テレビ見てるからモバイルで寝っ転がって書き込んでるだけだが
それでIPかわるなら浮浪者ですねw
浮浪者が姫路を語るのは控えて頂きたい。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:57:16
>>386
姫路スレで姫路否定して何になるの?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:01:11
>>388
姫路を否定してないよ。
姫路の駅前が寂れて欲しくないから頑張って欲しい。
もっと集客に力を入れて欲しい。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:01:45
なんかワケわからんヤカラやなぁ
姫路のやつかどうかも怪しいな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:08:49
>>390
多分おまえの倍以上は姫路中心部に住んでるわ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:11:55
俺の半分なら駅前まで徒歩3分ぐらいになるぞ?
そんなやつが車で駅前にこだわる意味がわからん

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:32:15
乳飲み仔牛カツレツ用ポーション売ってるお店ありませんかー?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:01:30
>>387
見ていてあまりに恥ずかしいから書いておくね。
最近のモバイル環境は一つのグローバルIPを多人数で共用するようになってる。
だから一回書き込むごとに違うIP掴んだりするからコロコロ変わったりするんだよ。
auなんかも一緒。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:53:20
>>392
それは若い健常者の場合な。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/04/24(水) 05:29:18
田舎者はどこでも車。
徒歩5〜10分のコンビニにも車で行く。
常識は通用しない。
だから、姫路駅に平気で車で来るし、それが当然と思ってるし
駐車場も無料で当然と思ってる。
まともに相手するだけ無駄。
違う人種と思うべし。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/04/24(水) 07:29:40
今は神戸や大阪で商業施設の再開発が盛んに行われてるから、
姫路駅前の再開発が霞んでしまうね。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/04/24(水) 08:43:01
>>396
同意するわ。
このスレで駅前の駐車料金のことばかり言ってる貧乏人には笑える?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/04/24(水) 08:52:00
ケチとか貧乏人とかの話じゃなくて、集客の話でそ?
視点が違うからいつまでたっても話が噛み合わない。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/04/24(水) 09:04:14
だけどみんな必要性感じてる人は正規の駐車代やバス代払ってる。
この意味がわからないんだねw

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/04/24(水) 09:48:38
正規って何?
必要性を感じる人がだんだん減っているけど、別にいいわけだ。
中国みたいな広いところだと、街は寂れるとゴーストタウン化して、消滅するみたいだけど、
日本でも地方はそうなるところが多くなるだろうな。
姫路の場合、JRのターミナル駅があるし、世界遺産の城址の城下町でもあるけどそれでもJR神戸駅みたいになる可能性もあるのに。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード