☆☆☆姫路市スレッド138☆☆☆ [machi](★0)
-
- 197
- 2013/04/15(月) 20:35:58
-
ラウドネスは88年に姫路文化センター!
youtubeにもアップされてるよ
-
- 198
- 2013/04/15(月) 20:42:07
-
古い話かもしれんけど、京口の所にあった元祖長浜ラーメンってなくなった?
どこかに移転したのでしょうか?
-
- 199
- 2013/04/15(月) 21:12:57
-
>>198
京口の金豚、閉めたのか?
西延末のヤマダ電機の北の踏み切り渡ったところに金豚土山店があるよ
-
- 200
- 2013/04/15(月) 21:49:00
-
>>199
長浜が金豚になったの?味が違うんだけどなぁ・・・。
以前の長浜の味が好きだった。
-
- 201
- 2013/04/16(火) 01:15:19
-
先週の水曜日に行ったんだが、しまったのか?
-
- 202
- 2013/04/16(火) 01:37:55
-
あ、そういえば聴覚特別支援学校の西にあったファミマと大手前交差点のローソンがいつの間にか無くなってて困ったわ
-
- 203
- 2013/04/16(火) 06:35:07
-
>>164
それってどの辺りですか?
私もワラビ採りに行きたいです、あとタラの芽とかも。
-
- 204
- 2013/04/16(火) 07:28:59
-
ツクシの場合は田んぼのあぜとかに生えてるから、あまり抵抗無く無く採れるけど、
山とかになると所有者に無断で入ってワラビ採るのって良いのかな。
その山の持ち主が容認してくれてるんだろうか?
子供の頃は普通に採りに行ってたけど、大人になった今では抵抗感じるわ。
-
- 205
- 2013/04/16(火) 09:39:49
-
山菜は、よーーくアクを抜かないと、発がん性があるから気をつけてな
-
- 206
- 2013/04/16(火) 09:48:37
-
イオンタウンのブルーシールアイス撤退?
沖縄で食った時は美味く感じたんだがなぁ
-
- 207
- 2013/04/16(火) 12:32:46
-
>>201
違うと思う。
元祖長浜ラーメンで店の名前が金豚じゃないかな。
-
- 209
- 2013/04/16(火) 14:46:05
-
ローソン?いつの話w
-
- 210
- 2013/04/16(火) 15:08:17
-
姫路の銀行だか信金だかのバイク乗り小間使い達ってなぜあんなに運転マナーが悪いんでしょうか?
他の地域はここまで悪くないのにな。
-
- 211
- 2013/04/16(火) 16:07:45
-
>>210
同じ考えの奴がいたんだなあ、凄くうれしいぞw
連中は営業カブ乗るのに皆そろいもそろって、なんで安物のヘルメットにゆるゆるあごひもなんだろね。
人生捨ててるヤンキーがノーヘルでスクーターならわかるんだけど、勉強して勉強していい学校入って勝ち抜いて銀行マンになった奴が、なんで路上でカブ乗るのにリスク犯すんだろね。
あれは不思議でしょうが無いわ。
-
- 212
- 2013/04/16(火) 16:20:52
-
姫路での銀行商売があんまり良くないからだろ。
どこも不景気、どこも火の車の自転車操業、どこもかしこも空き地空きビル
まともな融資先がほとんどない。貸した金は返ってこないのが当たり前。
そんな状態だから会社の末端にまでそのストレスが回ってきてるんだろよ。
-
- 213
- 2013/04/16(火) 18:33:44
-
最近暴走族多くね?
駅前には毎週右翼居るし
どこに苦情言えばいいんだろ
-
- 214
- 2013/04/16(火) 18:42:37
-
本人に直接言えば良いのでは?
-
- 215
- 2013/04/16(火) 19:46:02
-
そうだね
ここでとりあえず募集する
10人ぐらい集まったら行動しようと思う
-
- 216
- 2013/04/16(火) 20:03:48
-
暴走族って珍走のことか?
-
- 217
- 2013/04/16(火) 21:13:12
-
姫路の2号線のグローリーのとこの元ホルモン一の場所 なんとかならないの?
-
- 218
- 2013/04/16(火) 22:10:31
-
条例で町の美化を損なうものは撤去できるようにしたらいいかもね
駅前で特攻服着てたら条例で逮捕できるんだから
頑張ればできるはず
小野市のナマポでパチンコしてたら通報条例もそうだけど
市民がよりより姫路を作るために、役所側も
市民が動きやすい条例作ってほしいね
とりあえず街宣車は撤去できる条例を陳情しよう
知り合いの市議さんには言ってみるけど
-
- 219
- 2013/04/16(火) 22:24:29
-
結局14街区は何ができるの?
-
- 220
- 2013/04/16(火) 22:49:12
-
>>170
ありがとう。結局モノレールがらみか。戦災復旧で超モダンに造りかえたのかと思った。
その話だと1960年代だよね、今の形になったのは。その前はどんな街並みだったのかな?
-
- 221
- 2013/04/17(水) 00:49:07
-
>>219
もしかして12街区の事かなぁ?
http://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0031/2457/201163161915.pdf
-
- 222
- 2013/04/17(水) 05:48:40
-
みゆき通りとかイオンに入ってる鞄屋
一歩店内に入ると店員にぴったりマークされる。
『ゆっくり見たいので』と伝えてもお構いなしで商品の説明、説明、説明で離れない…
-
- 223
- 2013/04/17(水) 06:52:51
-
人口減少が叫ばれてるねぇ、姫路も例外じゃないだろうね。
限られたパイの奪い合いが、益々激しくなるんだろうね。
そのパイもこの先どんどん小さくなって行くし...。
-
- 224
- 2013/04/17(水) 07:09:10
-
>>222
きっと何がしかのノルマがあるんだよ。
ああいうのは結局店のマイナスになるのにね。
店員というのは存在感薄く、客が必要な時にだけいつでも
応えられるようにしておくべき。
-
- 225
- 2013/04/17(水) 07:31:43
-
うちの近所の川沿いの土手には桜が有って、この季節は毎年花見客がやって来る。
今はもう葉桜だが夜になると、BBQとかで賑わってる。
しかし翌朝になると不法投棄のゴミで一杯...。
いったい何処で、どの様な教育を受けたら、あんなゴミ人間が形成されるのか?
とても不思議だし何とも残念な話しです。
因みにそのゴミは毎日町内の人達で片付けてます。
-
- 226
- 2013/04/17(水) 07:40:26
-
>>225
ゴミを家に持って帰る。
そういう発想がないんだよ。
海や川に捨てるのはもってのほかだけど、
コンビニやガソリンスタンドやとにかく持ち帰らずにで捨てようとする。
会社の花見で食った仕出し弁当のガラ(大量)を
上司が帰りにコンビニのゴミ箱にでも捨てようと言ってた。
こいつ最低やなと思ったわ。
-
- 227
- 2013/04/17(水) 09:56:21
-
コンビニとかも結局コストの問題だから
金田組のゴミ袋でもバラ売りしてたらいいんだけどね
ゴミ持ち帰りが嫌なら金田組の袋に入れてポイっとすれば
-
- 228
- 2013/04/17(水) 10:16:23
-
>>216
お前2ch脳丸出しだね!頭大丈夫か?
-
- 229
- 2013/04/17(水) 11:08:16
-
>>227
金田組の人も、黄色いゴミ袋の匂いを嗅ぎつけてどこでも回収に現れるわけでもなく‥‥
-
- 232
- 2013/04/17(水) 18:04:55
-
30年か40年くらい前に山陽電車を地下にして姫路城かもっと先に伸ばすような話なかった?
-
- 233
- 2013/04/17(水) 21:11:18
-
>>221
14街区がどうたらって前にレスで見て気になってる
たぶん12街区の横かなーって思ってるけど
-
- 234
- 2013/04/18(木) 05:57:49
-
>>222
わかる!リバーシティでぴったり張り付かれて、買う気がなくなりました。
-
- 235
- 2013/04/18(木) 06:46:54
-
>>234
あれは変なプレッシャー受けるよねぇ。
気が弱い人は、何か買わないとお店出にくくなる。
-
- 236
- 2013/04/18(木) 10:18:17
-
なんかこの前のauみたいに何かしら理由つけて煽ってるやつがいるね
-
- 237
- 2013/04/18(木) 14:11:11
-
>>234
リバーの所は酷いね
-
- 238
- 2013/04/18(木) 18:06:27
-
やたらと「ついでにソックスも」がウザ杉
あと、6月から9月くらいに利用すると
防臭スプレー的なものを勧めてくるなぁ
「俺の足は臭いんかい、お前嗅いだんかw」
って言ってやったら
「いえ、そんな…、ゴニョゴニョ…」だったがw
-
- 239
- 2013/04/18(木) 18:55:25
-
モントレ明日にでも着工しないかな
-
- 240
- 2013/04/18(木) 19:03:37
-
2ch
ビジネスニュース+の
【再開発】姫路駅前の地下街2年ぶり再開−新装「グランフェスタ」に51店 [13/03/28]
もたまにはみてょね。
☆☆☆姫路市スレッド138☆☆☆ はこの話題が過疎っている!。
-
- 241
- 2013/04/18(木) 21:20:48
-
既にピオレの方に興味は移っている気がする
そういえばプレオープンまであと10日だな
-
- 242
- 2013/04/18(木) 21:49:03
-
http://area-info.jpn.org/area282014.html
意外と外人少ないんやな
-
- 243
- 2013/04/18(木) 21:58:08
-
関西人全体から見たら播州人は外人扱いやけどなw
-
- 244
- 2013/04/18(木) 22:04:21
-
ごうわくわ〜 ワシ わい とか、柄悪いな、私も地元でござますが〜(+_+)
-
- 245
- 2013/04/18(木) 22:28:19
-
加古川スレ見たけど加古川は荒れている
播磨国民の癖に中途半端に摂津国に近付いたのがいけなかった
お〜い!播磨国首都の姫路に帰ってこ〜いw播磨国はいいぞ〜!www
-
- 246
- 2013/04/18(木) 22:52:58
-
姫路駅を城の方に出て直ぐのところにある、半地下みたいなテラスっぽいのは何になるのでしょう?
このページを共有する
おすすめワード