facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  •  
  • 2013/04/13(土) 08:48:18
余震が止まらない (・´з`・)

http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/04/13(土) 09:36:05
阪神大地震以降に建てられた、ビルやマンションや一般家屋は一応耐震免震の性能が高いだろうけど、
あの時倒れなかった建物はこの20年足らずで老朽化してる。
耐震補強してないなら、でかいのが来ると心配だな。

そういえば、耐震基準を誤魔化して手抜きしたとかいう話は最近全くきかんけど、
大きな物件に関してはごまかし手抜きはなくなったと考えていいんだろうか。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/04/13(土) 10:13:40
遠方から心配メールが7通も来た
みんなはそんなの出したらあかんで

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/04/13(土) 12:40:20
JR神戸線が運転を見合わせているせいで
山電の満員具合がなかなかひどいことになってます…

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/04/13(土) 14:15:13
普通に寝てたわ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/04/13(土) 14:35:27
俺も爆睡してた

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/04/13(土) 14:49:10
姫路駅の周辺はJR運転見合わせの影響で、閑散としていたよ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/04/13(土) 15:02:27
そうか
なら駅前に行ってみるかな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/04/13(土) 15:30:05
大震災当時伊丹で起きてて震度6体験した俺が
気付かず寝てましたww

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/04/13(土) 15:46:01
今日は宍粟方面へ家族でツクシ採りに行って来ました。
沢山採れましたが、これから旬を味合うため下ごしらえ。
ツクシの袴取りが大変です。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/04/13(土) 18:13:25
>>160
わらびはまだかね?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:13:58
姫路駅地下街、2年振りに再開される。
http://anago.2ch.net/bizplus/#6

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/04/14(日) 09:42:57
>>160
香寺福崎辺りは四月入って少ししたら土筆の姿が結構消えてたけど宍粟市の方はまだ採れるんだね。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:44:55
三ツ山大祭のついでに姫路城の西側を散歩。前から気になっているんだけど船場とかいうところの1、2階商店、上住居のビルが連なっているところ、あれって何なの? ちょっと社会主義時代の東欧の下駄ばきビルを連想。

それといまだにそこかしこに残るモノレールと国鉄飾磨港線の廃線跡。時計の針が逆回りさせたような不思議な街、姫路。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/04/14(日) 12:01:32
単に居住階分けただけではないかな。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/04/14(日) 14:08:18
新在家の下池が地震以降、水が極端に減って干上がりそうになってる。
大きい地震が来ないかなと心配。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/04/14(日) 14:09:46
>>160
うちの家の裏山は、毎年取りに来てるオッサンいるけど
ワラビっていいんか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/04/14(日) 14:47:33
新在家に池なんかあったっけ?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/04/14(日) 14:56:23
>>168
網干の新在家は知らんが、城の北の新在家近辺には沢山ある。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/04/14(日) 16:01:31
>>164
モノレールの停車駅じゃなかったっけ? あそこ
時代を先取り杉だよね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/04/14(日) 16:03:29
あそこにはモノレール来てないし

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/04/14(日) 16:08:19
ごめん 予定地
停車駅に住むと言う画期的な構想

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/04/14(日) 17:04:40
あのビルが計画された当初は出っ張ってる所に橋桁を乗せてモノレールを走らせる構想があったんだとか
姫路港から姫路城や書写山を抜けて果ては鳥取まで繋ぐという壮大な計画w

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/04/14(日) 17:19:06
今朝犬連れて名古山行ったんだが
一部だけだがまだ満開の木があったぞ

もう桜はお腹一杯かな?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/04/14(日) 19:44:44
橿原今井?知らねえよ!
って感じだな、今の俺の気持ち

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/04/14(日) 19:48:55
た・・・橿原

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:01:56
槙原(寛己)今中(慎二)だと?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:08:45
ググったら材木町みたいな所だった

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:25:15
初心者だけで
気軽にプレーできる
テニスコートってありますか?

田寺 書写 網干 広畑辺りは
どうなのでしょう?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:49:29
岸和田城をググったら白いお屋敷が出てきた
岡山城のがまだ大きそう

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:51:31
http://blog.osakanight.com/img/kishiwadajo01.jpg
http://image.mapple.net/img/user/00/00/10/38/H0000103855.jpg

どっちも家っぽいけど
やっぱり岡山城のがまだ大きいな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/04/14(日) 20:57:54
ググったら近畿板荒らして回ってる奴みたいだな
無視無視

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/04/14(日) 22:00:26
削除されてるやん

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/04/14(日) 23:58:45
昔だけど、姫路にラウドネス
来たよね? 分かる人いる?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/04/15(月) 00:13:36
>>187
マッシュルーム?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/04/15(月) 00:47:03
queenが来たのは知ってるけどな。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/04/15(月) 00:49:31
QUEEN来た時はどえらい騒ぎだったんだろうか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/04/15(月) 06:41:07
聖飢魔IIがミサをした時は駅前にどう見てもコスプレした信者がたくさんいて
なかなかすごかった思い出

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/04/15(月) 08:33:24
ラウドネスのライブはサンテレビで放送してたな。
市長が挨拶してた。
ラウドネスは高校の頃好きやったけど今でもときどき聴いてるわ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/04/15(月) 13:28:15
ケントスにPEARLが来たときわな………

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/04/15(月) 18:05:49
確かラウドネスが全盛期のときだったような、
ツアーでアメリカ回ってる時でしたか?
見たかったな〜。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/04/15(月) 20:12:26
キッスは目にして
のヴィーナスが姫路に来た時は
駅南を車ががなりたてながら走ってたよ
「当日券たくさんありますよ〜」って

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/04/15(月) 20:19:58
時期を入れ忘れてた
「キッスは目にして」がヒットしてた頃だ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/04/15(月) 20:35:58
ラウドネスは88年に姫路文化センター!
youtubeにもアップされてるよ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/04/15(月) 20:42:07
古い話かもしれんけど、京口の所にあった元祖長浜ラーメンってなくなった?
どこかに移転したのでしょうか?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/04/15(月) 21:12:57
>>198
京口の金豚、閉めたのか?
西延末のヤマダ電機の北の踏み切り渡ったところに金豚土山店があるよ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/04/15(月) 21:49:00
>>199
長浜が金豚になったの?味が違うんだけどなぁ・・・。
以前の長浜の味が好きだった。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:15:19
先週の水曜日に行ったんだが、しまったのか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード