【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part18 [machi](★0)
-
- 536
- 2014/01/16(木) 01:39:01
-
今さっき2ch覗いてきたんだけど新興住民と土着の住民との溝が深いね
この町って確か宅地分譲されて40年以上経つと思うけど何で未だに溝があるのか不思議
NGワードらしいのでリンクは貼れませんが「向日市の経済発展について語る」って言うスレ見てて、そう思いました
新興住民を差別する差別用語も満載でしたよ
-
- 537
- 2014/01/16(木) 09:24:03
-
まちBBSでは本音が書けないから2chで憂さ晴らしじゃないですか
それと実際にはこの町の差別意識が根深いってことかも
-
- 538
- 2014/01/16(木) 16:54:21
-
ムコリンは不滅ですw
-
- 539
- 2014/01/16(木) 17:05:27
-
競輪場廃止の決定がされてるにもかかわらず未だに何も行動を起こさない
のには何か訳があるんだろうな
まぁ競輪で得をする連中が必死で画策してるんだろなw
-
- 540
- 2014/01/17(金) 19:07:35
-
>>536
農家の家は大火事出したのに謝りにも来ないって聞いたわ
風のない日だったから延焼はなかったけど
早朝から大騒ぎで道は迂回しないといけなかったし
灰はいっぱい飛んできたし長期間匂いも凄かったのにってさ
-
- 541
- 2014/01/18(土) 07:12:34
-
この町は土着の天下
ボランティアと称して消防団も有償で頑張ってくれてるしね
消防団長の推薦がなければ消防団員にはなれないってところがミソだけど・・・
http://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/jimuhoukoku/jimuhoukoku2009/jimujigyo2009_1_09.pdf#search='%E5%90%91%E6%97%A5%E5%B8%82+%E6%B6%88%E9%98%B2%E5%9B%A3+%E5%9B%A3%E9%95%B7'
あと、向日市民の方にとって価値ある情報を発信しているブログの紹介
http://ameblo.jp/manner-xyz/entry-11724869847.html
-
- 542
- 2014/01/18(土) 13:54:42
-
おれ土着だけど、土着のあいだでも元地主と
元小作人のあいだでいろいろ軋轢があってな。
-
- 543
- 2014/01/18(土) 14:08:19
-
向日市には以前住んでました。
私達は新興組だったのですが、その戸建て6棟だけは
地蔵盆には入れてもらえなかったですね。まぁそれ自体
はよくある事でしょうし仕方ないとも思えるのですが、
昔からお住まいの方も「誰がそう決めてるのか分からない」
との事でした。
今住んでるところは新参者にも関わらず快くお仲間に入れて
いただき子供達も喜んでます。
-
- 544
- 2014/01/18(土) 15:18:45
-
ある町の市長のFacebookに消防団はボランティア精神がとか書いてあったから、てっきりボランティアだと思ってたけど、ちゃんと報酬が出てるんだな
>消防団活動は、常備消防と違い、郷土愛護とボランティア精神で成り立ってます。
市長として、一番敬意を表さなくてはならないと思います。
>消防団の皆様には、大変お世話になっております。
↑こんな事が書いてあったから勘違いしてた
↓消防団の報酬って結構良いんだな
http://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/jimuhoukoku/jimuhoukoku2009/jimujigyo2009_1_09.pdf
-
- 545
- 2014/01/18(土) 21:41:27
-
これ年額だけど
休日は早朝から訓練
平日も夜に会合とパトロール
地域の行事は必ず参加
人手も足りないから
成りたければ
どうぞどうぞ
直ぐに採用されるよ
-
- 546
- 2014/01/19(日) 02:39:45
-
俺はただ消防団がボランティアで活動しているというイメージを植えつけてる市長の言葉に疑問を感じただけなんだよ
あなたのレス見ても休日は毎週早朝から訓練、そして平日は毎晩、会合にパトロールってイメージがあるしね
報酬が多いか少ないかわ別問題として、何故そんなイメージ形成をするのかが疑問だっただけ
また、消防団は他の公職との兼務が可能となっているし、実際、市長も消防団の一員だ
その市長が休日は毎週早朝から訓練、そして平日は毎晩、会合にパトロールしてるとも思えないしね
だいたい災害発生時には市長は災害対策本部の責任者となるわけだから消防団としての活動なんて出来ないよね
なのに消防団に所属していることにも疑問を感じているんだよ
色々と不満めいた事言ってすまんね
俺は元々この町には興味のない人間なのに、つまらんレスしてすまなかったよ
あと二カ月もすれば向日市から引っ越しする身だしね
十数年、向日市に住んで良かった事って正直なかったよ
以上です
-
- 547
- 2014/01/24(金) 17:42:10
-
洛西口東地区に出来る京信の店舗って新たに追加される店舗だと思ってたら、向日支店が移転するのね。
-
- 548
- 2014/01/26(日) 04:42:40
-
このスレでずっと気になっていたレスがある
>>204だ
>先に行政体質のからくりが出来上がった意味は大きかったといえましょうな。
>当然、そのからくりで生計を得る人々には、古い体質は死活であり得る。
↑このレスを書いたとされる人はこのスレでは向日市役所の職員のOBとされている
そして、このレスの意味は行政と一部の業者との癒着を意味している
こっちは真面目に働いて高い市民税払ってるのに行政が一部の業者と癒着してるとは許せねぇ
この町は完全に狂っている
2chの「向日市の経済発展について語る」スレでも土着の住民が新興組の住人を差別しているしな
いくら、まちBBSで一つになろうとしたって無駄さ
正に水と油だ、一つになることはない
もう、癒着まみれでこの町は腐っているのさ
このブログを見ろよ完全に腐ってるよ!
http://ameblo.jp/manner-xyz/entry-11724869847.html
-
- 549
- 2014/01/26(日) 05:32:40
-
平成26年1月18日に民生児童委員連絡協議会新春意見交換会(KKR京都くに荘)で行われている。
(KKR京都くに荘: 京都府京都市上京区河原町通荒神口上る東入東桜町27-39)
何故、民生児童委員連絡協議会新春意見交換会を市民会館で行わないのか?
何故、KKR京都くに荘で行うのか?
答えは簡単ですね!税金で民生児童委員に飲み食いさせるためです
そこに某市長も参加してます
人気商売も大変ですね
しかし税金の使途に問題があるのでは
単なる意見交換会ならば市民会館で充分のはず、何故、税金を使ってまで民生児童委員に飲み食いさせるのか多大な疑問です
http://www.city.muko.kyoto.jp/shicho/ashiato.html
-
- 550
- 2014/01/26(日) 10:50:44
-
区長っているんですね。
誰がどうやって決めてるんですかね?
報酬とかも当然あるんでしょうね。
どうなってるんでしょうね。
-
- 551
- 2014/01/27(月) 07:06:26
-
>>548 微妙にスレ違い政治板にでも行ってくれ
まぁ言いたいことは分るがな
俺も癒着は当然嫌いだがこの街だけじゃないぜ、と言うか世の中全てでだな
それを苗床にしている連中が癒着で得た金を、あてにして生活してる現状を
認めろとはいかにも腐れ役人が言いそうなことだ
-
- 552
- 2014/01/28(火) 15:51:17
-
また激辛イベントやるらしいな
-
- 553
- 2014/01/30(木) 18:06:47
-
毎年やるんじゃないの
人結構来るし、行ったことないけど
-
- 554
- 2014/01/31(金) 00:25:34
-
前回行ったけど ちっちゃい子連れて行けるイベントではなかったな。
カラッキーもいなかったし。店は行列だらけでほとんど食べらなくて帰ったよ。
秋のお祭りレベルだったらいいんだけど。
-
- 555
- 2014/01/31(金) 07:57:23
-
そうなんだよね、行っても並んでばかりだったし、ビールとかは離れた常設の売店に行かないとダメだから面倒だった。
-
- 556
- 2014/01/31(金) 19:43:53
-
向日市…美しくする条例とやらで
犬の糞の放置禁止は多いに結構なんだが、
・条文では犬って明記しちゃってるけど、対象を犬だけに限定してる理由はあるんかね?
・罰則、罰金の設定はないのかね?
-
- 557
- 2014/02/01(土) 03:33:43
-
罰則はないよ
法律を無視している町が作った条例なんか気にしなくて良いんだよ
この町は道路交通法を無視しているからね
道路管理者である某市長がこの町では駐車禁止の取り締まりは無いってハッキリ言ったからね
-
- 558
- 2014/02/01(土) 04:03:31
-
>>557での某市長の発言は既にマスコミに通告してるので万一、路上駐車が原因で人身事故でも起これば大問題になると思いますよ
-
- 559
- 2014/02/01(土) 05:34:48
-
条例は法律の枠内でのみ作ることが可能
今回の条例ではビラを配った人がビラを受け取った後で捨てたビラを回収する義務を負っている
常識的に考えてビラを受け取った人がそのビラを捨てた場合、その責任はビラを捨てた人に責任が発生するはずだが、その責任はビラを配った人間に負わされることになっている
おかしな条例だと思いませんか?
その昔、向日市内ではビラの配布自体を規制する条例を施行しようとした動きがあった
住民には知る権利があるので憲法違反とも取れる条例だからか当然否決されたが、その案ので出所はビラを配られることを嫌がる連中がいるのが原因だと思える
未だ議会でのインターネット中継もされていないしね
知られたくないことが多いのだけろう
誰がビラを配られるのを嫌がっているのかだいたい察しが着くね
-
- 560
- 2014/02/01(土) 23:07:06
-
あれやこれや言うても、犬のフン、なんとかしろよ!飼い主!器物破損じゃねーか!
ムカツク!
-
- 561
- 2014/02/02(日) 01:17:49
-
てっきり犬の糞だと思っていると、たまに人間の糞も紛れ込んでいるので注意。
-
- 562
- 2014/02/02(日) 22:20:03
-
夜の歩道は糞害が怖くて歩けないので、
積極的に車道を歩いてしまいます
-
- 563
- 2014/02/02(日) 22:39:34
-
具体的に何処?
自分のテリトリーでは殆ど見たことが無い
-
- 564
- 2014/02/03(月) 22:02:36
-
竹の径を歩けばそこら中に糞が落ちてますよ。
時折ヒトのも
人目につく場所でわざわざやってる
変態がいるんですね。
-
- 565
- 2014/02/04(火) 08:54:06
-
>>546
消防団の件、少し気になったので調べてみました。
年報酬の他にも、訓練や出動のたびに別途、日当も支給されているのですね。
もっとも気になったのは消防団が行う懇親会の費用も公費から支出されている点ですね。
何故、懇親会の飲食費用まで公費で賄う必要があるのでしょうか?
市民感覚では理解に苦しみます。
はっきり言って、消防団はボランティアとは言えないですね。
http://www.tsugita.com/news10625.html
-
- 566
- 2014/02/04(火) 13:23:57
-
となりの人間国宝
昨日から西向日ですね(^^)
-
- 567
- 2014/02/04(火) 16:01:32
-
>>565
昔は手当の他にも
会合と言いながら宴会やったり
研修と称して慰安旅行に言ったり
でもそれは十年以上前の話で
今はそんな事は殆どありません
-
- 568
- 2014/02/04(火) 16:37:51
-
税金にたかってる連中の話なんてどうでもいいんですが
>>544に書いてあった「市長が一番敬意を表す」ってところで
一番の敬意を表すなら高い市民税を納めている市民に対してだと思うんですが・・・
違いますか?
市民あっての市長、市民あっての役所なんだから
-
- 569
- 2014/02/04(火) 17:18:57
-
消防団員も市民ですけど
-
- 570
- 2014/02/04(火) 17:32:45
-
一般市民は税金で
会合と言いながら宴会やったり
研修と称して慰安旅行に行ったり
してませんよ
たとえ、それが10年以上前の話でもね
あ〜ぁ、ムカツク
市民税払いたくねぇ〜
-
- 571
- 2014/02/04(火) 17:44:42
-
税金にたかってる連中までもが市民ヅラして
書き込んでくるんだから、何度でもこのスレが荒れるよね
もう私のレスに反応しないでいいから
終了って事で
ヨロシク
因みに消防団員は市民かもしれないけど特別職の地方公務員だからね
-
- 572
- 2014/02/04(火) 17:49:59
-
現実に地域の消火防災活動は誰がやるんですか?
消防団を廃止して消防庁に全部移譲したら
もっとお金が掛かって税金は上がりますよ
-
- 573
- 2014/02/04(火) 17:55:51
-
だからと言って税金で宴会やったり、研修と称して慰安旅行に行ったりしていい理由にはならないよ
そんな連中に対して市長が一番の敬意を表してるんだから、いい町ですね
終了
-
- 574
- 2014/02/04(火) 18:01:35
-
過去の事や感情論以外の
地域の防災はどうするんですか?
-
- 575
- 2014/02/05(水) 00:29:53
-
向日市の消防団が税金で宴会をやったり慰安旅行に行ってるの?
みんなのために消火や防火の活動をしてるんだから、それなりに報酬が出るのは当然のことだとは思うけど。
-
- 576
- 2014/02/05(水) 01:34:14
-
向日市に限らず
10年以上前の話
-
- 577
- 2014/02/05(水) 03:56:32
-
10年以上前の話ならOKなのか?
それとも10年以上前まで続いていた悪しき慣習で支出された金は市に返還されたのか?
また10年前に消防団に所属していた連中は全員、消防団を辞めているのか?
当時から所属している消防団員が大勢今でもいるのではないのか?
それじゃ問題は何も解決していないさ
それに形は変われど、今でも消防団には金が出ているんだよ
現実は何も変わらない
↓まぁこれも現実に行われていることの一つだが、これでも読んで現実を知りなさい
http://blog.goo.ne.jp/micchan_oohashi/m/200601/1
-
- 578
- 2014/02/05(水) 04:07:15
-
はいはい、共産党共産党!
-
- 579
- 2014/02/05(水) 04:12:56
-
共産党なら何か問題でも?
ついでに、もう一個共産党のリンクを貼ってあげよう
某市長の人格が良く分かるブログね
これも市議会で質問されている内容なので現実問題ですよ
http://blog.goo.ne.jp/micchan_oohashi/e/e8f7a74385113f4c86a2b8c5d0362ccd
-
- 580
- 2014/02/05(水) 06:55:26
-
全部無償奉仕にして人が集まるの
それで消防団を廃止して
地域の防災が成立するの
-
- 581
- 2014/02/05(水) 07:53:28
-
宴会じゃなくて給料なら良いって事でしょ?
給料を払って、その給料からお金を出して宴会をすれば文句言わんだろう。
-
- 582
- 2014/02/05(水) 07:58:53
-
報酬はちゃんと出てるよ
http://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/jimuhoukoku/jimuhoukoku2009/jimujigyo2009_1_09.pdf
-
- 583
- 2014/02/05(水) 14:07:38
-
うん、だから貰ってる給料から宴会代出せば誰も文句いえないでしょ?
仮に月10万貰ってるなら11万に上げるなりして名目上だけ格好をつければいいさ。
-
- 584
- 2014/02/05(水) 15:31:04
-
「角を矯めて牛を殺す」にならなきゃ良いのにと思う。580さんの意見に賛成だな。
582さんのリンク貼ってくれた報告書によれば最高位の団長の報酬が21,4000円だと。
月収じゃ無いぞ年額だぞ間違えないように。平の団員なんざたったの52,000円。
-
- 585
- 2014/02/05(水) 16:50:45
-
ムラの消防団なんか要らないんだよ。
プロの119署員に任せりゃいいやん。
このページを共有する
おすすめワード