八幡市ってどんなとこ〜第33幕〜 [machi](★0)
-
- 342
- 2013/07/29(月) 02:07:54
-
地元住民の反対があってできないって聞いてたけど成立したの?
-
- 343
- 2013/07/29(月) 03:01:31
-
高架にする理由ってなに?
-
- 344
- 2013/07/29(月) 07:25:23
-
橋本駅はそのままやで。店の予定なんかもあったかな?
-
- 345
- 2013/07/29(月) 21:23:00
-
駅南側の踏切周辺を整備するだけって話だったような。
旧1号に出られる山手幹線の端の部分ね。そこを高架化して踏切を無くすんやったかな?
-
- 346
- 2013/07/29(月) 22:37:42
-
駅南の踏切が高架になったら駅も高架にしないとジェットコースターになっちゃうね
-
- 347
- 2013/07/29(月) 23:49:11
-
いっそ橋本は止まらなくなったりして
-
- 348
- 2013/07/30(火) 08:30:30
-
線路を跨いで道を高架にするんやで
-
- 349
- 2013/07/30(火) 08:52:00
-
立体交差か
-
- 350
- 2013/07/30(火) 23:48:53
-
男山の廃病院ってどうやって行けますか?
-
- 351
- 2013/07/31(水) 02:34:57
-
ビルマ僧院跡
-
- 352
- 2013/07/31(水) 06:12:44
-
夏になると
>>350みたいなのが増えるね。
-
- 353
- 2013/07/31(水) 12:41:14
-
ケーブルの高架を越えて少し進むと左側に階段があるよ。 民家の真ん前だから、静かに登ってけ。
ゴミは置いてくなよ。むしろ、ゴミ拾いして帰ってきたらなお良し。 上には
海軍記念碑とよくわからない石像があるよ。 あと、ブロックで作られた石室みたいなのもあったよ。
。 今はどうなってるかはわかりませんが。竹藪は入らないように。手入れしてあるから荒らしちゃだめです。
-
- 354
- 2013/07/31(水) 20:11:05
-
>>350
一応言っとくと、立ち入り禁止って書いてるよ。
http://desktop2ch.tv/newsplus/1282806139/
-
- 355
- 2013/07/31(水) 22:55:56
-
今でも夜になると肝試しに来る奴らで付近は騒がしくなるの?
-
- 356
- 2013/07/31(水) 23:09:47
-
本当は病院じゃないのに釣られてくる情弱多いな
そんな大層なもんは一切ない
-
- 357
- 2013/08/01(木) 00:12:31
-
近所迷惑。速攻警察呼ぶからな。
-
- 358
- 2013/08/01(木) 00:27:29
-
まだあるんか
20年くらい前は血の病院とか言ってたな
怖過ぎて行った事無いけど
-
- 359
- 2013/08/01(木) 00:56:04
-
ガキの頃に何回か行ったなぁ、懐かしい。ほとんど痕跡だけになりかけた一軒家があるだけで面白味は無いぞ。
-
- 360
- 2013/08/01(木) 02:09:30
-
あんな辺鄙なとこに病院建てるわけないやん
-
- 361
- 2013/08/01(木) 03:36:40
-
今でも行くやつおるんか?
-
- 362
- 2013/08/01(木) 07:33:19
-
ちょっと前肝試しに行ってなぜか電車に轢かれてたやつおったやん
-
- 363
- 2013/08/01(木) 08:21:09
-
なんで、道に迷ったからと言って線路内に立ち入るんだろうね
-
- 364
- 2013/08/01(木) 08:24:59
-
そういやおったな
-
- 365
- 2013/08/01(木) 09:33:15
-
わざわざ吹田からお化け見に行ったつもりが自分が死んでしまったというね
-
- 366
- 2013/08/01(木) 20:32:47
-
シンナーでも吸うてたんやろ
-
- 367
- 2013/08/02(金) 20:42:53
-
中国広東料理 天意はなかなか旨いよ。点数で言うと85点ぐらいかね。王将よりは数倍旨いのはたしか。
-
- 368
- 2013/08/02(金) 21:50:11
-
せっかくボートピアが出来たのに、周りに店が全く無いとか何考えてるんだか…
飲食店を数軒作ればどこも繁盛するんじゃないの?
-
- 369
- 2013/08/03(土) 09:49:12
-
>314 関連。JR東海の「そうだ京都行こう」のキャンペーンが石清水八幡宮なんですね。
もうちょい発展してくれないかと少し期待。「そうだ京都行こう」
関東行くと目立つけど、京都は新幹線京都駅に山盛りポスター張ってました。
ここからCMも見れますよー。 http://souda-kyoto.jp/campaign/
-
- 370
- 2013/08/03(土) 10:31:44
-
>>368
ボートピアの遊び場で子を遊ばせてみたいのだが、敷地内に入るのが、怖そうに感じて躊躇している
-
- 372
- 2013/08/03(土) 12:23:43
-
>371 おーそうですか。お知らせありがとう。
-
- 373
- 2013/08/03(土) 14:14:14
-
>>368
どこに作るの?
近くに土地空いてないやん
そもそも繁盛するわけないと思うけど
-
- 374
- 2013/08/03(土) 15:48:37
-
ボートピアの中にある程度の飲食店とか
あるんじゃないの?
行った事ないけど
-
- 375
- 2013/08/03(土) 19:14:06
-
嫁の知り合いが母子3人でボートピア内施設で遊んでて
誘われた時、全力で阻止した!
-
- 376
- 2013/08/03(土) 21:50:31
-
>>375
公営ギャンブル施設のキッズルームとかめっちゃ豪華やぞ
競馬場とかむっちゃ広くて床はコルク張りで警備員4人ほどおって
入退室時に住所、氏名、電話番号書かされて厳重に警備されてるで
-
- 377
- 2013/08/03(土) 23:03:21
-
競馬場は子どもにサラブレッドやポニーに乗らしてくれるで
子ども向けのイベントやウルトラマンショーみたいなんしてる時もあるよ
-
- 378
- 2013/08/04(日) 16:13:28
-
ボートピアの遊び場、めっちゃキレイですよ。
係りの人がいてて、危ない遊びとかしてる子がいれば注意してくれるし、
ボートピアの中に入るまでは勇気がいるけど、
いったん中に入ればキレイだし、遊び場は2階にあるので
舟券売場とも離れるし、怖くはなかったですよ〜。
-
- 379
- 2013/08/04(日) 22:29:39
-
樟葉発の松井山手行き循環バスに乗ったら、次のモール前で乗客全員下車
させらされた。
なんとそのバスは松井山手発だったのだ(笑)京阪バスの運行管理も
暑さで熱出してるみたい。
-
- 380
- 2013/08/05(月) 09:01:08
-
樟葉駅って行先表示されてるバスに乗り込む客もアホ
そもそも樟葉もモールも八幡ちゃうしスレ違いやろ
-
- 381
- 2013/08/05(月) 11:15:50
-
まあそんな細かいことはいいじゃないの。まったりいきましょ!
-
- 382
- 2013/08/05(月) 12:51:36
-
ボートピアのキッズコーナーの情報、様々ありがとうございました。
-
- 383
- 2013/08/05(月) 21:38:02
-
初めて乗る客が指示されたバス停に来た
バスに乗って次のバス停で無理やり降ろされた。
これは異常やで。
八幡市内のバス停を目指してたのに
ほんま暑いのに可愛そうな話やった。
-
- 384
- 2013/08/06(火) 00:14:19
-
ボートピアなんかイランのにな
-
- 385
- 2013/08/06(火) 06:56:30
-
>>384
別に住宅地にあるわけちゃうんやしよくね?
寄付とかもしてくれてるんやしガードマンもアホほどおるし
それより3軒ある派手な外観したパチンコ屋の方がいらんし
-
- 387
- 2013/08/06(火) 17:20:04
-
>>386
建てる前はかなり反対あったけどな
-
- 388
- 2013/08/06(火) 21:07:41
-
>>386
コストコの方が貢献してるに1票。
-
- 389
- 2013/08/06(火) 21:48:15
-
コストコってケチやで
ここは寄付とか一切しないっぽい
この前入ってたくらしのガイド欽明台版にも広告載ってなかったし
美濃山祭りとかおもいっきり地元やの協賛企業広告載ってないのコストコだけやで
-
- 390
- 2013/08/06(火) 22:08:59
-
美濃山って祭りの時、周辺の店から協賛をぎょうさんせしめるんでしょ。
-
- 391
- 2013/08/06(火) 22:36:10
-
↑
どこの街でも普通です
大きな会社は5000円でも伺書がいりますので簡単に寄付なんか無理
このページを共有する
おすすめワード