ビバ!和歌山県和歌山市part117 [machi](★0)
-
- 24
- 2012/12/16(日) 23:19:10
-
>>23
ヒドイですよね。
-
- 25
- 2012/12/16(日) 23:23:16
-
この時点で門も岸本も比例で復活可能じゃないのか??
-
- 26
- 2012/12/16(日) 23:24:32
-
これ有権者叩くのは筋違いじゃね?
門が圧倒的に知名度なかったのが悪いんだし
これで自民党政権が和歌山一区を冷遇するとかありえないと思うけどな
-
- 27
- 近畿人
- 2012/12/16(日) 23:31:25
-
池上彰の総選挙ライブ 放送しろよ。
あっとテレ若は、見たけど酷かった。
-
- 28
- 2012/12/16(日) 23:33:23
-
この掲示板だと圧倒的に門の支持者が多いのに。なにこの温度差。
-
- 29
- 2012/12/16(日) 23:35:44
-
>>28
まあ、門は最悪比例の芽が出たな
まずは1期がんばれ
-
- 30
- 2012/12/16(日) 23:42:26
-
開票率 96.56%で岸本60,000、門60,000
いい勝負すぎる。投票に行った人は投票しがいがあったね。
-
- 31
- 2012/12/16(日) 23:45:56
-
門の集会に顔を出した人間ならこの状況は読めただろ。
風に胡坐掻いてこんな底無しの無能担ぎ出してきた担ぎ出してきたクズ共全員腹切れよ。
門が当選しても次はこいつ切って少しはマシな奴出して来いよ。
-
- 32
- 2012/12/16(日) 23:54:49
-
テレ和、なぜか終わりW
-
- 33
- 2012/12/16(日) 23:56:31
-
>>32
えっ、今が一番いいとこなのに。
-
- 34
- 2012/12/16(日) 23:58:10
-
>>33
ヤマダのねーちゃん「おわり」って言ってるよ(笑)
-
- 35
- 近畿人
- 2012/12/16(日) 23:59:36
-
字幕出るからねーって終了。
明日、14時からあっとテレ若でもやるから見てねって、、、、
池上彰の総選挙ライブの方がいいよ。
-
- 36
- 2012/12/17(月) 00:01:08
-
まじかよ
-
- 37
- 2012/12/17(月) 00:03:17
-
>>36
洋ドラ絶賛放送中
-
- 38
- 2012/12/17(月) 00:03:40
-
民主当確www
-
- 39
- 2012/12/17(月) 00:05:55
-
門に当確がでた!選挙区か比例のどちらかで当選だってよ。
-
- 40
- 2012/12/17(月) 00:07:09
-
>>39
岸本当確だとよ
-
- 41
- 2012/12/17(月) 00:08:42
-
NHKでは小選挙区は岸本当確だな
これだけ競れば門も比例の可能性はある
-
- 42
- 2012/12/17(月) 00:10:05
-
>>40
最悪、桐蔭と連合の野合選挙
市民の民意とは違う結果か
-
- 43
- 2012/12/17(月) 00:12:33
-
朝日で、岸本は小選挙区で当確、門は比例区で当確になってた。
-
- 44
- 2012/12/17(月) 00:13:41
-
集会に顔出した奴なら解ると思うが、
門は無能過ぎ。
自民党、和歌山一区舐めてんのかよ。
-
- 45
- 2012/12/17(月) 00:15:43
-
この自民圧倒的優勢の中で小選挙区負けたような門はもう国会議員としては二階の茶坊主確定やね
-
- 46
- 2012/12/17(月) 00:16:23
-
禿は当選したのかな?
-
- 47
- 2012/12/17(月) 00:18:25
-
比例とはいえ、和歌山1区から無事、自民党候補を当選させることができて
よかった。小選挙区で勝ってはほしかったけど。
門にとっても生まれて初めての和歌山以外での暮らしがこれから始まろうと
している。
-
- 48
- 2012/12/17(月) 00:18:46
-
あーあ
-
- 49
- 2012/12/17(月) 00:18:54
-
>>45
民主逆風で圧勝確定の選挙だけに、門の敗北は痛すぎる
-
- 50
- 近畿人
- 2012/12/17(月) 00:23:34
-
岸本の中国人いっぱい連れてきて観光潤いますって
これしか記憶にないんだが?
自民王国だった和歌山でなぜ負ける。
-
- 51
- 2012/12/17(月) 00:23:36
-
これだけ自民への風がある状態で、
これだけ僅差で 負けた ってのが痛いわな
-
- 52
- 2012/12/17(月) 00:23:53
-
おいおい
岸本勝ってんじゃん
和歌山で民主逆風で岸本に勝たすとかどうなってんだよ
-
- 53
- 2012/12/17(月) 00:26:30
-
岸本 60,577
門 60,277
わずか300票差。もうちょい投票率が高ければなぁ。
-
- 54
- 2012/12/17(月) 00:29:05
-
岸本相手なら和歌山市選出の市会、県会なら余裕で勝てただろ
ただ、今回は純粋な民間人であることから、知名度の差はあったのは否めない
和歌山市が住金、花王、公務員王国であり、桐蔭関係者が余計なことしているのが何とも言えない
反連合、反桐蔭で和歌山市民をまとめ上げることですな
-
- 55
- 2012/12/17(月) 00:33:38
-
結果が出たのなら
たらればは言うべきじゃないわな。
4年後それぞれがどれだけの
実績を揚げれるかで再戦だわな。
その時、どんな風が吹いてるかは
神のみぞ知るセカイ(笑)
-
- 56
- 2012/12/17(月) 00:34:39
-
民自自
かっこわるいな
-
- 57
- 2012/12/17(月) 00:35:55
-
たらればの話になるけど、門は母校の和歌山大学で演説をしたのかな。
大学OBというだけで投票する学生もいるだろうから、300票くらい余裕でかせげたんではないか?
-
- 58
- 2012/12/17(月) 00:41:19
-
自分は門に入れたし、比例も自民だったが
この結果も納得は行くわ。自分は門さんの政策理念やら色々確認して
迷わず入れさせてもらったけど、そもそも岸本さんって初当選の時も
無責任なバラ色未来は語らなかったでしょ?力不足は一年生議員って事もあって否めなかったが、
少なくとも、他の民主詐欺師連中に比べりゃ、数少ないまともな民主議員って感じだった。
逆に民主議員なのに、自民との協力を口にし過ぎて民主から冷淡場扱い受けないかが心配だわ。
その時は迷わず離党してくれって思う。
-
- 59
- 2012/12/17(月) 00:42:48
-
和歌山みたいな保守王国で自民に風が吹いてるのに負けるとか
恥ずかしくないのか?
安倍チルドレンとして次の選挙じゃ吹っ飛ぶんだろうな
-
- 60
- 2012/12/17(月) 00:46:22
-
岸本さんと門さんで協力してやってくれ。
けったくそ悪い維新が上がるよりよっぽどよかったわ。
-
- 61
- 近畿人
- 2012/12/17(月) 00:47:38
-
谷本、ミスコンやめま〜す。で勝てるくらいの選挙結果だったな。
-
- 62
- 2012/12/17(月) 00:49:01
-
>>60
岸本の当選演説では
「自民党を監視していく。自民党がこの国を昔のような間違った方向に導くのなら
命がけでこれを阻止する!民主党は確かな野党として戦う!」(概ねこんな感じ)
って言ってたけどなw
小泉時代に揚げ足取りまくり、攻撃しまくりだった民主党に回帰するみたいよw
-
- 63
- 2012/12/17(月) 00:51:33
-
選挙結果みて思うのは、
無職が多いんだろうな。
そんで帰化したやつとかBも多く残ってるんだろうな。
てところかな。
-
- 64
- 2012/12/17(月) 00:51:52
-
>>62
そこは、自民とは協力していくが、と前置きしてなかった?
自民だ民主だと言ってる場合ではないとも。
片方だけ取り上げてこき下ろすのはフェアじゃない。
-
- 65
- 2012/12/17(月) 00:57:21
-
>>64
演説の手法として
〜です。しかし、(ここからが本題)
最初から協力する気もなければ徹底的に足引っ張るとか言うわけがないw
そもそも岸本の演説とかタウンミーティング聞いたことないでしょあなた?
-
- 66
- 2012/12/17(月) 01:03:03
-
>>65
行った事は流石に無いなぁ。支持者じゃなかったし。
そんなアホみたいにジミンガー唱えてたの?
-
- 67
- 近畿人
- 2012/12/17(月) 01:07:44
-
維新50超えてるじゃん。
小選挙区は、自民、比例は、維新が多かったのかな?
禿が、比例1位だったからめっちゃ比例悩んだぞ。
-
- 68
- 2012/12/17(月) 01:09:27
-
>>66
そりゃそうさ
子ども手当はでない
消費税は増税する
こんな状況でタウンミーティングに来る人は一言文句が言いたいから参加してるんだしw
岸本の賢い所はまず謝る、その上で選挙前にはこんな状況は想定外だったと説明する。
そして「自民党の負の遺産が」、「出来るだけのことはしている」と一気に畳み掛ける
だからその場に居た人は「岸本さんは頑張ってるんだ」、「やっぱり自民党の負の遺産だよね」となる訳
元々ジジババが大半だからね
ころっと騙されちゃうわけ
そういう手法の有効性を知ってるし、実際それで小選挙区で当選したんだから今更自民と協力とかありえんよw
試合前に「お互いがんばりましょう!」ってテンプレで言うようなもん
-
- 69
- 2012/12/17(月) 01:11:19
-
和歌山一区って、二区三区より県外からの移住組リーマン層も増えてるから、
昔ほどには自民圧倒って感じじゃないのかもね。
とにかく自民には入れたくないが民主もなぁって人は、
小選挙区に岸本、比例に維新ってした人も結構いたのでは?
-
- 70
- 2012/12/17(月) 01:15:20
-
>>69
そういう人は小選挙区は維新じゃないの?
案外維新がいなければ自民勝ってたかもね
反民主の票を食い合った部分は多分に有りそう
-
- 71
- 2012/12/17(月) 01:15:35
-
>>69
あのね、それは一区現象といって和歌山だけじゃないんだぜ〜!
-
- 72
- 2012/12/17(月) 01:18:39
-
>>68
ただ、せっかく民主惨敗の中かろうじて勝たせて貰っといて、ひたすら党利党略で
ジミンガーし続けたなら、岸本さん次は絶対無いだろうな。
下手にやりすぎれば過ぎるほど、求心力が下がる。
-
- 73
- 2012/12/17(月) 01:22:03
-
>>70
少なくともうちの周りで、小選挙区で維新入れるって人はあまり聞かなかったなぁ。
やっぱりいきなり支持するのは怖いから、比例だけにしとこみたいなね。
このページを共有する
おすすめワード