ビバ!和歌山県和歌山市part117 [machi](★0)
-
- 188
- 2012/12/25(火) 22:18:02
-
西口でさえ寂れてテコ入れに必死なのにわざわざ東口に客を分散させるような愚を犯す必要はない
-
- 189
- 2012/12/25(火) 23:30:42
-
東口にジュンク&丸善来たらうれしいなぁ。
まぁ来ないだろうけど
ラウンド1とかどうかね。個人的にはいらんが。
-
- 190
- 2012/12/25(火) 23:59:47
-
近鉄会館の跡地にメッサで
ジストボウル、小型映画館、ツタヤWAY、ケンタッキー併設で若者が溜まれるやろ
-
- 191
- 2012/12/26(水) 00:49:21
-
jaビルは一階には、和歌山の農産物を取り扱った観光客向けの店舗、
そして、スタジオが出来るんだって。
放送局のサテライトスタジオにも使えるようなやつだってさ
数日前のwbs和歌山放送で小田川なんとかっていうアナが言ってた。
-
- 192
- 2012/12/26(水) 02:54:48
-
コミュニティラジオブームなんてとっくに終わってるんだが・・・
そもそも観光客が和歌山駅で降りるか?
まさか観光客乗せたバスが路駐しながら買い物ツアーさせるのか?
とか否定的に捉えてみる
-
- 193
- 2012/12/26(水) 04:41:14
-
なんでも一度やってみたらええねん
否定ばかりして不便を嘆くならね
-
- 194
- 2012/12/26(水) 08:48:40
-
何事も自虐的に考えなくていいのではないかな
県外に行ったときは雑談の中で和歌山の話しているよ、和歌山からの発信が少ないのか驚かれる事が多いよ
尤も不便は不便だね
車の運転免許の試験受けるのにどうして行ったらいいの、って感じだし
大阪の古川橋なら直行バスがボンボン出てる
まあ車ありきの街づくりをしているから仕方ないかな
その車も三無い運動を実践してるし
待たない、止まらない、譲らない
何度車で一旦停止した時に後ろからクラクション鳴らされたか
譲ることが人生の負けとでも思っているのかな
我々一人一人が観光大使だと思って県外に出たときは雑談の中でも和歌山市を発信しようよ
-
- 195
- 2012/12/26(水) 09:56:58
-
それは発信じゃなく押し付け
-
- 196
- 2012/12/26(水) 10:54:15
-
一度横断歩道で小学生が待ってたから止まったら右から追い抜いていった軽トラいたな
ああいうのがいるから横断歩道で止まっても歩行者が驚いた顔でなかなか渡らないんだろうな
別に和歌山に限ったことではないんだろうけど商用車、軽トラ、ミニバン、軽ワゴンの運転の荒さは大概だな
-
- 198
- 2012/12/26(水) 11:52:23
-
サテライトスタジオはコミュニティラジオじゃないだろ。
既存局はコミュニティラジオ局を併設することは法律上できないし。
その名の通り、和歌山放送のスタジオの一つでしょ。
-
- 199
- 2012/12/26(水) 12:19:56
-
和歌山駅の地下につくった地下広場の「わかちか」
もっと活用したらいいのに。
広場のステージとか使って「毎日何かがやってる」っていう安定度を作ったらいいのに。
と、このように和歌山もハードは舞台をいろいろあるのに、それを使ってそこで
何かやる人材、人間、若者が少ないのかな?
-
- 200
- 2012/12/26(水) 12:32:24
-
あそこ無職のおっさんが寒いからだべってるイメージしか無いが
-
- 201
- 2012/12/26(水) 12:44:01
-
印鑑証明や住民票を取りに行く時くらいしか行ったこと無いなぁ
-
- 202
- 2012/12/26(水) 15:35:25
-
>>199
お前がやってみろよ
-
- 203
- 2012/12/26(水) 16:59:38
-
俺はなんの特技もないもの。
-
- 204
- 2012/12/26(水) 17:27:31
-
毎日は無理としても、週末はなんかやるくらいはあってもいい。
借りるコストが見合わないんだろうけどさ。
-
- 205
- 2012/12/26(水) 19:00:10
-
和歌山ゆるキャラまつり+産直市場
和歌山けいおん!グランプリ(JKバンド限定) ※競輪とは関係なし
和歌山選出国会議員討論会
国会議員と和歌山県民ガチバトル大会
とりあえずこの4つから始めようぜ
-
- 206
- 2012/12/26(水) 20:42:01
-
その単なるイベントの原資はまさか税金じゃないよな
-
- 207
- 2012/12/26(水) 20:58:14
-
wbs、テレビ和歌山あたりに提案してみたら
-
- 208
- 2012/12/26(水) 21:29:30
-
和歌山選出国会議員討論会
国会議員と和歌山県民ガチバトル大会
おもしろそうw これなら大きなメディアの取材もきそう。
-
- 209
- 2012/12/26(水) 21:53:04
-
ねーよ
-
- 210
- 2012/12/26(水) 21:58:19
-
余ってる時間をド素人ミュージシャンに安く貸すとかはいいかもしれんね。
ガラアキにさせるよりはマシだろうし。
-
- 211
- 2012/12/26(水) 22:38:35
-
ソロとかデュオの楽器だったら良いかもな。
ドラム・アンプ使用は反響五月蠅いし。
-
- 212
- 2012/12/26(水) 23:17:36
-
曜日別でくぎったらいいんじゃないかな
月曜 和歌山ゆるキャラまつり+産直市場
火曜 和歌山けいおん!グランプリ(JKバンド限定) ※競輪とは関係なし
水曜 和歌山選出国会議員討論会
木曜 国会議員と和歌山県民ガチバトル大会
-
- 213
- 2012/12/27(木) 01:11:03
-
大阪のギャグは面白すぎてついて行けないわ
-
- 214
- 2012/12/27(木) 02:29:42
-
和歌山ゆるキャラまつり+産直市場 … 季節ごと年4回(毎回くまモンとかバリィさんとかサプライズゲスト有)
和歌山けいおん!!グランプリ … 年一回
和歌山選出国会議員討論会 … 毎年正月にwbsがやってる番組を公開録音にする。
国会議員と和歌山県民ガチバトル大会 … 毎月政党(国会議員5人以上所属に限定)持ち回りで実施
直近の選挙で掲げた公約について和歌山県民と公開ディベート。
-
- 215
- 2012/12/27(木) 21:25:50
-
流れぶった切って申し訳ないけど、
http://www.fujitodai.com/section/index.html
ふじと台の商業用地、出来る出来ないは別にしてえらく広く取ってますよね。
私立の高校も出来るという風に知り合いの職員から聞いたんだけど、ほんとに出来たら賑わいそうですね。
どっちにしろ時間は結構かかりそうですけど。
-
- 216
- 2012/12/27(木) 21:44:00
-
どうせ作るなら大学の方が必要かと思うけど
大学生の流出率が全国ワーストはなんとかしないと…
-
- 217
- 2012/12/27(木) 22:00:05
-
私立高校が出来てもおかしくない広さやね。
大学作っても地元に就職先がないから結局卒業後は県外流出になると思うがな
-
- 218
- 2012/12/27(木) 22:06:52
-
この今の時期に大学とか有り得ないと思う
-
- 219
- 2012/12/27(木) 22:45:17
-
進学塾のAxisできるかも。
けど、face bookやってる 某校代表の
クリ×× は短気で人間性ない。
気つけろ! あの塾もこれではね・・
-
- 220
- 2012/12/27(木) 23:42:39
-
子供が多いから塾がそれなりにできるやろうね
-
- 221
- 2012/12/27(木) 23:50:17
-
>>215
イオンモールの公式リリースを見たら、
敷地面積が155,000?になっていた。
だから、>>215にはってあるリンク先の地図だと、区画3−2、3−3およびその上下の
区画の全てがイオンモールの敷地になる計算だから、高校ができるスペースはなさそう。
しいていえば、2−2の区画に高校ができるんだろうか。
高校ができたら、より活性化していいと思う。
<イオンモール 公式リリースPDF>
http://www.aeonmall.com/upload/1342155702.pdf
-
- 222
- 2012/12/27(木) 23:54:54
-
はっきり言って平野部でも土地が余ってるのにあんな山切り開く意味がわからない
和歌山市の北にある断層上は見事に宅地用に削られちゃったね
直下型来た時のダメージがどれほどなのか高みの見物だわ
-
- 223
- 2012/12/28(金) 00:03:31
-
>>221
2012年7月13日のpdfじゃん。規模が1/3になるっていう10/15頃のカキコの方が気になる。
-
- 225
- 2012/12/28(金) 00:13:16
-
は? 何言ってんのコイツは。
-
- 226
- 2012/12/28(金) 00:39:40
-
土地が余っていても近くに民家や建物があって上手く開発できない
和歌山市内でも道路通すのにめちゃくちゃ金掛かってるからな
俺の友達とこは道路作るから畑売ってくれと持ちかけられて
何年もかけてゴネて売ったら翌年豪邸が出来上がっててワロタよw
-
- 227
- 2012/12/28(金) 00:46:41
-
>>223
ガセだよ。11/15にあった起工式のパンフレット(Facebookに上がっていた)によると規模は変わってない
-
- 228
- 2012/12/28(金) 00:46:42
-
ゴネて得らない奴は放置プレイすればいいんだよな
バブル期に売り遅れた馬鹿の土地だけ浮いてたりするのと一緒で
-
- 231
- 2012/12/28(金) 01:57:51
-
つつじケ丘にはめちゃくちゃデカい屋内型テニスコートが出来るんでしょ。
これ国体が終わったら、どうなるんだろ。もったいない。
-
- 232
- 2012/12/28(金) 01:58:31
-
自治体の出してる震度、液状化、津波予想見る限りでは
直下型 東南海
震度 液状化 津波 震度 液状化 津波
市内 否 否 良 普 良 普
ふじと 否 良 良 普 良 良
こう見るとふじとの利点もそれなりに有りそうだが
津波に対してはほぼ100%安全だろうし
ただ山切り開いた法面の強度が 想 定 外 の直下型地震が来た場合どうかなという気もする
ふじとのホムペにハザードマップ載せてるけど直下型なのか東南海なのかも示してないわ拡大もできないでなんだかなぁ
都合の悪い数字を公表しない(別にホムペが意図的だとは言いませんけどね。単なるミスかも知れないし)ような会社は信用しないので
-
- 233
- 2012/12/28(金) 02:08:06
-
都合の悪い数字を公表したら売れなくなる
-
- 234
- 2012/12/28(金) 05:09:03
-
市内再開発コストと山切り開くコスト考えたら、大抵切り開く方が勝つよ。
放置プレイで許されるのは「用地のはしっこ」だけで、
必要な場所のど真ん中が譲らなかったら全面見直しもやむを得なくなるわけで。
それに、わざわざ引っ越して金せびる輩もいるしな。
そんなに簡単に再開発できるなら、紀ノ川北側や西ノ庄あたりに多くある古い住宅地の狭い道路をどうにかしてほしいわ。
-
- 235
- 2012/12/28(金) 07:00:55
-
いまだにつつじヶ丘とふじと台のどちらかの名称を必ず思い出せないのは俺だけじゃないはず
-
- 236
- 2012/12/28(金) 10:18:24
-
市内からしたらツツジもフジトも同じ扱い。
山の上の僻地にあるからほとんどの人は行った事も無いし。
ツツジは加太で、フジトは岬町って説明したら分かりやすい。
-
- 237
- 2012/12/28(金) 10:37:05
-
>>222
和泉山脈は岩盤だから、断層直上の建築物以外の被害は殆ど無い。
中央構造線が動いてダメージ食らうのは、和歌山では紀ノ川平野の沖積層地帯。
高みの見物をするのはふじと台の連中。
残念でしたね。
このページを共有する
おすすめワード