facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 750
  •  
  • 2013/09/05(木) 16:47:10
わからないのが、7時前の警報なら学校休みで、
7時以降なら登校してくださいっていうところ。

逆なら解除の可能性もあるからまだわかるけど、
今から危なくなりますよって時に、
なんでわざわざ登校させるのか理解に苦しむ。

こんど面談の時にでも聞いてみようと思ってはいるけど。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/09/05(木) 17:36:20
まあ学校は避難所でもあるからな
でもそれなら家に帰さなきゃいいのにね

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/09/05(木) 17:48:51
決めごととしては、午前7時の状況で判断するということでいい。
今回のことを言い出したら、これから雨が降るたびに警報出るかもしれんから休ますというモンペ出現の予感

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/09/05(木) 17:49:17
そういうのってどこ単位で決まってるんだろ。
県や国単位で7時までに警報でたらお休みですよーって決まってるなら教育委員会とかに直接言ったほうが効果あると思う。
なんにせよ、自分の意見だけつらつらと述べると、モンペ来たわwwwうざwwwってなるからそうならないようにしたいよね。

ここまで見た
  • 754
  • ちん
  • 2013/09/05(木) 21:31:18
赤穂で腕の良い時計屋無いでしょうか?

18K中西は、どうでしょうか?
利用された方教えてください

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/09/05(木) 22:56:38
>>754
昔Gショックの電池替え頼んだらお釈迦にされたわ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/09/06(金) 08:03:40
7時以降だと、給食の食材のキャンセルができないとかね^o^

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/09/06(金) 11:25:53
>>754
ない!---ただし時計屋さんとして。

私は市役所ちかくの質屋さんをお薦めするが

ここまで見た
  • 758
  • ちん
  • 2013/09/06(金) 12:29:15


ありがとうございます
参考にさせていただきます

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/09/07(土) 13:09:40
>>759
そう言う人捜しは、よそで!

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/09/08(日) 16:34:56
おすすめの喫茶店教えてください

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/09/08(日) 19:42:18
どういう店がいいの?
モーニングがいいとか、スムージーやジュースが美味しいとか…

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/09/08(日) 21:46:13
店員の感じがよくてコーヒーが美味しいところで

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/09/08(日) 23:28:02
そういう店は無い

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/09/09(月) 00:06:17
紅茶の美味しい喫茶店♪を教えろ下さい。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/09/09(月) 00:57:51
赤穂って喫茶店多いな…
どこも愛想悪いしUCCのコーヒーやし。
コンビニのコーヒーがうまいわ
紅茶はガストで飲め

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/09/09(月) 02:52:36
コンビニのコーヒー意外と美味しくてビックリするなアレ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/09/09(月) 03:50:57
ニューロマンを超える店がないわ
あそこ本当に良かったのに

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/09/09(月) 05:39:16
ニューロマンのホワイトピラフ好きやった。
高校の頃よく行ったわ〜

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:29:31
俺はスワン派やった。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/09/09(月) 10:13:01
自家焙煎でコーヒー出してんのって、くら位やろ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/09/09(月) 11:33:22
マジ推薦できる喫茶店は有りませんね。
ヨレた服を着て大きな声でバカっ話して他人が気になってゴチャゴチャ話しかけてきて
落ち着きませんわ。

街のシャレた店は田舎にゃ無理!
チョイ、スタバ行ってくるわ。

ここまで見た
>>774
おう、私もスワン派やった!
ドリアが激ウマ
もう店再開せんのやったら、せめてレシピだけでもどっかで受け継いでくれ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/09/09(月) 19:34:27
赤穂市に美味しいコーヒを求めて喫茶店に行く客がどれほどいますか。そんな客ばかり
対象に商売してたら経営は成り立ちませんわ。
親しい仲間が集まって迷惑のかからない程度の雑談の場であってもよいのではないですか。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:08:14
スワンまだしてると思ってたわ…
おしゃれなカフェも好きだけど昔ながらの喫茶店の雰囲気とかメニューは貴重だと思う

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:29:24
赤井とーえー

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/09/09(月) 20:40:30
なんか飛行機が大量に飛んでる?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/09/09(月) 21:01:28
わくのハンバーグ食べたい

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/09/09(月) 22:03:23
わく大好きやった〜 オムライスとかメンチカツとかも好き。残念やな〜 随園はまだある?長い間行ってないな。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:01:05
赤穂でカレー食いたいときはどこに行ったらいい?
すき屋以外で。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:05:05
「すき屋」以外だったら「すき家」だな。
すまんが、その「すき屋」というのは知らんのだ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:17:03
すまん。すき家とプラットのインド料理店以外で。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:34:14
俺んちのカレーうまいで

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/09/09(月) 23:35:31
火事?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/09/10(火) 17:18:51
赤穂民報によると、この町もなかなか荒れてますな。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:11:34
サンタイのバリコーヒーが好きやな。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:04:01
日帰り温泉目的でかんぽの宿に以降と思うんだけど変なやつとかいない?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/09/11(水) 00:07:08
変なやつとは?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/09/11(水) 06:32:59
柄の悪い人とかです
温泉としてもいいところなんですかね?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/09/11(水) 09:27:10
どちらかというと
じっちゃんばっちゃんの方が多いんじゃないかと。

たぶんだけど。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/09/11(水) 11:48:13
入浴料が高いから変な奴(?)は、いないよ。
しかし、どちらからいらっしるか知りませんが別の所を薦めますな。
日帰り温泉旅行なら岡山地方とか

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/09/11(水) 14:26:05
>>793
自分も他の所の方がいいと思う
牡蠣を食べに来たついでにとかなら分かるけど

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/09/11(水) 15:22:18
赤穂仁泉って評判はどうですか?
色々悩んでます。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/09/11(水) 15:42:12
別に悪くないけど…
出入りするだけで噂されるよ
姫路まで出たら?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/09/11(水) 15:50:17
姫路は多すぎてかえって決められなくて・・・。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/09/11(水) 16:17:35
赤穂でいいならいいと思うよ。
相談だけでも行ってみたらどう?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/09/11(水) 18:44:03
>791日帰り温泉は岡山方面がお薦めです。和気鵜飼谷温泉、大芦高原温泉雲海、湯郷鷺の湯など低料金でゆっくりできます。約600円だったかな。ではごゆっくり♪

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード