滋賀県大津市について語ろうPart63 [machi](★0)
-
- 828
- 2013/02/02(土) 13:15:39
-
祖母が大きい手術をした時に母が先生に謝礼を渡そうとしたら、先生がそんなものは受取れませんって
走って逃げて行ったらしい。
有難かったし立派な先生だなぁと思った。
今時はそれが普通なのかと思ったら、当たり前のように受け取る先生もいるんですね・・・。
-
- 829
- 2013/02/02(土) 16:05:06
-
膳所のマックスバリュの駐車場で車が炎上していたけど、原因はなんだろ?
消防車も5台くらいきてたし。物騒だわ。
-
- 830
- 2013/02/02(土) 18:40:24
-
また大津市が補助金減らしたか知らんが、明日から近江バスの湖岸線(浜大津〜湖岸〜石山駅)の本数が減便
1時間1本あったが平日最大3時間、土曜休日最大2時間程度来ないダイヤに
京阪バスと合わせ30分に1本確保体制が崩れる事に
並行する京阪から中途半端に離れていた西武大津等への交通弱者の足だったが、やはり近年の大型店舗に客を取られ、元グループ企業をも見捨てざるを得ない状況に
-
- 831
- 2013/02/02(土) 22:26:23
-
滋賀医大に2回入院(出産)しました
退院時にお菓子を差し入れしようと持って行きました
1回目はお断りしてますといいながらも
押したら受け取ってくれましたが
2回目は全力で拒否されて持ち帰りました
担当医とか科とかによっても対応違うんでしょうね
-
- 832
- 2013/02/02(土) 22:54:38
-
本数が少ないと不便だから、運転が危ないドライバーが増えて。
そのせいで、その他大勢も被害をこうむる確率が増加して。。。
事故の始末に無駄な労力尽力私財が消耗され。。。。。。。。。
負のスパイラル。。。。。
-
- 833
- 2013/02/02(土) 23:30:24
-
今日1号線沿いのステーキハウスひろに行ったら土曜日なのに真っ暗で閉まってた。車で通ったから貼り紙とか見てないしぐぐっても閉店とかは出てこなかった。
-
- 834
- 2013/02/03(日) 01:15:34
-
>>833
ひろってブックオフの隣のとこ?
それならずいぶん前に話題が出たような。違ったらスマン。
-
- 835
- 2013/02/03(日) 09:33:37
-
>>834
そうです、ブックオフの横のです。レス検索しても出てこなかったので書いてみました。
やっぱりお肉が食べたくて瀬田のステーキガストに行ったのですが一杯でした。
-
- 836
- 2013/02/03(日) 12:34:12
-
ステーキガストは、子供が多くて、指を直接食べ放題の料理に手をつけるから不衛生なんだよなー
前とかカレーに直接指入れて舐めてたし
-
- 837
- 2013/02/03(日) 17:57:01
-
>>836
節子、それはないやろ
子供がそないなことしよったら親が黙ってへんやろ
-
- 838
- 2013/02/03(日) 18:09:57
-
松屋の奥のラーメン屋も閉まってたな。
開店当日行って、割引券とかくれるかな…思ったら何もくれなかったし
可もなく不可もなくの味だったから、以降リピートしなかったが。
大津は商売難しいのかも。
-
- 839
- 2013/02/03(日) 19:07:29
-
あそこチェーンのラーメン屋がぶっ潰れた後に近くでやってた豚屋?みたいな名前の小さいラーメン屋が居抜きで入ったんだよな
でもその前に入ってたチェーンのラーメン屋とまったく違いが分からないようなメニューと値段と味で見事に潰れた
かわいそうだけどあれじゃしゃーない
-
- 840
- 2013/02/03(日) 19:34:44
-
で、元のはなまるうどんに戻る…と。
-
- 841
- 2013/02/03(日) 20:40:37
-
>>837
最近の親はいい加減だからねえ
それに、子供がやらかしたあとしっかり注意する親だとしても、やらかした行為は
消える訳じゃないし
-
- 842
- 2013/02/03(日) 21:45:03
-
えーっと、
ガストと子供の指と節子とラーメン屋とはなまるうどんと、
ほんで、『ひろ』はどうなったんー
-
- 843
- 2013/02/03(日) 21:51:07
-
ひろ跡地は
大和ハウス(だったと思う)が
「管理物件 興味ある方は連絡を!」みたいな看板出してたわ。
-
- 844
- 2013/02/03(日) 22:58:23
-
おや、すでに跡地
前途洋々
千客万来
盛者必衰(変換でてこん)
色即是空か
腹が膨れりゃ何でもええちゅう
分けにもいかんさかいな
タマには
-
- 845
- 2013/02/03(日) 23:13:31
-
精舎必衰
せいじゃではなくて
しょうじゃ。たしか。
-
- 846
- 2013/02/03(日) 23:52:49
-
松屋の奥のラーメンって神楽ですよね!?結構美味しかったのに…
-
- 847
- 2013/02/04(月) 01:03:06
-
松屋の奥の店舗は曰く付きみたいな場所だな
すぐ潰れる
-
- 848
- 2013/02/04(月) 01:08:06
-
>>845
そやった、そやった
-
- 849
- 2013/02/04(月) 01:14:11
-
わしのパソコンはふいんきが変換出来んぞ。
-
- 850
- 2013/02/04(月) 02:11:41
-
釣り針だらけかよw
-
- 851
- 2013/02/04(月) 05:18:52
-
>>836
セルフ形式のミスドとか、パン屋もそういうのあるな。
子供だけじゃなく、この前は70すぎのおばあちゃんが素手で取ったり戻したりして
50代ぐらいの嫁か娘に怒られてたw
-
- 852
- 2013/02/04(月) 13:18:48
-
まぁ 病院に入院 手術は お互い大変なんですよねぇ
ことに 命に関わる手術とかは・・・
うちの場合、某公立病院だったんですが、後腐れの無いように心付けはしました。
これも精神的 気持ちの問題で、何もしなくても十分な治療はしてくれるとは思いつつ
あと一つ気を払っていただけるような気がして、茶封筒で「手紙」読んどいてください
と言う風に渡しました。
退院時、お世話になったナースセンターには菓子箱(名前は外掛けにして)皆さんな分かるように
ナース休憩室に置いてきました。
まぁ お互い人間なんだから 気が悪いわけはないですよねぇ・・・
-
- 853
- 2013/02/04(月) 22:15:29
-
気持ちはわかるが胸に閉まっておけ
いやらしい
-
- 854
- 2013/02/04(月) 22:22:07
-
これを善意の押し付けと言う
-
- 855
- 2013/02/05(火) 01:02:31
-
公立病院で心付けすると贈収賄になるわけだがな…
お菓子ですら不特定の市民からの差し入れという形でなら受け取るけど、
個人が特定される状態ではアウトなはず。
受け取ったのなら相当脇が甘いな。
贈収賄を受け取ったってネタで、贈賄側から恐喝受けることもありうるw
-
- 856
- 2013/02/05(火) 03:24:31
-
>>775です。
皆さんのご協力もあり、無事に宿泊金の方を回収出来ました。
本当にご協力ありがとうございました。
どうやら宿泊して前金を払った後に契約していた会社の内の一つが倒産してしまい忙しかったようです。
本当にありがとうございました。
それに焦っていたとは言えスレッド違いでご迷惑をお掛けしたこと、申し訳なかったです。
-
- 857
- 2013/02/05(火) 05:36:42
-
瀬田駅周辺に美味しいラーメン屋できてほしい
-
- 858
- 2013/02/05(火) 06:18:32
-
>>856
良かった
密かに心配してました
大津のことは嫌いでも琵琶湖は嫌いにならないでください
-
- 859
- 2013/02/05(火) 08:19:56
-
キンタローぱくってんのそれ?
-
- 860
- 2013/02/05(火) 08:21:12
-
名門や来来亭じゃいかんのか?
どっちも瀬田駅から中途半端に離れてるけど
-
- 861
- 2013/02/05(火) 10:31:46
-
名門ってほとんど客いなさそうだけど、
長年よくやってるな
-
- 862
- 2013/02/05(火) 12:54:10
-
賛否分かれるけどととち丸とか有名。瀬田駅から離れてるけど
-
- 863
- 2013/02/05(火) 16:06:57
-
美味い九州ラーメン出来て欲しいな
なんちゃって九州ラーメンの店はあるけど所詮なんちゃってだから美味しくない
-
- 864
- 2013/02/05(火) 16:18:00
-
それこそ瀬田駅近くのじん吉じゃダメなのか。九州ラーメンだぞ。
-
- 865
- 2013/02/05(火) 16:58:19
-
滋賀県にも中国から大気汚染物質って飛んできてるのかな?
最近、夜寝てると咳込んで目が覚めることあるんだけど。。。
-
- 866
- 2013/02/05(火) 18:37:37
-
>>864
ばーろー、あそこはチャーハン屋だ
-
- 867
- 2013/02/05(火) 19:51:19
-
>>865
オレもだ
-
- 868
- 2013/02/05(火) 20:18:55
-
冬だから窓全開に寝るようなこともないし
別に原因があるんじゃない?
原因探して咳が治まるといいな
-
- 869
- 2013/02/05(火) 20:38:26
-
>>857
鉄山靠じゃいかんのか?
瀬田駅から中途半端に離れてるけど
現実的には王将のこってりラーメンということになる
-
- 870
- 2013/02/05(火) 20:44:04
-
今更ながら大津駅前のアルプラが年内閉店だって事を知った
まあボロいからしゃーないね。
-
- 871
- 2013/02/06(水) 00:36:53
-
>>865
乾燥じゃない?と、マジレス。
-
- 872
- 2013/02/06(水) 01:16:28
-
>>865
十五日頃からか、ぼちぼち来とりまっしぇ
大気汚染濃度予測図(国立環境研究所)
http://envgis5.nies.go.jp/osenyosoku/
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php?BlockID=06
-
- 873
- 2013/02/06(水) 07:38:08
-
加湿器使ってるならカビかもね
-
- 874
- 2013/02/06(水) 09:59:27
-
窓にびっしりカビ生えてるわ。結露はこまめに拭かなきゃね・・・。
換気したいけど、中国から嫌な物質飛んできてるし、乾燥もダメだし、対処難しいね。
-
- 875
- 2013/02/06(水) 10:09:59
-
今の段階なら、外を眺めてモヤモヤしてなきゃ換気すればいいのじゃないかしら
県の環境政策課でPM2.5の観測…ttp://www.pref.shiga.lg.jp/d/kankyo/pm25-shiga.html
-
- 876
- 2013/02/06(水) 17:50:10
-
気分がモヤモーヤ
-
- 877
- 2013/02/06(水) 21:38:16
-
>>876 雄琴行って、スッキリしてきなさい。
-
- 878
- 2013/02/07(木) 00:13:36
-
http://blog.livedoor.jp/hakodate111a/archives/23213534.html
このブログを見るとスッキりします。
大津最高。
このページを共有する
おすすめワード