滋賀県大津市について語ろうPart63 [machi](★0)
-
- 376
- 2012/12/16(日) 22:29:31
-
選挙結果待ち。。。。。
まちBBSは2ちゃんねるじゃないから。。。
管理人にとって不適切な書き込みは 速攻 削除されます。。。。。
-
- 377
- 2012/12/16(日) 22:31:53
-
投票所前で出口調査やってた
こんな小さいところでもやるんだーとちょっと感動
-
- 378
- 2012/12/16(日) 23:31:48
-
滋賀4区民主独占から一転すでに3区が自民当確
ほんと滋賀県民はマスコミの意のままに動くね
-
- 379
- 2012/12/17(月) 00:38:16
-
いやはやまったく、ニホンザルには見させず・言わせず・聞かせずの
じーえっちきゅう洗脳計画がみごとに成功しております。
いよいよ、地震・放射能・ドル期限にて列島から日本人を追い出し
核燃料の墓場として有効利用するんですかね、エヌダフリュオオが。
選挙にいかなかった若者は近々長い鉄砲持たされてね『俺はお釜や』と叫んでも
許してはくれまへん。なにしろ米兵はオカマダイスキ! OッK!!ですよってに
なにしろ戦後、本当の世界史・日本史を教えていないからこうなる。
金持ちは国外へ逃げる。
大津の投票箱すりかえはなかったんかな
おもろいね
-
- 380
- 2012/12/17(月) 11:50:12
-
などと意味不明な供述を繰り返しており
-
- 381
- 2012/12/17(月) 14:23:20
-
人生は勉強
-
- 382
- 2012/12/17(月) 14:57:28
-
自民全面制覇だな
-
- 383
- 2012/12/17(月) 18:26:30
-
昨日、浜大津でコスプレ集団がいたんだけど、あれ何?
何かのイベントでもやってたの?
-
- 384
- 2012/12/17(月) 18:47:27
-
アーカスのセガアリーナでなんかイベントやってた
-
- 385
- 2012/12/17(月) 19:11:46
-
アーカスはしょっちゅうコスプレのイベントやってるよ。
-
- 386
- 2012/12/17(月) 20:12:18
-
>>383
知らない人が行くとビビるよな、あのコスプレ日ww
ロッテリアがコスプレイヤーで占領されてたり、入っちゃ行けない所に来ちゃったかなって空気になるw
-
- 387
- 2012/12/17(月) 21:46:43
-
12/29前後に琵琶湖周辺を震源としたマグニチュード7.8クラスの直下型地震が来るという予測が出てるね
そんなまさかとは思うけど…
-
- 388
- 2012/12/17(月) 22:37:36
-
>>387
何かの週刊誌でミタ。
29日は消防団の年末夜警やがな…。
-
- 389
- 2012/12/17(月) 22:38:12
-
地震予測はどこが出したんですか?
-
- 391
- 2012/12/18(火) 01:56:06
-
FRIDAY
( ´,_ゝ`)プッ
-
- 392
- 2012/12/18(火) 02:12:53
-
今の時点じゃ予測じゃ無くて単なる予想
今回の記事で言ってる電波の云々は様々な気象条件によって左右されるから一概には言えないしとてもじゃ無いが断言など出来ないシロモノ
アマチュア無線をやってる人にとっては電波の強弱が気象条件によって左右されるのは周知の事実
何を今更ドヤ顔でってなレベルの戯言としか思ってない
ただまぁいつ何が起こるかは分からないので準備だけはしておいた方が良いでしょうね
-
- 393
- 2012/12/18(火) 10:50:10
-
いざ地震がきたらあわてふためくだけなんだから身構えるだけ無駄
-
- 394
- 2012/12/18(火) 11:05:42
-
29日の天気すら予測できんのにそんなピンポイントで地震が予測できるわけない
-
- 395
- 2012/12/18(火) 14:52:36
-
『一票の権利』だと刷り込まれた意志薄弱票でコロガリコンダ圧勝
不正選挙は世界奴隷化計画のあまたの手口の非常に簡単な一ッ手であり
一日の長。
その内、正義が勝たんでどないする。
さて、大津市における地震の影響は『フライデー』どうのこうのよりも
本日のブログ『カレイドスコープ』が深読みされているので
ぜひ、御深読を
くれぐれも、泡食ってバンツ一丁で外へ飛び出さんように
いゃあ。おれもひさしぶりにまともやなぁ
-
- 396
- 2012/12/18(火) 15:40:29
-
瀬田駅から少し石山方面に行ったとこのauのある交差点、
あそこの道混みすぎだろ!!
1号線に出るだけでどれだけ時間かかるねんと。
アルプラ側から出ようにも結局渋滞してるし。
なんとかならんのかね。
あの渋滞する道沿いに住んでたけど、あまりに鬱陶しいから引っ越すことにした。
新しいアパートやら住宅作ってるけど、騙されて住んだ人は苦労するんだろうな。
-
- 397
- 2012/12/18(火) 17:05:42
-
大江四丁目交差点は変則歩車分離信号になって車の流れが更におかしくなった気がする
-
- 398
- 2012/12/18(火) 17:21:35
-
東レの東門前の浜街道は、JR高架1本道しかないから
しかたないわ
実際に住んでみないと
わからないよね
シャルマンコーポの住民もだいぶと勘違いして
マンション買ったんでは?
-
- 399
- 2012/12/18(火) 21:02:50
-
1ヶ月間も仕事放り出して、全国をほっつき歩いていた人は、
帰って来ましたか?
ちゃんと仕事をしてますか?
-
- 400
- 2012/12/18(火) 22:42:30
-
玉の浦に開発された団地の住民も
『こんなに渋滞するんかいな!!』ってオチやろうなぁ。
あの付近の渋滞は酷いからな〜。
-
- 401
- 2012/12/18(火) 22:52:58
-
>>396
あの変則なんとかならんのかね
あそこで信号待ち食らうといっつもイライラする
ギリギリで待ちたくないから車のほうも黄色から赤でも強引につっこんでくるしあぶねえんだよ
あと21日オープン?のニトリのとこも時差式信号でしょ
意味あんのあれ?
瀬田川西の平和堂裏の駐車場出口と国道に上がるとこの信号もひどい
信号の先上り坂でまたすぐ信号、そこでつまって車があふれるから交差点の信号機能してねえのwあほやろ
いっつもあそこ信号待ちで車グダってる
-
- 402
- 2012/12/18(火) 23:50:57
-
瀬田の交通渋滞について、もう少し考えて欲しい。
不便で仕方ない。ほんと。
高給取りなんだから、ねぇ、市長さん。
-
- 403
- 2012/12/18(火) 23:59:19
-
今日の湖西線は大荒れでした
京都にいく予定があったのでましでしたが
-
- 404
- 2012/12/19(水) 00:11:28
-
国道、それも交通量の多い1号線に出るための信号なんてどこもそんなもんでしょ
どうしても国道の信号を長くしないと、そっちが渋滞するしね
(今でも十分渋滞してるけど)
もう少し考えて欲しい、なんとかして欲しいって言っても
1号線を全て高架にするとか
京都や大阪のように片側二車線にするとか
そんな出来そうもない解決策しかないと思うけどね
まぁ確かに生活道路として使用してる人には
はた迷惑な渋滞とは思うわ
-
- 405
- 2012/12/19(水) 01:11:04
-
どこもそんなもん、ってレベルを越えてんだけどな…
-
- 406
- 2012/12/19(水) 01:25:21
-
とりあえずは琵琶湖・近江大橋をフリー、
京滋バイパスを値下げすることとして
次の対策を練るのが現実的でっしゃろ
-
- 407
- 2012/12/19(水) 01:41:21
-
滋賀は人口増加の割にはインフラが追いついて無いよね
土地はたくさん余ってるからお店はたくさん出来るけど
道路にしろ、鉄道にしろ全く追いついてない
高速道路だけ作れば良いってもんでもない
草津線や京阪をもっと有効に利用すればいいのに
-
- 408
- 2012/12/19(水) 02:18:02
-
昔シムシティで渋滞の苦情が鬱陶しかったんで道路全部潰して線路にしたの思い出した
-
- 409
- 2012/12/19(水) 02:42:41
-
瀬田川から向こうはほとんど田畑やったさかいなあ
舗装以前、ガタガタ道の八号線一本と、裸電球がぽつんぽつん
自動車免許なんかいらんかった頃がなつかしいのう
エンジン足蹴りで運転さえできればよかったんやさかいなあ
ところどころ橋が落ちてたりして
車なんかほとんど走っとらんかったわ
京滋バイパスいっそのことタダにさせたらええんちゃうかい
ほんな難しいことちゃうやろ
-
- 410
- 2012/12/19(水) 06:25:45
-
信号のタイミングは凄く重要で
そりゃ渋滞が解消するわけじゃないが
タイミングで渋滞が10〜20%くらいは増減するから
栗東とかも渋滞がヒドくなったんだよな
-
- 411
- 2012/12/19(水) 11:13:38
-
行政として最低限のインフラ整備をしてから建築許可をおろせばいいのに。
新興住宅地なんて袋小路ばっかりだよ。
-
- 412
- 2012/12/19(水) 12:49:23
-
R1は瀬田駅近辺の一部とか無駄に歩道が広いとこがあるから全く片側二車線にしようと持ち上がらなかった訳ではなさそうだが、石山駅近辺の高架があんなだったり各地の歩道拡大とかで拡幅はもう無理な感じ
バイパスで拡幅不要と判断だったんだろうな、結果今の有り様だけど
-
- 413
- 2012/12/19(水) 14:02:41
-
>>411
>>新興住宅地なんて袋小路ばっかりだよ。
袋小路だからいいんじゃないの?
変に中途半端に繋がってて抜け道にでもなってたら大変だろ。
-
- 414
- 2012/12/19(水) 14:10:33
-
袋小路だと>>411が逃走経路を確保しづらくて困るんだろw
-
- 415
- 2012/12/19(水) 14:44:16
-
県庁所在地の一桁国道で
高架環状バイパスが無いなんて
滋賀県貧乏なん?
国に意地悪されてるの?
土建屋国会議員の
-
- 416
- 2012/12/19(水) 16:01:29
-
>>395
カレイドスコープ 18日の記事の「続き」が読めない・・・
-
- 417
- 2012/12/19(水) 16:46:28
-
>>397
あの信号は、変則的なのみんな知ってて、車が信号無視しまくる
1号線の信号無視→
1号線から浜街道に右折するたまってた車が信号無視→
無理やり曲がった右折車が邪魔で浜街道がスムーズに流れない
信号無視が信号無視を呼んで、スムーズな流れどころか、いつ事故でもおかしくない
変則的なのをいいことに信号無視が増えたよ
信号無視するのに普通、左右2箇所注意しないと事故るのに
1箇所だけ気にするだけでいいようになったから、無茶する車ふえた
通報して、信号無視をなんとかするしかない
-
- 418
- 2012/12/19(水) 17:00:40
-
通報してもその時限りだしね。
京都や大阪に行くと交通取り締まりをよく見かけるけど
滋賀は本当に少ないよね。
-
- 419
- 2012/12/19(水) 17:08:03
-
滋賀のドライバーは交通違反で捕まっても
捕まえたポリにおもいきし文句いうよな
ポリもそんなの嫌やろぅ?
ソースはオレ
-
- 420
- 2012/12/19(水) 17:20:15
-
「捕まっておもきし文句を言う」側のソースなのか
「捕まえて文句を言われて嫌」側のソースなのか。問題はそこDA
-
- 421
- 2012/12/19(水) 23:15:20
-
滋賀県は確かに交通取り締まりを大阪に比べて見かけない。
大阪だと40キロ制限の道をほんとに40キロで走ってたりする。
滋賀だと60キロ超えて走ってるアホがいるくらい・・・。
滋賀は警察官の数が少なすぎるんよな〜。もっと増やせばいいのに。
-
- 422
- 2012/12/20(木) 00:46:53
-
>>416
続きとはどのような意味かはわかりませんが
小沢一郎は福島の移住計画を持っているそうだ。
武田邦彦(中部大学)によると、日本全国の線量の増加により
2015年以降日本には住めなくなるとまで言っている。(ユーチューブで見れる)
だから核の収束を急がねばならないのだが選挙結果はあのトウリ。
ムサシ製の選挙ソフトにやられたのかもしれない。
てすので、お金の流れで俯瞰すれば人類の支配者に対して日本は負けが込んでいる
と見ている訳です。マグネシウムと海水など、全く新しいエネルギーも
開発が始まっているので福井の原発も早くやめるべきです。
大津地震も気をつけなければならない。
-
- 423
- 2012/12/20(木) 01:26:52
-
カルトがいるね
-
- 424
- 2012/12/20(木) 02:06:27
-
>>421
警官の数をタダでいくらでも増やせると思ってるようなアホが言っても説得力ないよw
このページを共有する
おすすめワード