兵庫県養父市スレッド Part5 [machi](★0)
-
- 711
- ホムンクロス
- 2013/07/11(木) 18:37:28
-
今日大屋で自衛隊機見た 養父市オスプレイうけいれれば でもそんな広大な土地がないか市としてはうるおうけどね 話ちがうけどペアは おしまいと非地
土地ないしね ペア終わりという人多いなあ 林 まだ新町いるのかなあ
-
- 713
- ホムンクロス
- 2013/07/12(金) 02:20:51
-
都会と田舎 但馬は 1年で2000人強死んでいくそして300人足らずしか生まれない どうしても過疎過疎になっていく 若者は都会にでて行くしね さすが兵庫5区
-
- 714
- 2013/07/12(金) 05:34:12
-
経済の落ち込みが凄いよね。
-
- 715
- 2013/07/12(金) 05:38:37
-
最近、我が家のテレビが時々おかしくなり、「B-CASカード挿し直し」文字が
出てきたり、途中で映像や音が止まったりするけど、我が家だけ。
もしかすると、これも(下記URL)影響してるのかな。この夏から。そんなに古いテレビ
じゃないんだけどな。自然に直ってることもあるけど。デジアナは無問題。
www.city.yabu.hyogo.jp/3326.htm
-
- 716
- 2013/07/12(金) 05:58:24
-
ペアのテナントはこれからどうするの?借金ないとこは廃業ってことだろう
けど、あるとこは、?
-
- 717
- ホムンクロス
- 2013/07/12(金) 06:00:16
-
八鹿夏祭りの広告が入ってるわ ペア残り20店 次の閉店するのは どの店だろう
-
- 718
- 2013/07/12(金) 06:32:01
-
>>717
分からないけど、閉店する店は増えるだろうね。
-
- 719
- 2013/07/12(金) 06:41:08
-
ペアの破たんで八鹿の産業は終わったことは違いない。ただ、破たんを嘆く
だけではなくて、破綻は新たな始まり。仮に破産したって、命まで取られる
わけではないし、借金が無くなるんだから、前向きに考えないとね。
去年潰れた和田山のパオパオだったかは、30億だったかの借金で潰れた。
多分、まだまだこういった倒産は八鹿に限らず続く。
-
- 720
- 2013/07/12(金) 06:50:38
-
ペアは建物が古いので解体処分も難しく、相当費用がかさむから、
担保処分は相当難航しそうだ。解体費用出してもメリットがあるなら
すぐ誰か買うけど、買わんだろう。養父市の市場自体にも価値がない
から、もしかしたらテナントは当分出る必要はないかも。
-
- 721
- 2013/07/12(金) 06:57:41
-
住宅ローンがあっても、養父市の市場が終わっているので、買い手がないから
競売にかけられても、何度も競売が続く。土地自体に魅力がないから、売れない。
でも、借金している人には、いいよな。ずっと住み続けられるし、最悪、親戚
に安く買ってもらったらいい。
なんだ、養父市にもいいところがあったじゃん。泣くのは銀行か。
-
- 722
- 2013/07/12(金) 07:05:00
-
破産には多少のデメリットがあるけど、何千万、何億円の借金が
無くなるのは大きい。破産で命まで取られない。新たなスタート!
-
- 723
- 2013/07/12(金) 08:57:52
-
図書館のない養父市での議論で、以前、議会で図書館に既存店舗の活用が可能かどうか
とか、議論があったような気がするが、ペアを改修して利用可能だと思うかい?
-
- 724
- 2013/07/12(金) 12:29:26
-
朝市みたいなのやったらいいんじゃないかね
青森では、朝市が盛んで、人気のある店とか朝の6時の開店直後に予約客が殺到するとかあるそうだが
-
- 725
- 2013/07/12(金) 13:02:50
-
>>719
産業って、サービス産業をやってた地元資本の中心施設が無くなっただけでしょ
「産業」の意味をどういうニュアンスで使ってるのかな?
-
- 726
- 2013/07/12(金) 13:59:46
-
ヨーカタウンが破産手続きに入っただけで
専門店街は個人所有ですよ
-
- 727
- ホムンクロス
- 2013/07/12(金) 14:28:42
-
ヨーカタウンには 信金OBが行ってたのに あの人何のために行ってたのだろう?キウヨでてたのかなあ
-
- 728
- 2013/07/12(金) 16:46:10
-
>>723
すでに検討されたけど築34年の二階に本を
置いたら重みで床が抜けるとのこと。
置けて一階ぐらい?
-
- 729
- 2013/07/12(金) 17:48:23
-
なんだか権利関係めんどくさそうだね
つ豊岡ショッピングセンター
-
- 730
- ホムンクロス
- 2013/07/12(金) 19:13:50
-
それよりつぶれたペアにいたHさんAさんIさんどうしてるかなHさんは夏祭り寄付してたけど 前みたいに車屋すれば詳しいひともいるのに
-
- 731
- ホムンクロス
- 2013/07/12(金) 19:30:55
-
ヨーカタウン Hは電気代も滞納してたらしい
-
- 732
- 2013/07/12(金) 20:32:03
-
>>726
客来ないだろうし、専門店もジーエンドだろう。
-
- 733
- 2013/07/12(金) 20:38:38
-
>>725
言葉尻はいいわ。別に。
-
- 734
- 2013/07/12(金) 20:44:45
-
信金も早く潰していたら良かったのに。
-
- 735
- 2013/07/12(金) 21:02:26
-
もう八鹿の存在価値って、病院・高校・全但バスくらい?
マイカー社会で、これだけ主要幹線道路を市街地から避けられたら、商業として維持していくのは不可能だよね、基本的な町の物理的なレイアウトの問題として
-
- 736
- 2013/07/12(金) 21:31:58
-
>>735
だからなんもないから、市長に豊岡道が開通したわけだから
固定資産税をただにして、土地を安く売って、とりあえず、住んでいやる
って人を増やせって言ってるの。固定資産税だって、取り立てできないのに
-
- 737
- 2013/07/12(金) 21:33:59
-
取り立てできないのはある意味才能だからいっそのこと税金
免除を売りにしようぜってね。固定資産税が安いなら少しは
人口も増えるだろう。
-
- 738
- 2013/07/12(金) 22:30:43
-
>>735
病院はもう…薬局が潰れすぎ
-
- 739
- 2013/07/12(金) 22:34:02
-
薬局をなんかに活用できないかな
-
- 740
- ホムンクロス
- 2013/07/13(土) 01:21:31
-
八鹿では何をやってもだめだ みんな日高和田山にいってしまう 観光資源もないし人がこない将来性ないし金をおとすところがない
-
- 741
- 2013/07/13(土) 03:04:49
-
別に悲観することは無いよ。地方はどこにいっても似たりよったり。
-
- 742
- 2013/07/13(土) 03:42:48
-
>>737
督促して差し押さえたら市役所焼かれるぞ。
-
- 743
- ホムンクロス
- 2013/07/13(土) 05:06:33
-
養父市は督促までようしないそこまで力量ない
-
- 744
- 2013/07/13(土) 05:46:57
-
駄目なやつは何をやってもだめなのか?
-
- 745
- ホムンクロス
- 2013/07/13(土) 05:58:12
-
そうだね 金とあたまがないとね
-
- 746
- 2013/07/13(土) 06:25:54
-
督促して差し押さえても、抵当権が付いていたらそっちの方が優先してしまうし、
差し押さえされるような奴は、金融機関からの借金、日本国の税金、兵庫県の税
金、養父市の税金、電気代、水道代、その他の買掛債務、従業員給料支払いなん
かが滞っているもんだからな。無い金をみんなが餅まきみたいに奪い合う感じだ。
-
- 747
- 2013/07/13(土) 09:45:49
-
八鹿町は、交通の要衝で鳥取−京阪神で必ず通過する場所として価値があったんだけどなぁ。
その意味で十分知名度あったし、北の豊高、南の八高で、なぜか南但の教育の拠点だったし。
養父市の合併時の市長選挙が転機だったかな。
周囲の富を八鹿町が吸収してると住民に思われ、見事にアンチ発動。
商圏が広がった結果、八鹿町で買い物する必要がなくなっちゃって、他のとこもそりゃ良くはなってないけど、
旧八鹿町の没落ぶりが酷い結果に。
そのうち、パチンコしか産業がなくなるんじゃなかろうか。
-
- 748
- 2013/07/13(土) 10:32:55
-
もう済んでしまったコトと言えるが 街の中心と駅とが離れ過ぎ
-
- 749
- 2013/07/13(土) 10:50:42
-
いっそのこと、パチンコ、競馬、競艇天国にしようや
-
- 750
- 2013/07/13(土) 13:12:00
-
その前に人権教育をしっかりすべきだ!
-
- 751
- 2013/07/13(土) 13:20:36
-
人権教育はできているよ。
-
- 752
- ホムンクロス
- 2013/07/13(土) 16:35:27
-
昔から八鹿は人権教育に限らず教育には強い土地柄だったんだ 八高事件もあっつたし でも教育長とか兵隊があたまがないんだなあ
-
- 753
- 2013/07/13(土) 16:49:42
-
俺は今現在八鹿に住んでおらず都会にいるのだが、そして永遠に帰らないと決めたのだが
帰らなくても生まれ故郷がドンドン衰退していく姿は悲しく感じるな
ペアがなくなったら、八鹿の中心に何もない状態になってしまうな。
そうだ! 天子には谷常があったな!
死ぬまでに一回で良いから鮎のささやきやバナナロールが食べたいな。
-
- 754
- ホムンクロス
- 2013/07/13(土) 18:15:47
-
おれ 仮の養父市民 35年但馬 養父をみてきた 大学いってたころから兵庫五区は日本一の過疎だった もう鳥取と併合すればいい 甲子園にもいけるかもしれんしね
-
- 755
- ホムンクロス
- 2013/07/13(土) 18:32:27
-
今日から八鹿夏祭りいまいち盛り上がらない 冷え切った町の雰囲気だ 広谷の提灯祭りのほうが盛り上がる
-
- 757
- 2013/07/13(土) 20:10:31
-
朝倉山椒みたいに「作って何らかのプレミア価値つけて売る」地域経済を発達させる方向がいいと思うけどな
大企業が作った商品を並べて売るってのは今更通用しない
-
- 758
- 2013/07/13(土) 20:13:24
-
「美味しんぼ」ってマンガで出てたけど、隠岐島の産業育成みたいな感じがいいと思う
Iターンで、都会から優秀で意欲のある人材を募集して、公的に住居や融資をサポートして、新規事業の中核として働いてもらう
-
- 759
- 2013/07/14(日) 02:13:23
-
何にせよ先立つものが必要。。。それが無い
-
- 760
- ホムンクロス
- 2013/07/14(日) 03:01:08
-
豊岡にイオンビッグができるね そうすれば豊岡も人の流れがかわる 豊岡は店がありすぎだしね
-
- 761
- 2013/07/14(日) 03:23:08
-
養父市はTBSテレビ「もてもてナインティナイン お見合い大作戦!」に応募したら良いと思う
このページを共有する
おすすめワード