■☆ 京都市左京区を語ろう4 ☆■ [machi](★0)
-
- 932
- 2015/03/10(火) 17:36:22
-
>>931
同意します
絶対作ってはだめ
銀閣寺2店、出町柳2店共に閉鎖
百万遍もガラガラ 戸建かマンションでしょ
ジョウシン、ヤマダ電機、業務スーパー希望ですが
-
- 933
- 2015/03/10(火) 17:46:53
-
高野のパチンコ出店計画はいいかげんに強硬突破しろよ。
いつまでフェンスで囲い続けているんだ。
フェンスを外してさっさと工事しろよ。
-
- 934
- 2015/03/10(火) 18:02:57
-
不法建築で大元を逮捕するってか?
-
- 935
- 2015/03/10(火) 21:50:59
-
おい、パチンコ屋!
左ゴリゴリのプロ市民の反対運動なんかに負けるな、ガンガレよ。
いっそのこと出店妨害で反対派を訴えてやれ!
-
- 936
- 2015/03/10(火) 22:00:25
-
川西のパチンカーがまた暴れてるのか
-
- 937
- 2015/03/10(火) 22:23:18
-
さのや自己破産申請へ 食肉販売、負債額9億円に
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20150310000026
これで自営業やってる同級生で残ってるのは
加藤造園だけになった
-
- 938
- 2015/03/18(水) 11:15:18
-
京都・北大路〜鞍馬口にかけての住人集合☆4ブロック
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1173693365/
次スレどなたかよろしく
-
- 939
- 2015/03/18(水) 13:10:44
-
40年ぶりに左京に戻ってきました。
浦島太郎の気持ちがよくわかります。
自営業を継いでる同級生くらいしか残ってない。
人も車も増えてるのに、民家はあちこちコインパーキングに。
変わらない場所を見ると驚きますが。
-
- 940
- 2015/03/18(水) 22:26:14
-
皆どこに行ってしまったんでしょうね
ちなみに何処住まいから戻ってこられたんですか?
-
- 941
- 2015/03/28(土) 17:21:10
-
駐車監視員がうろつくようになってから市内が地方都市みたいな風景
-
- 942
- 2015/03/28(土) 18:59:08
-
テメエの駐禁で切符切られた八つ当たりすんな
-
- 943
- 2015/03/32(水) 09:18:00
-
>>925
徒歩圏内にセリアできるとか胸熱
4/13オープンらしい
1Fフレスコ、2Fセリア、あと京信
-
- 944
- 2015/05/03(日) 12:15:13
-
>>939
ひょっとして、養正学区ですか?
-
- 945
- 2015/05/04(月) 06:49:39
-
哲学の道を散歩してたら警察や保健所の連名で、殺鼠剤を撒かないで下さいという注意書きがあった。
鼠駆除なのか野良猫退治なのかわからないけど物騒なものを感じた。
-
- 946
- 2015/05/04(月) 15:58:50
-
もし猫が多くいる熊野若王子神社近くだったら
間違い無く猫を狙った行為だろうな
でも2〜3年前に比べ猫の数は減ったと思うが?
-
- 947
- 2015/05/06(水) 16:33:27
-
そう、若王子神社の辺りに比較的新しいラミネートされた紙で
野良猫も以前より減ってきてるし餌やりも禁止されているのに、それでも殺鼠剤を撒くあたりに怖いものを感じた
-
- 948
- 2015/05/14(木) 08:11:10
-
にゃーこうじ
-
- 949
- 2015/05/30(土) 17:37:55
-
ディスカウントスーパーのジャンプ
復活希望
-
- 950
- 2015/06/01(月) 05:24:00
-
高野アリーナ復活希望
伊藤みどりと二人で手をつないでスケートしたい!
顔にはバケツかぶせてね
-
- 951
- 2015/06/03(水) 16:02:25
-
明後日の金曜日は平安神宮の神苑が無料開放され
天気がちょっと心配だけど見頃の花菖蒲を撮りに行こうと思っていて
ただジジババもしかしたら中華観光客で溢れるかも?
-
- 952
- 2015/06/03(水) 20:53:41
-
修学旅行生が多い
-
- 953
- 2015/06/05(金) 13:55:49
-
左京区住んでみてびっくり。
大型ショッピングモールはないし、北大路ビブレなにあれ。
しょぼすぎて話にならん。
-
- 954
- 2015/06/05(金) 15:12:14
-
>>953
お好みでどうぞ
つ[カナート洛北]
ここまで区内
つ[イオンモール京都五条]
つ[イオンモールKYOTO]
つ[イオンモール京都桂川]
ここまで市内
つ[イオンモール久御山]
つ[コストコ京都八幡倉庫店]
ここまで府内
つ[イズミヤスーパーセンター堅田店]
つ[イオンモール草津]
つ[三井アウトレットパーク滋賀竜王]
-
- 955
- 2015/06/05(金) 15:15:23
-
私は、子供の頃、毎週母親の買い物に大丸とか高島屋に連れて行ってもらうのが楽しみでしたね。
まぁ、なんとかモールとかクルマで簡単に行けるし、楽しそうですけどね。
-
- 956
- 2015/06/05(金) 16:45:48
-
>>953
住む前に調べなかった自分自身が一番愚かなことに早く気づいてください
-
- 957
- 2015/06/05(金) 16:48:20
-
>>954
つつつつうるさい
-
- 958
- 2015/06/05(金) 18:33:56
-
大型ショッピングモールて、土地の安い田舎に作るのが基本だろ
住宅街のど真ん中に立ち退きしてもらって作るのか?
滋賀県に住むのが良いとおもう。
最近、滋賀ナンバーの車が多いけど何しに京都に来るのだろう?
-
- 959
- 2015/06/05(金) 20:38:30
-
大型ショッピングモールしか買い物できるところがない田舎から出てきたんだろ察してやれよ
-
- 960
- 2015/06/06(土) 11:35:35
-
3月頃にも左京区別スレで似た話題があったな。
あっちは教えてちゃんだったが。
左京区みたいな住環境のいいところで何を求めてるんやら。
-
- 961
- 2015/06/06(土) 13:46:57
-
実際大型ショッピングモールって地方だな
-
- 962
- 2015/06/08(月) 13:47:18
-
どのレベルなら大型なんだろ?
北大路ビブレがダメって事なら、映画館がいるとか、100均、回る寿司とかか?w
-
- 963
- 2015/06/10(水) 21:14:00
-
カナート位がちょうどいい
あとはテナントしだいだろ
-
- 964
- 2015/06/10(水) 22:37:41
-
カナートは自動車が置けるのがいいな!
-
- 965
- 2015/06/10(水) 22:47:42
-
碁盤の目の中を店舗が散らばってるのだから、そこで
いくらでも気に入った店を選べばいいのにw。
左京区からわざわざ全国どこにでもあるチェーン店に行くために
大型ショッピングモールへ行きたいのか?
普通は繁華街の四条とか河原町へ出かけるけどなw
友達がいいひんみたいやな
-
- 966
- 2015/06/11(木) 08:40:25
-
車が止められません
-
- 967
- 2015/06/11(木) 11:46:53
-
もうショッピングモールの話はいいわ
953が確認もせずに引っ越してきた事が全ての原因
本人が悪い
しつこく話す事でも無い
-
- 968
- 2015/06/11(木) 13:38:21
-
って、いうか、市内の北部にはなんで映画館無いのん?
-
- 969
- 2015/06/11(木) 14:53:07
-
中心部に出ることで充分間に合ってるから。
昔は左京区内にもあったけどね。
-
- 970
- 2015/06/11(木) 18:22:32
-
おどいの外に住んではった人らのご子孫だけあって、みなガラが悪おすなあ。
鴨川より西には来んといて欲しおすわ。
-
- 971
- 2015/06/11(木) 18:28:39
-
おいどに見えたわ(^_^;)
-
- 972
- 2015/06/11(木) 18:54:12
-
お土居は豊臣秀吉が作ったのだから、ほんの400年ほど前のことだ。
応仁の乱以後だw
-
- 973
- 2015/06/12(金) 01:53:01
-
そもそも市内中心部の映画館も再編されまくって
東宝東映松竹と桂川のイオンシネマでシネコンだらけに……
-
- 974
- 2015/06/12(金) 15:59:21
-
千本に映画館ありますやん
-
- 975
- 2015/06/12(金) 17:25:34
-
ピンク映画やん
-
- 976
- 2015/06/12(金) 21:48:46
-
COCOnの京都シネマと京都みなみ会館がある。
アスニーと京都文化博物館のレトロ映画派も。
特にヨリミチのススメの京都アニメーション上映時は整理券が配られるほど。オタクの隣にお爺さんとかカオスな光景が。
あとは立誠シネマとか、大手ではなさそうな映画がみられる
cocon karasumaとかはショッピングモールとはいえないか
-
- 977
- 2015/06/12(金) 22:45:13
-
ココンの京都シネマは大人のためのいい映画が多いよね。
-
- 978
- 2015/06/13(土) 08:28:20
-
あそこは良いよね
-
- 979
- 2015/06/13(土) 15:13:21
-
でも段差ついてないから見辛い
-
- 980
- 2015/06/14(日) 20:40:22
-
大型ショッピング・モールとか映画館とか何を求めて左京区に来たん?
そういうのがないからいいんじゃないか。
南区にでも引っ越せよ。
-
- 981
- 2015/06/14(日) 21:52:56
-
いくつか勘違いがある
京都では建物がでかいとか高いとか自慢にならない、むしろ違反
区の中で生活が完結する必要は現代ではない、
店舗には商圏があって都市型百貨店は50km、郊外型ショッピングモールは100km、東急ハンズは100万人といわれている。
だから郊外型ショッピングモールがそばにあってほしいとか現実的じゃない
いまイオンが乱立して100km以内で干渉しあってる
-
- 982
- 2015/06/14(日) 22:15:02
-
まあ、京都市内が一つのショッピングモールでそこで探せばいい。
実際、なんでも市内で探すのだからw
でもいやなのは他都市に住んでる知り合いに京都市内にあるはずのものを
持ってきてとか言われることだな。
-
- 983
- 2015/06/14(日) 23:02:41
-
>>981
>>郊外型ショッピングモールは100km
100km商圏だって(笑)
こいつ相当のアホやでWWWWW
このページを共有する
おすすめワード