facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 309
  •  
  • 2012/09/18(火) 18:55:35
じぁベイシアいくなよ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/09/18(火) 19:12:47
>>309
なんで?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/09/18(火) 19:33:33
>>301
彦根が田舎なら長浜はどうだろう?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/09/18(火) 21:11:20
ここは隣か
川が溢れたってニュース知って米原市のスレ探したけどまちBBSに存在しないのな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/09/18(火) 21:16:16
米原は湖北スレに統一されている。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/09/18(火) 21:24:40
ありがと見つけた
そして話題になるどころか9月の書き込みすら1つもなかった、もういいやw

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/09/18(火) 21:31:47
滋賀で水害ってあんまり聞かないな

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/09/18(火) 21:33:29
昭和28年の水害以後いろいろやったからな。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/09/18(火) 21:39:38
特に野洲川河口付近の改修なんて大規模な物です。
http://www2.city.moriyama.lg.jp/furusato/yasuriver/improvement.html

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/09/18(火) 22:25:49
ベイシアのレジって今、大暴れしてる国から来てる人が多いよね

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/09/18(火) 22:35:52
>>312
夕方に、天の川の近く通ったら、マジやばかった。
あふれたというのは天の川では?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/09/18(火) 22:37:17
京都新聞には天の川と姉川と書かれている。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:03:12
夕方に天野川の近く通ったけど物凄い濁流と化してたな…怖い怖い

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/09/18(火) 23:04:18
姉川?と一瞬思ったが広域農道沿いの道の駅あたりは確かに米原だった。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/09/19(水) 00:15:56
山東町の天の川沿岸住民には避難勧告出てた

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/09/19(水) 00:47:50
ビバ韓流催し。この時期にありえん。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/09/19(水) 01:09:55
ちょっと前にもやってた気がする。>ビバ
気持ち悪いなあ…。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/09/19(水) 04:07:56
いやー 昨日の雨はすごかった

でも、その時、俺はリサイクルショップで
「ハイザック」のマスターグレードのプラモを買おうか迷うことに、
全パワーを使っていた。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/09/19(水) 04:46:34
>>326
なにこの厨二みたいな
アホっぽいw

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/09/19(水) 10:16:11
>>326
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/09/19(水) 12:33:52
ハイザックなんてな子供のおもちゃよ
漢なら旧ザク買えやこんちくしょー

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/09/19(水) 12:49:45
>>327>>329

スマン、今月で41歳だ by326

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/09/19(水) 14:08:48
10月から大津に転勤で電車通勤しないといけないんだけど、
近江鉄道のバスって朝だと時間通りに来ますか?
この前昼間初めて乗ったら中々来なかったので。

7時51分の新快速に乗らないと駄目なんだけど彦根駅に着くのが7時48分・・・
これ間に合うのかなw

何方か電車通勤されてる方いらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/09/19(水) 16:33:14
間に合わへん
チャリンコで駅までいけば
田舎のバスなんてだめやで

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/09/19(水) 17:51:30
ヤマダ電機彦根店で食料品やオヤツは販売してますか?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/09/19(水) 20:14:53
>>333
yes

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/09/19(水) 21:37:03
>>334
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/09/20(木) 05:12:37
昨日の午後、愛知川渡ったら、すごい量の水でした。
前日の雨で溜まった水をダムから放流したのかもしれないけど、
トラウマになっている、東北地震の津波を思い出しました。

まだ、暑いので、河原でバーべQする方いらっしゃる方いらっしゃると思いますが、
マジに気を付けて下さい。

放流があると大変ですよ。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/09/20(木) 08:17:00
彦根かその周辺で、朝食バイキングやってる所ってありますか?
ルートインのバイキングって一般客利用出来るんかな?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/09/20(木) 10:04:09
たぶん宿泊者じゃらないと
むりでしょうね

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/09/20(木) 12:44:13
>>333
スタミナ太郎ってまだある?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/09/20(木) 17:17:53
>>339
愛知川?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/09/21(金) 00:46:05
>>331 332
JRはもっとダメ!!
http://delay.trafficinfo.westjr.co.jp/history?aid=1&lid=2

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:33:34
なんでJRあかんの?意味は?
あんな正確な電車他にはないで

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/09/21(金) 16:20:07
AKB好きな人いる?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/09/21(金) 22:37:25
>>342
JRの方が、私鉄より信用できないのは事実だよ。
私鉄の場合、人身事故等で、ダイヤが乱れても、その近辺だけで済むが、
JRは、長浜から、兵庫まで直通なので、兵庫で事故が起こると、
長浜近辺まで影響してしまう。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/09/22(土) 00:17:57
あと、阪急や京阪は、人身事故でも、死体をどけて10分くらいで運転再開する
一方JRは、警察の現場検証が終わるまで延々と止め続けた挙句、運転再開時も
無線を停車中しか扱えない決まりを作ったため、雪だるま式に遅れが増大する
まさに、会社ぐるみで順法闘争をやってるような状態になる

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/09/22(土) 00:19:12
>>343
金のかかった学芸会はもううんざり

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/09/22(土) 02:20:38
滋賀県の盗撮魔
http://blog.livedoor.jp/rappazubon/archives/51985410.html
以前、極楽湯の盗撮で捕まった奴でなんと三回目の逮捕!
協力者の女はこいつの何がよかったんだ。
性犯罪のレッテルは親兄弟もろとも半端ねぇだろうに。
金か?すっげぇテクニシャンなのか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/09/22(土) 07:33:42
>>347
まずそんなのにひっかかる女が世間のニュース番組や新聞なんぞ見たことがあると思うか?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/09/22(土) 15:33:52
彦根でドクターペッパー売ってる所知らない?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/09/22(土) 16:01:46
バローにあったけどね
今日は無かった

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/09/22(土) 16:23:33
>>349
レモン牛乳で我慢しといて下さい

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/09/22(土) 16:45:54
>>350 マジか、よっしゃ行ってみる、ありがとう
>>351 いやなんか、久しぶりに飲みたいんだよね、あの味を
まあ、まずいことはわかってるんだけど、20うんねん間飲んでないので、もしか
したら感想が変わるかもしれん

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/09/22(土) 23:39:53
いや、礼を言うのはまだ早い

毎週土曜にバローに行くんだが
いつもはちゃんとスペース分だけ置いてあったが
先週は10本ほどしか置いてなかった
そして今週はゼロ・・・
普通なら先週の時点で補給するはずだろ

なんか扱いをやめてしまった予感がする
自分もたまに飲むので不安だ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/09/23(日) 07:48:40
ドン・キホーテ間で逝くしかないか
長浜の

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/09/23(日) 07:56:06
しかし、国産品と輸入物は味がまったく別物なんだよな
国産 フルーティーでアンニンの香り
輸入 昔飲んだときの(゚Д゚)マズー
そんな私は輸入物のダイエット版を愛飲してます

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/09/23(日) 09:32:15
彦根かその周辺でバソコン関係の本が充実してる本屋ってありませんか?
Amazonで買ってもいいのですが、実物を見てから買いたいので

ここまで見た
  • 357
  • 都内彦根人
  • 2012/09/23(日) 10:36:06
>>355
それってドクッペの話ですか?

私は輸入ドクッペダイエットが旨過ぎて旨過ぎて、一時は近所の
カルディで入荷毎に全て買い占めていました年齢を考えキッパリ止めました

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/09/23(日) 11:46:58
ドクペをドクッペとは友達のようだな
ダイエットのほうがアッサリして夏場はかなりウマシ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/09/23(日) 11:47:04
>>356
昔はCBワールドっていうその辺に強い本屋さんが後三条にあったんだけどね、いつの間にか潰れちゃった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード