滋賀・彦根を語ろうPart48 [machi](★0)
-
- 176
- 2012/09/04(火) 22:25:01
-
ド田舎でも良い所は良い
都会でもダメなところはダメ
要はその土地に馴染んで生活できるか否かってこと。
よく都会の人が農家暮らしって言うけどあれは完全に田舎と農業をなめてる。
-
- 177
- 2012/09/04(火) 23:14:47
-
都会だ田舎だとやたら論議したがるのが田舎モノの証拠
-
- 178
- 2012/09/04(火) 23:21:21
-
>>174
大阪から越してきて、初めて琵琶湖の夕日を見たとき
とても綺麗で感動したわ。
電車の本数ちょっと少ないとか、不便に感じることもあったけど
すぐ慣れたw
-
- 179
- 2012/09/05(水) 02:32:56
-
彦根市内か近辺で整形外科で評判の良いおすすめの所ってどこかないですか?
口コミ検索しても口コミが全然なくて探せなくて困ってます
-
- 180
- 2012/09/05(水) 04:34:07
-
田舎かどうかの見極めは車が要るかどうかだな。
草津や大垣には免許ない人いたけど、彦根はそういうわけに行かない。
-
- 181
- エリア外
- 2012/09/05(水) 06:42:56
-
実家が彦根で十代半ばで離れ、以降30年以上都内で暮らしてきた
私から見れば彦根はぜんぜん田舎・ド田舎ではございませんよ
道路と鉄道の両面が便利で彦根までは県内の他の街より楽に辿り着けるので
「行くまでが大変な陸の孤島的僻地」のド田舎とは全く比較になりません
ただし・・・・・
一歩市内に入ると街並や道路や人間のセンスが妙に古臭くまるで
「地域全員が意図して昭和の街・人を演じているのか?」と錯覚します
でも実際は単に「自分らの時間の進め方」を堅持しているだけなのですが
それが実勢とズレていて、そこを田舎臭いと感じる人が居るのでしょうね
ではなぜ彦根民って外部の時間の進み方をあまり気にしないのか?
は色んな素因が瞬時に何個も浮かびますが、それはあえて申しません
ただ都会人の妻との帰郷はレトロなテーマーパークに遊びに
行く様だと、とても楽しんでくれるので私的に心が救われます
-
- 182
- 2012/09/05(水) 07:53:53
-
車いるかいらないかの
判断で、田舎と決めつけるのはどうかと、
-
- 183
- 2012/09/05(水) 08:08:35
-
都内との比較でなく、県内の他の街と比較して、田舎じゃないという
-
- 184
- 2012/09/05(水) 09:35:04
-
駅近辺に住んでたら、そりゃ車いらないけど
所詮、草津も同じ、車ないと滋賀は
不便だよ大垣も同じだよ
貴方の思う田舎の定義がいまいちわからない
-
- 185
- 2012/09/05(水) 12:39:29
-
>>162だけど、なんで帰ってきたか言わなきゃわからんかね?
田舎のほうが快適だからだよ。
そりゃ都会は買いたいものはなんでも近くにあるけど、自然が遠い。心が病んでいってるのに気付いて帰ってきた。
-
- 186
- 2012/09/05(水) 15:48:30
-
河瀬高校の前に建設中の建物は何ですか?
-
- 187
- 2012/09/05(水) 17:03:13
-
>>186
ドラッグストアができるそうです。
スギ薬局やったかな?
-
- 188
- 2012/09/05(水) 18:12:05
-
スギちゃん 骨折したんじゃないの?
-
- 189
- 2012/09/05(水) 18:52:49
-
何言ってんの?
-
- 190
- 2012/09/05(水) 19:00:15
-
認知症
-
- 191
- 2012/09/05(水) 22:38:23
-
今日初めて來來亭行ってきたんだけど、あそこが彦根で一番美味しいラーメン屋でFA?
-
- 192
- 2012/09/05(水) 22:47:46
-
警察署の東にある店が気になる。
-
- 193
- 2012/09/05(水) 23:09:41
-
来来亭は野洲本店とそれ以外で味がかなり違う
警察署の横の楽園はうまかったよ
前スレで言われてた通り魚介と豚骨のバランスが良かった
俺としては日夏のにっこうが好き
なんだかんだで食べログで滋賀県一位なだけはあると思う
-
- 194
- 2012/09/05(水) 23:20:45
-
にっこうは日夏に限る。ベルロードのは食えたもんじゃない。
-
- 195
- 2012/09/06(木) 00:52:02
-
正式にはにっこうさんのところは日夏に隣接してるけど宇尾町です。
日夏ニュータウンの土地は元々旧の日夏の人達が所有していたのでそのまま日夏。
旧日夏の人達にあそこも日夏?って聞くと絶対に違うと完全否定します。
かといって犬上川から城側の旧宇尾町の人も同様の回答。
多分旧以外の宇尾町の飛び地みたいな感じで
「全国郵便番号一覧 検索結果 宇尾町」でググると522-0239とでます。
何を言いたいのかわからない人はこのキーワードでググって下さい。
-
- 196
- 2012/09/06(木) 01:02:57
-
ここで言いたい理由がわからん。
-
- 197
- 2012/09/06(木) 01:04:57
-
そんな細かいことどうでもいいです。
にっこうのつけ麺美味しかったし、限定のこってりも良かった。
いつも混んでるだけあるね。
-
- 198
- 2012/09/06(木) 07:24:04
-
にっこう すまたんに出てたけど あまりマスコミに出てほしくないな!
-
- 199
- 2012/09/06(木) 19:08:08
-
わしは楽園の煮干し豚骨やな、あれはアラフォーの為のラーメンやわ
-
- 200
- 2012/09/06(木) 19:39:00
-
彦根城周辺で喫茶店ってあったっけ?
2時間ぐらい、ゆっくり時間つぶせる所が欲しいんだけど
-
- 201
- 2012/09/06(木) 20:12:25
-
さんちょ
-
- 202
- エリア外
- 2012/09/06(木) 20:12:29
-
チョイ駅寄りだが自分は帆船に行くな
甘味・フードは味わい深く漫画雑誌新聞
勢ぞろいで時間潰しには最高ですよ
今の季節ならチョコパフェかな
日によってはスイカが差し込まれて
チョコシロップだっぷりかけてある
彦根が元気だったころの今では古典の喫茶ですが
-
- 203
- 2012/09/07(金) 03:39:58
-
情報ありがとう、夜7時ぐらいまでやってるかな?
後、飲み物とケーキぐらいで2時間いても、嫌な顔されなきゃ良いけど…
-
- 204
- 2012/09/07(金) 03:53:04
-
なんか、豊郷の方が発展してきてる…
-
- 205
- 2012/09/07(金) 04:43:26
-
>>204
んなこたぁない
-
- 206
- 2012/09/07(金) 06:24:57
-
豊郷小学校はまだ人気があるね。
イタ車はさすがにもう見かけないが。
-
- 207
- 2012/09/07(金) 06:29:33
-
こうなったら、築40年以上断つ、稲枝西小学校で、人気アニメのロケやってもらうしかないよ
-
- 208
- 2012/09/07(金) 06:50:41
-
豊郷や甲良には行かないなぁ
-
- 209
- 2012/09/07(金) 08:26:23
-
ひこねちゃうやん
犬上郡やん
-
- 210
- 2012/09/07(金) 13:25:29
-
しかし彦根の道の悪いのはなんともならんのかね?
こういうのって力持ってる議員とかに陳情しても無駄なん?
ガッタガタやわマンホールだらけやわ、印刷局の前の道なんぞ
交通量多い割にむちゃくちゃやで
-
- 211
- 2012/09/08(土) 00:34:30
-
城いくとこの橋の前で消防車でとったけど何やったんやろ
-
- 212
- 2012/09/08(土) 04:34:58
-
>>211
暑いから、ひこにゃんに水かけてたとか…
-
- 213
- 2012/09/08(土) 05:19:41
-
まだまだ厚いね。
ひこにゃんの中の人は汗まみれだ。
-
- 214
- 2012/09/08(土) 16:05:45
-
>>213
中に人は入ってません!!
-
- 215
- 2012/09/08(土) 16:23:42
-
クマもんがバンジージャンプしたぞ。
ひこにゃんはどうすんだ?ヘタレでいいのか!
-
- 216
- 2012/09/08(土) 17:11:31
-
ひこにゃんもガチガセ出てこいよ!
-
- 217
- 2012/09/08(土) 18:32:28
-
バンジーとか体はるのは若手の仕事だろ
-
- 218
- 2012/09/08(土) 18:34:58
-
クマもんはゆるキャラ総選挙1位の重鎮だぞ
-
- 219
- 2012/09/08(土) 19:37:30
-
>>215
タケシマ強行上陸したら話題になるよ(実は琵琶湖の多景島)
-
- 220
- 2012/09/08(土) 23:01:38
-
>>214
入ってるよ
人気が出てから人が変わったらしいけど
-
- 221
- 2012/09/09(日) 01:15:17
-
ひこにゃんの体内には飲み込まれた人らしきものが入ってます
-
- 222
- 2012/09/09(日) 01:35:43
-
ひこにゃんは井伊直弼の生まれ変わりと聞いたが・・・
-
- 223
- 2012/09/09(日) 09:29:25
-
>>222
幕末の志士に退治されてしまうがな。
-
- 224
- 2012/09/09(日) 09:58:33
-
>>223
それは困る
-
- 225
- 2012/09/09(日) 21:20:59
-
>>210
彦根って最近、下水道整備されてるから仕方ないかも
-
- 226
- 2012/09/10(月) 01:19:00
-
>>221
ひこにゃん肉食なんだ
-
- 227
- 2012/09/10(月) 08:05:55
-
>>226
そりゃあネコ科だからな、その気になればネコ草もいける
このページを共有する
おすすめワード