伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第73弾 [machi](★0)
-
- 343
- 2012/09/16(日) 19:33:05
-
コインランドリーの跡地にマッサージが出来た@池尻
-
- 346
- 2012/09/18(火) 15:49:42
-
昨日の夕方、西昆陽のイオンの駐車場でお客が倒れていたけど知ってる?
-
- 347
- 2012/09/18(火) 16:31:47
-
>>346
安心しろ。目撃者はいないぞ。
-
- 348
- 2012/09/18(火) 17:05:32
-
常岡病院から五合橋駅に向いて渡ったら、パトカーやら救急車が居て
なんかの店舗に、ポリさん十人程居たけど
何があったのですか?
-
- 349
- 2012/09/18(火) 23:47:35
-
跡地シリーズ。
稲野駅の前に空き地が出来てた。
コンビニが出来るとうれしいのだが。
-
- 350
- 2012/09/19(水) 01:14:02
-
>>348
五合橋駅ってなんだ?
-
- 351
- 2012/09/19(水) 09:52:50
-
>>349
いいねえ
-
- 352
- 2012/09/19(水) 10:41:58
-
新伊丹駅前にコンビニがやっとできるのかと期待してたら不動産屋だった
駅前にコンビニが欲しい、できれば東側
-
- 353
- 2012/09/20(木) 22:27:31
-
稲野駅前はコンビニよりスーパーがいいな。
なんでコンビニがいいの?
支払いが出来るとかATMがあるから?
-
- 354
- 2012/09/20(木) 22:37:34
-
夜型生活の人には便利なんでしょうね。
願わくば阪急伊丹駅前の関スーが23時迄営業してくれたらいいのに。
-
- 355
- 2012/09/21(金) 22:56:09
-
夜遅くは今のところ無理みたいだけど、
伊丹駅周辺はいろいろ買い物が出来るからいいね。
新伊丹駅前にはコープがあるし。
なんで稲野駅前にはスーパーがないんだろうなぁ。
ずーっと前に西側にあったけどつぶれちゃって、あれって
売上げがよくなかったんだろうか。
-
- 356
- 2012/09/21(金) 23:32:28
-
東側のつかしんと西側の業務スーパー関西スーパーとの競争
があるから稲野駅前は厳しいと思うよ。
-
- 357
- 2012/09/22(土) 00:55:20
-
スーパー閉めた後もずっと空き店舗で、入ったと思ったら介護施設。
車も駅前まで入りにくい。
まったりしてていいところだけどね。
コンビニが来てくれたら助かる。
-
- 359
- 2012/09/22(土) 18:26:08
-
どりー夢はどうなんだ。
-
- 360
- 2012/09/22(土) 18:32:31
-
駅前だから介護施設もったいない、お店がよかったってそれはおまえらのエゴだろう。
-
- 361
- 2012/09/22(土) 21:00:26
-
私はエゴイストだが、それが何か?
JR伊丹駅東側のセブンイレブンの跡地に整形外科が
出来た時のがっかり感は半端なかった。
整形外科も介護施設も必要なものだけどね。
-
- 362
- 2012/09/22(土) 21:16:28
-
今、共働きで子育て中の人達の話を聞いてると、駅周辺に託児所があったら
いいのにって聞くよ。
朝、老人を介護施設に預けて通勤する人がいるならすまん。
-
- 363
- 2012/09/22(土) 22:54:06
-
伊丹にも子育て世代の人が沢山いるけど、少子高齢化社会で
かつ高齢者の方が金銭的にも余裕がある人が多いとなると
必然的に介護施設の建設となっちゃうんでしょうね。
若い世代に手厚い政策がないとどんどん住みにくくなっていきそう。
-
- 364
- 2012/09/23(日) 01:15:03
-
伊丹はお年寄り多いからなあ
子供も多いと思うけど
-
- 365
- 2012/09/23(日) 01:34:42
-
伊丹のチャリンカーってなんでこんなにマナー悪いの?
土地柄昔からマナーが悪くてそれが当たり前として育ってきてマナーの悪い土壌が出来上がってるのかな
歩行者の横すり抜ける時全速力の人がめちゃくちゃ多い
ぶつかったらどうするんだよ、保険入ってねーだろうが
歩行者はブレて歩かない「だろう」運転が多すぎる
どの時間でも朝の通勤ラッシュ並に焦って自転車漕いでるんだが何をそんなに急いでいるのか・・・
隣の川西と尼崎は別にそんな事ない
伊丹だけ自転車マナーが悪い
-
- 366
- 2012/09/23(日) 02:21:33
-
>362
駅近くの空き店舗の2階に無認可の保育所あるよ。
熱で出ても預かってくれたり、家まで送ってくれたり、公立の保育所と違ってずいぶん融通が利くみたいだよ。
多くの介護施設は、ワゴン車で送り迎えしてくれるから、駅前である必要はないと思うな。
まあ、稲野の人にはなじみの場所だから行きやすいかもね。
-
- 367
- 2012/09/23(日) 02:29:42
-
>>359
どりー夢は伊丹で唯一、メンタルの相談を受けてくれるとこだよ。
とりあえず、電話してみ。
他の市では市の保健センターがその仕事をするのに、何で伊丹はNPO法人のどりー夢がやってるんかなあ。
-
- 368
- 2012/09/23(日) 08:54:14
-
>>365
川西は知らんけども、尼崎の自転車マナーが伊丹よりましという事はないと思う。
信号無視はあたりまえ(こっちが青信号渡ってても平気で突っ込んでくる)
並走あたりまえで対向が来てすれ違うスペースが無くても意に介することなし、
右折左折の車があっても常に自分優先、後ろに車がきてようが端に寄ったりしない
駐輪は自分の止めたいところに思うがまま。
そもそも伊丹にしろ尼崎にしろ歩行者からしてまともなマナーじゃないし。
-
- 369
- 2012/09/23(日) 10:25:04
-
地続きの川西伊丹尼崎でマナーに大幅な違いがあると思う方がどうかしてる。
-
- 370
- 2012/09/23(日) 11:51:13
-
>>367
ちゃんとした質が確保できるのであれば
公的機関がやってもNPOがやってもどちらでもいいと思うよ。
ある意味、行政に頼りきりでなく、NPOが自らやろうというのだから、
その辺の意識レベルは高いということなのかもしれん。
詳しい事情は知らんけどね。
-
- 371
- 2012/09/23(日) 13:24:28
-
>>365
勤務先の大阪でいつも感じてる。
もしかして歩道の幅が中途半端に広いんじゃない?
狭くても一緒かな。
とにかく人と人、または人とガードレールの間が狭くても
スピードを落とさずにすり抜けて行く。
歩いててちょっとでも横に動こうものなら間違いなくぶつかるね。
自分はチャリンコのやつはバカと見込んで行動してる。
どうせ当たられても逃げられるか、逆切れか、医療費がかかっても
踏み倒されるんだろうよ。
震災で日本人のマナーの良さが言われていたけど、都会じゃ崩壊気味
と感じる。
-
- 372
- 2012/09/23(日) 13:40:29
-
歩道も広めだし割と平坦だからか
神戸なんかと比べたらチャリ比率高い
あと駐輪のほうのマナーの悪さも目立つね
-
- 373
- 2012/09/23(日) 15:25:32
-
自転車専用の道路や標識などが整備されないとダメでしょうね。
中途半端に車道の端を緑色に塗るだけでは大した効果はないと思う。
歩行者と自転車では進行スピードが全然違うし共存は不可能。
あと駐輪問題も駐輪場の利便性の向上をはかればマナーも良くなると思う。
-
- 374
- 2012/09/23(日) 15:27:18
-
171号線の所でベビーカー押して歩道の左端歩いてたら、対向から自転車3台で並走の高校生が来てすれ違いざまに肘をぶつけられた。
「ちょっと待ちなさい」って言ったけど、後ろも振り返らずに手の甲側でバイバイされたよ。
-
- 375
- 2012/09/23(日) 15:38:25
-
そこは「またんかおら!」と言わないと。
-
- 376
- 2012/09/23(日) 15:52:39
-
中野北の三菱電線社宅長い間放置されてたけど、ようやく解体始まったね。跡地にマンションでもできるのだろうか?
近所の住んでいる者なんで気になってます。
ご存知の方いませんか?
-
- 377
- 2012/09/24(月) 21:11:05
-
>>374
学生が並走してるの多いよね。
核家族になってマナーを教える身内や時間が減ったからか、面と向かって
注意するうるさいおっさん(←褒めてるの)が減ったからか、困った
もんだ。
-
- 378
- 2012/09/24(月) 21:43:28
-
そういえば小学生の頃
集団登校時にてんでばらばらに歩いて
道いっぱいに拡がってると
薄毛のサラリーマンに叱られたっけ。
当時は「バーコード五月蠅ぇ。」と思ったが
今になって思う、貴方は偉い。
ガキなんざ睨めば一発なのにしっかり諭してた。
-
- 379
- 2012/09/25(火) 20:28:04
-
北中の体操服って男子もハーフパンツになったんだね
羨ましい
自分たちの時は周りの中学はどこもハーフパンツなのに北中だけ、短い短パンだったから
-
- 380
- 2012/09/25(火) 21:37:29
-
すみません、川西市の介護タクシーですごく安いところがあると、
聞いたのですが、ご存知のかたいらっつしゃったら教えていただけませんでしょうか。
軽自動車らしいんですが、名前を忘れまして、、、
川西のスレが停止中なので、スレチですがこちらで質問させていただきました。
-
- 381
- 2012/09/25(火) 21:53:07
-
>>378
そういう人って減っちゃったし、ほんと貴重な存在。
でも注意する相手によっては殴られたり刺されたりする場合が
あると思ったら、減るのは仕方ないんだろうね。
残念な世の中になったなぁ。
-
- 382
- 2012/09/25(火) 23:03:10
-
>>366
介護施設って車の送迎が普通あるもんね。
だから駅前っていうのは珍しいよね。
普通は駅前って店舗の賃料が高そうだけど、稲野はそうでもなさそう。
珍しい町だ。
-
- 383
- 2012/09/25(火) 23:21:46
-
昼間、空港下トンネル東向きでネズミ取りしてた。
サイン会場大盛況でした。
出口の隙間に隠れてコソコソと。坂やから加速はするわな。
-
- 384
- 2012/09/26(水) 00:03:50
-
JR尼南のヤンマーの通りでもやってた
強化週間かな
-
- 385
- 2012/09/26(水) 00:29:39
-
>>380
ここかなあ・・・。確証は無いので、ご自身で確認の上で判断して下さいな。
ttp://kaigohokentaxi.com/kawanishi/index.php?FrontPage
-
- 386
- 2012/09/26(水) 03:24:10
-
>>384
大阪向きのクルマ対象のグラウンドとヤンマーの間にサイン会場あるパターンやね。
あそこは最近よくやってるね。月末ノルマキャンペーン?
-
- 387
- 2012/09/26(水) 19:10:36
-
>>385
情報ありがとうございます。
ですがここではないと思います。
たしか、料金設定が初乗りメーター制ではなくて
時間制料金で、10分か20分か30分かで
700円だったと記憶しています。
あいまいですみません。
-
- 388
- 2012/09/27(木) 15:27:39
-
南小西側道路でネズミ捕り中。
近辺通行の方は気をつけて〜。
-
- 389
- 2012/09/27(木) 17:11:52
-
おお、サンクス
-
- 390
- 2012/09/27(木) 17:12:19
-
運転マナー悪いアホが多いからどんどんやってくれ
-
- 391
- 2012/09/27(木) 17:58:49
-
車の流れを読めない人も困ったもんだけどね。
このページを共有する
おすすめワード