facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 219
  •  
  • 2012/08/28(火) 08:55:19
25日の伊丹花火大会感動しました!花火職人の方本当にお疲れ様でした!
また来年も期待しています!
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/08/29(水) 06:39:00
>>219
どういたしまして。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/08/29(水) 21:06:20
NHKニュースで伊丹市職員(52か54歳)が約470万着服して懲戒免職
休日の急患の受付事務やっていて患者の診療費を着服
金は生活費、カードローンに消えたらしい

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/08/29(水) 21:35:49
>>221

この手の不祥事
それは、どう考えても市職員の給与が安すぎるからや。
もっとぎょうさん、せめて民間の中小企業並みにしたらなあかんわなw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:13:20
とりあえず市職員の給与と中小企業の給与を
どれくらいで想定してるのか書いてもらえますか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/08/30(木) 12:44:37
また公務員叩きが出来ますね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/08/30(木) 19:06:52
222は皮肉で書いてるのでしょう。

公務員の給与が高すぎるのは今や一般常識。
生活保護不正受給者よりたちが悪い。

ここまで見た
  • 226
  • 222
  • 2012/08/30(木) 20:14:15

其のとおりです。

>あかんわなw

の最後のwが皮肉

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/08/30(木) 20:35:52
> 公務員の給与が高すぎるのは今や一般常識。
> 生活保護不正受給者よりたちが悪い。

一般常識ね
それで具体的に、それぞれどの位の給与を想定して話してるんですか?

まさか一般常識で高すぎるに決まってるから高いんだ、とか薄っぺらで馬鹿げたこと言わないよね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:11:00
まぁ公務員の給与を安く感じるくらい
中央・地方の景気を良くするよう
政治家が気張るべきなんだがな。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:38:30
まあ普通の男なら市職員なんかより全然貰ってる
サラリーマン平均なんて年収200万以下のパートやバイトが平均下げてるだけだから

市職員とか40歳年収600万、大体関学レベル。ショボイショボイ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/08/30(木) 22:50:41
>サラリーマン平均なんて年収200万以下のパートやバイトが平均下げてるだけだから

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/08/30(木) 23:35:56
平均で話しても意味ないよな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/08/31(金) 00:18:30
>>228
平均そんなにあるのか。
伊丹じゃ無いけど一応地方公共団体で五年働いているんだが、総支給額23位orz
おっちゃんたちが平均上げてるってことか。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/08/31(金) 06:09:50
伊丹市職員に長期間にわたって470万円着服されるまで気づかなかったの
は、市の財政が豊かだから、少額の不正には興味がないということなのだろ
うか。しかもこの金は、fundではなく診療所の日々の売上金だというでは
ないか。売上金をチェックしないことがあるのか。しかも診療報酬の窓口
負担金相当額は、保険点数で逆算すればすぐわかる。全額利息を付けて返済
すみだそうだ。不思議だ。何か裏があるはずだ。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/08/31(金) 08:07:38
>>228
>>因みに公務員年収の各国平均
因みにじゃねーよw
人口比で公務員が日本の十倍いたり不正や賄賂が横行してる所の
数字だけ持ってきてどうすんだwww
これだから平均値を鵜呑みする馬鹿は

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/08/31(金) 08:53:57
公務員の給与うんぬんはもういんじゃない?
高かろうが安かろうが公金横領が正当化されることはない
いくら貰ってても悪事に手を染めちゃうヤツはいるし

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/08/31(金) 09:37:20
刑事告訴なし
名前出さない
糞すぎる

一応新聞だけには載ってたけど

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/08/31(金) 10:16:51
2008年のデータ
人口千人あたりの行政機関職員数(除く兵役者)
日本17.5
米国22.2
独国34.5
仏国40.8

何処をどう見ても「十倍」なんて値は出てこない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/08/31(金) 21:00:01
>>233
> おっちゃんたちが平均上げてるってことか。
そう。削減は始まってるけど、それでも好景気世代が高止まりしたままだからね
最初から不景気だった若い世代とは別世界だよ。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/08/31(金) 22:29:17
市職員の不正着服は問題ではあるけれど規模は小さい。
もっと巨大な問題は公務員の給与が高すぎること。
財政赤字が1000兆円以上あるんだから。
公務員の給与はもっと下げるべき。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/08/31(金) 23:01:39
公務員の給与以外で削れるものもあるでしょうに。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/09/01(土) 13:02:31
公務員叩きたいなら1000兆円の話出しちゃダメだよね
話が大きすぎて公務員の給料どころの話じゃなくなる

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/09/01(土) 16:38:50
南東の空にきれいな虹がでとりますな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/09/01(土) 23:18:56
ちょっとお伺いしたいのですが、8月30日の21時頃に野間交番の近くのバス停に
パトカー4台と完全に消灯された市バス、交通局の車が停まっていました。
事の詳細をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか…

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/09/02(日) 01:01:45
ちょっとお伺いしたいのですが、車で瑞ヶ池に行きたいのですが、駐車場はないのでしょうか?
昔は駐車場があった記憶がありますが…近くに車を止めれるような場所とかありますでしょうか?
若しくは隣接している三菱にある体育館の駐車場に止めて瑞ヶ池に行く事は可能でしょうか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/09/02(日) 02:31:30
>>245
総監部西門前にタイムズ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/09/02(日) 12:34:45
>>244
なんか小汚いおっさん一人が警官数人に連行されてたから、バスでなんかしたんだろうな。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/09/02(日) 19:08:04
ここ最近伊丹・尼崎でケーブルテレビ業者を装い民家を訪問し、点検などと称して上がり込み、
住民が目を離した隙に金品を盗む窃盗事件が相次いでいるようです。

▽ひょうご防犯ネット・ケーブルテレビ 業者を装う窃盗事件の発生
http://anzen.m47.jp/mail-116502.html

新聞とかにも載ってた話ですが、うちの近所も狙われたそうです。
そこは被害はなかったものの、比較的治安が良いと思っていた地域だけに
昼間から窃盗未遂が起きた事に少し驚きました。ご用心を。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/09/02(日) 22:55:05
午後7時30分ごろ、昆陽南1丁目9番の路上で挙動不審者がおったけど、事件起きてないかな?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/09/03(月) 03:12:00
めったに行かないが伊丹の白木屋モンテローザ系の店の支払いレシートを何気なく見たら
お通し料とは別に、席料と他で800円ほど取られていた これ問題だよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/09/03(月) 09:58:20
店の決まりなら仕方が無いでしょう。
サービス料を取るお店もあれば、深夜料が発生するお店もあり
それがあなた達にかせられているなら問題でしょうけどね。
どうしても嫌だと言うのなら、そのお店に行かなければよい。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/09/03(月) 10:06:29
>>250
何が問題なん?
違法でもなんでもないけど。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/09/03(月) 10:17:33
>>251
あなた達に→あなた達だけに
失礼しました。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/09/03(月) 18:27:26
事前に通知しておかないのは極めて悪質。
やはり、ドキュソのモンテか。
かばうやつ、お前さん社員か?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/09/03(月) 19:34:36
行きたくないなら行かなければいい。
文句があるなら店に言えばいい。
ここで議論する話ではない。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/09/03(月) 19:35:34
>>254
そんなん説明する居酒屋無いやろ
席につく前にお通しいくらです
税サが何%付きますとか言われたら興ざめやわ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/09/03(月) 19:57:08
おまえら居酒屋初めてか?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/09/03(月) 22:19:59
自分の思い通りになららないのは全部世の中が悪いんや!って人には、関わらないのがいいです。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/09/03(月) 22:28:52
Wikipediaで「居酒屋」を調べると
お通しに対する法的解釈の一例あり。

支払う義務は発生しないのだそうだ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/09/04(火) 00:06:37
貧乏人は酒飲むなって事だよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/09/04(火) 00:44:32
消費者契約法に抵触する

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/09/04(火) 01:44:55
白木屋は確かメニューにお通しは有料である旨が記載されてるし
入店、着席し注文した時点で契約は成立します。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/09/04(火) 03:32:48
>>261
ふ〜ん、だったら日本中のほとんどの居酒屋チェーンが告発されてないといけませんね?

ここまで見た
>>263
あのレベルで800円は高いじゃない?ってことだと思うけど

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/09/04(火) 12:01:36
雨雲、ピンポイントで張り付いている。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/09/04(火) 16:14:18
>>263
裁判になれば無効判決か出る可能性もあるかもね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/09/04(火) 17:53:09
ブラック企業は火消し部隊が充実してる事がよく分かったわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:49:48
800円の為に訴訟を起しても得られるものが
少な過ぎない?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/09/05(水) 03:54:42
例の鴻池にできるビバホーム?の予定地に看板出てたよ。
12月1日から工事が始まって5月31日に着工予定で書いてあったから、オープンはまだかなり先やね。
というかここができたら、コーナンとダイキと半径2?以内にホームセンター3件の激戦区になるよね。
更に忘れてはいけないのは中野東のワークマン。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/09/05(水) 04:03:50
集団訴訟

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード