伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第73弾 [machi](★0)
-
- 202
- 2012/08/23(木) 13:14:46
-
亀レスですが、桜台の由来の話を…
昔はこの付近は新田中野村でして、今もですが園芸が盛んでした。
で、ご存知の通り世界で初めて海を渡って伊丹からワシントンに桜の苗木が送られました。
で、その苗木はこの新田中野村で栽培されたのを3000本送られたそうです。桜を植えられて、桜台小学校の名前の由来にもなっているように、ここは桜の町だったようですね。
学校名にはなったものの、中野の地名が残ってしまったので、たまたま地名にはならなかったのでしょう。
市内で同じような小学校で稲野小学校と神津小学校と笹原小学校がありますが、これらは旧村名なので桜台とは由来がかなり違います。
地名になった事ないのに現在も地域名や学校名として残ってるのは、極めて珍しいと思われます。
-
- 203
- 2012/08/24(金) 19:54:59
-
幼児を自転車の前に乗せ、
10mも離れてない場所に横断歩道があるにも関わらず、
車と車の間から飛び出すお母さん、アナタです。
もし、アナタのその軽率な行動によって交通事故に遭い、
アナタだけが命を落としてしまった場合に、残された家族のことを考えれば、あのような軽率な行動はしないはずです。
アナタは母親なんです。守るべき家族が居るんです。
その事を肝に銘じて行動して下さい。
〜Nこどもクリニック近くの道路を横断したお母さんへ〜
-
- 204
- 2012/08/25(土) 00:00:24
-
バカは死ななきゃ治らない。
最近の低脳バカ親、頭のつくりそのものが劣悪なんで、死んでも治らないか。
-
- 205
- 2012/08/25(土) 07:24:11
-
車のほうが気をつければいいのだ。みんなでバカなお母さんを守ろう。
-
- 206
- 2012/08/25(土) 13:36:55
-
伊丹の花火大会で、見るのに穴場スポットとかありますか?河川じきなど人混みは避けたいのです。間近で見るほうが迫力はあるけど、人混みは避けたいので
-
- 207
- 2012/08/25(土) 13:41:02
-
さらした時点で穴場じゃないな
-
- 208
- 2012/08/25(土) 14:42:46
-
ですよねー。
人混みは避けがたいですけど、観測しやすい場所として参考に。
http://liac.jp/asobiba/hanabi/itamihanabitaikai.html
スカイパークも人出は多そうですがよく見えます。
神津小学校や東有岡ワークハウスも視界がいいですし
古本市や夏祭りなどの催しがあるのでそれらを楽しみながら
でも悪くないんじゃないでしょうか
-
- 209
- 2012/08/25(土) 15:42:06
-
昨日の夜、伊丹産業の前の産業道路をバイクで走ってたら
2人乗りの自転車に体当たりされそうになった
わざわざ道の真ん中まで来て笑いながら
注意してね
-
- 210
- 2012/08/25(土) 20:12:31
-
爆撃が始まったみたいだ。
-
- 211
- 2012/08/25(土) 21:09:05
-
花火きれいだ。
歩道橋でも人が見ていたが
明石の様な事にならないことを願う。
(意外と閑散としてる)
-
- 212
- 2012/08/25(土) 21:11:47
-
あの辺のマンション線路より西だとキレイに見えたんやろな
ええな
-
- 213
- 2012/08/26(日) 20:58:54
-
>>191
節度というならすれ違いのホームセンターの種類をいうあなたにその権利
はありません。
-
- 214
- 2012/08/26(日) 21:02:57
-
>>191
自分の間違いは謝らずに人に対しては違うスレいけっていうのは
自分に吐き気を感じず他人には感じる・・・どんだけ自己中
なんでしょうか?見て吐き気がしますわwまず自分が間違った事を
謝らないのにおかしいのはお気づきでしょうか?
-
- 215
- 2012/08/26(日) 22:28:49
-
意味不明な書き込みはやめろ。
-
- 216
- 近畿雀
- 2012/08/27(月) 00:34:59
-
趣旨相違・誹謗の投稿を反復的に行ったため
112-68-62-228f1.hyg1.eonet.ne.jp
を投稿規制といたしました。
再発時は中域規制といたします。
-
- 217
- 2012/08/27(月) 16:28:07
-
見えるポイントは減ったけど爆音だけは四方八方に響かせてくれる花火大会はもういらないや。
-
- 218
- 2012/08/27(月) 18:27:41
-
ここは、いけずばっかりか、
-
- 219
- 2012/08/28(火) 08:55:19
-
25日の伊丹花火大会感動しました!花火職人の方本当にお疲れ様でした!
また来年も期待しています!
ありがとうございました!
-
- 220
- 2012/08/29(水) 06:39:00
-
>>219
どういたしまして。
-
- 221
- 2012/08/29(水) 21:06:20
-
NHKニュースで伊丹市職員(52か54歳)が約470万着服して懲戒免職
休日の急患の受付事務やっていて患者の診療費を着服
金は生活費、カードローンに消えたらしい
-
- 222
- 2012/08/29(水) 21:35:49
-
>>221
この手の不祥事
それは、どう考えても市職員の給与が安すぎるからや。
もっとぎょうさん、せめて民間の中小企業並みにしたらなあかんわなw
-
- 223
- 2012/08/29(水) 23:13:20
-
とりあえず市職員の給与と中小企業の給与を
どれくらいで想定してるのか書いてもらえますか
-
- 224
- 2012/08/30(木) 12:44:37
-
また公務員叩きが出来ますね。
-
- 225
- 2012/08/30(木) 19:06:52
-
222は皮肉で書いてるのでしょう。
公務員の給与が高すぎるのは今や一般常識。
生活保護不正受給者よりたちが悪い。
-
- 226
- 222
- 2012/08/30(木) 20:14:15
-
↑
其のとおりです。
>あかんわなw
の最後のwが皮肉
-
- 227
- 2012/08/30(木) 20:35:52
-
> 公務員の給与が高すぎるのは今や一般常識。
> 生活保護不正受給者よりたちが悪い。
一般常識ね
それで具体的に、それぞれどの位の給与を想定して話してるんですか?
まさか一般常識で高すぎるに決まってるから高いんだ、とか薄っぺらで馬鹿げたこと言わないよね
-
- 229
- 2012/08/30(木) 22:11:00
-
まぁ公務員の給与を安く感じるくらい
中央・地方の景気を良くするよう
政治家が気張るべきなんだがな。
-
- 230
- 2012/08/30(木) 22:38:30
-
まあ普通の男なら市職員なんかより全然貰ってる
サラリーマン平均なんて年収200万以下のパートやバイトが平均下げてるだけだから
市職員とか40歳年収600万、大体関学レベル。ショボイショボイ
-
- 231
- 2012/08/30(木) 22:50:41
-
>サラリーマン平均なんて年収200万以下のパートやバイトが平均下げてるだけだから
-
- 232
- 2012/08/30(木) 23:35:56
-
平均で話しても意味ないよな
-
- 233
- 2012/08/31(金) 00:18:30
-
>>228
平均そんなにあるのか。
伊丹じゃ無いけど一応地方公共団体で五年働いているんだが、総支給額23位orz
おっちゃんたちが平均上げてるってことか。
-
- 234
- 2012/08/31(金) 06:09:50
-
伊丹市職員に長期間にわたって470万円着服されるまで気づかなかったの
は、市の財政が豊かだから、少額の不正には興味がないということなのだろ
うか。しかもこの金は、fundではなく診療所の日々の売上金だというでは
ないか。売上金をチェックしないことがあるのか。しかも診療報酬の窓口
負担金相当額は、保険点数で逆算すればすぐわかる。全額利息を付けて返済
すみだそうだ。不思議だ。何か裏があるはずだ。
-
- 235
- 2012/08/31(金) 08:07:38
-
>>228
>>因みに公務員年収の各国平均
因みにじゃねーよw
人口比で公務員が日本の十倍いたり不正や賄賂が横行してる所の
数字だけ持ってきてどうすんだwww
これだから平均値を鵜呑みする馬鹿は
-
- 236
- 2012/08/31(金) 08:53:57
-
公務員の給与うんぬんはもういんじゃない?
高かろうが安かろうが公金横領が正当化されることはない
いくら貰ってても悪事に手を染めちゃうヤツはいるし
-
- 237
- 2012/08/31(金) 09:37:20
-
刑事告訴なし
名前出さない
糞すぎる
一応新聞だけには載ってたけど
-
- 238
- 2012/08/31(金) 10:16:51
-
2008年のデータ
人口千人あたりの行政機関職員数(除く兵役者)
日本17.5
米国22.2
独国34.5
仏国40.8
何処をどう見ても「十倍」なんて値は出てこない。
-
- 239
- 2012/08/31(金) 21:00:01
-
>>233
> おっちゃんたちが平均上げてるってことか。
そう。削減は始まってるけど、それでも好景気世代が高止まりしたままだからね
最初から不景気だった若い世代とは別世界だよ。
-
- 240
- 2012/08/31(金) 22:29:17
-
市職員の不正着服は問題ではあるけれど規模は小さい。
もっと巨大な問題は公務員の給与が高すぎること。
財政赤字が1000兆円以上あるんだから。
公務員の給与はもっと下げるべき。
-
- 241
- 2012/08/31(金) 23:01:39
-
公務員の給与以外で削れるものもあるでしょうに。
-
- 242
- 2012/09/01(土) 13:02:31
-
公務員叩きたいなら1000兆円の話出しちゃダメだよね
話が大きすぎて公務員の給料どころの話じゃなくなる
-
- 243
- 2012/09/01(土) 16:38:50
-
南東の空にきれいな虹がでとりますな
-
- 244
- 2012/09/01(土) 23:18:56
-
ちょっとお伺いしたいのですが、8月30日の21時頃に野間交番の近くのバス停に
パトカー4台と完全に消灯された市バス、交通局の車が停まっていました。
事の詳細をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか…
-
- 245
- 2012/09/02(日) 01:01:45
-
ちょっとお伺いしたいのですが、車で瑞ヶ池に行きたいのですが、駐車場はないのでしょうか?
昔は駐車場があった記憶がありますが…近くに車を止めれるような場所とかありますでしょうか?
若しくは隣接している三菱にある体育館の駐車場に止めて瑞ヶ池に行く事は可能でしょうか?
-
- 246
- 2012/09/02(日) 02:31:30
-
>>245
総監部西門前にタイムズ
-
- 247
- 2012/09/02(日) 12:34:45
-
>>244
なんか小汚いおっさん一人が警官数人に連行されてたから、バスでなんかしたんだろうな。
-
- 248
- 2012/09/02(日) 19:08:04
-
ここ最近伊丹・尼崎でケーブルテレビ業者を装い民家を訪問し、点検などと称して上がり込み、
住民が目を離した隙に金品を盗む窃盗事件が相次いでいるようです。
▽ひょうご防犯ネット・ケーブルテレビ 業者を装う窃盗事件の発生
http://anzen.m47.jp/mail-116502.html
新聞とかにも載ってた話ですが、うちの近所も狙われたそうです。
そこは被害はなかったものの、比較的治安が良いと思っていた地域だけに
昼間から窃盗未遂が起きた事に少し驚きました。ご用心を。
-
- 249
- 2012/09/02(日) 22:55:05
-
午後7時30分ごろ、昆陽南1丁目9番の路上で挙動不審者がおったけど、事件起きてないかな?
-
- 250
- 2012/09/03(月) 03:12:00
-
めったに行かないが伊丹の白木屋モンテローザ系の店の支払いレシートを何気なく見たら
お通し料とは別に、席料と他で800円ほど取られていた これ問題だよ
-
- 251
- 2012/09/03(月) 09:58:20
-
店の決まりなら仕方が無いでしょう。
サービス料を取るお店もあれば、深夜料が発生するお店もあり
それがあなた達にかせられているなら問題でしょうけどね。
どうしても嫌だと言うのなら、そのお店に行かなければよい。
-
- 252
- 2012/09/03(月) 10:06:29
-
>>250
何が問題なん?
違法でもなんでもないけど。
このページを共有する
おすすめワード