facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 112
  •  
  • 2012/08/11(土) 09:21:21
>111
>お前は馬鹿か?

いきなり「馬鹿」なんぞと罵倒されたら
誰も書き込まなくなるのがわからんか。馬鹿!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/08/11(土) 09:32:10
田んぼが宅地化するにつれ、伊丹にもいろんな人が増えたなあ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/08/11(土) 12:31:41

2010  西条秀樹

2011  小柳ルミコ

2012  ???

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/08/11(土) 12:33:10
ID被ってるな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/08/11(土) 12:45:23
>>114
2012 栗田貫一

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/08/11(土) 13:42:31
質問です?なんで北部の西野中野付近は桜台地区と言うのですか?
気になって調べたのですが、昔から桜台て地名はありません?
気になって夜も寝れません?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/08/11(土) 17:13:29
>>112
それ面白くないから

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/08/11(土) 19:16:37
>>118
別にお前が笑うために言ってないんでは?zapdは黙れよww

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/08/11(土) 19:43:30
ガラ悪いな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/08/12(日) 01:38:03
伊丹北部は特にね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/08/12(日) 02:13:58
8月末まではどこもこんな調子だねw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/08/12(日) 17:33:05
鴻池のニッタンという会社にパトカー3台がサイレン鳴らして来た
泥棒でも入ったのか?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/08/12(日) 19:20:15
>>124
犯行宣言キター!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/08/12(日) 21:57:27
>>120
お前にいってんだよ。カスww

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/08/13(月) 03:17:47
>>123
桜小校区だからてのは少し違うと思う。
関スーやガストも桜台店ってなってるし、池尻校区の西野に桜台ハイツてマンションもあるから、かなり広範囲に使われてる地名やね。
もっと歴史的な地名かもね。
ちなみにお隣の宝塚市にも桜台小学校があるね。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/08/13(月) 06:09:55
桜台の地名の由来は123説が正しいと思います。歴史的背景のない新しくできた
地名は当たり障りのない地名であることが多いようです。歴史的伝統のある地名、
たとえば「稲野」はローマ字にするとすごくはずかしい。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/08/13(月) 08:47:21
126は高校生くらいかな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/08/13(月) 08:53:18
>>117
あのあたりは伊丹と合併する前の稲野村、さらに稲野村成立前は新田中野村の中野西と西野にあたる地域です。
昔は孫左衛門池、左近右衛門池という灌漑用の池と随伴する田んぼしかなくて、
昭和の30年頃から埋め立てなどにより宅地化していったもので、中野・西野に続く小字とかの地名は無かったようです。

左近右衛門池を埋め立てた跡に昭和31年小学校ができ、>>123さんがいう経緯で「桜台小学校」と名付けられ、
その後周辺に住宅や商店が発展したものの、昔の中野、西野の集落のどちらからも離れていたので、
便宜的に桜台を名乗る様になったのではないでしょうか。桜台ハイツは武庫川土手の桜にあやかって独自に名乗ったのかな。

▽タウン誌「いたみティ」の歴史記事抜粋
http://www.itami-bunkazai.jp/itamity/pdf2/itamity04_02.pdf
http://www.itami-bunkazai.jp/itamity/pdf2/itamity22_02.pdf
http://www.itami-bunkazai.jp/itamity/pdf2/itamity69_28.pdf

▽FujiyamaNET・「地名が語る伊丹の歴史」
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/itaminorekishi/Part_11/page2.html
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/itaminorekishi/Part_11/page3.html

多少疑問に思うのは、小学校由来ならそこを中心に桜台という名称が広がってそうなものですが、
実際は学校より北側が中心で南側にはほとんど無い点ですか。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/08/13(月) 10:14:54
iNANO

にするとかっこいい。
デンマークのナノサイエンス研究所。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/08/13(月) 12:03:24
荻野のコンビニうつってたね。強盗未遂?だっけ?あれここ荻野駄目
だっけwwwww

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/08/13(月) 12:34:25
西野5丁目県営住宅火災一人死亡

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/08/13(月) 12:47:53
>>133ttp://news24.jp/nnn/news8894925.html

現場から1キロ以内だからサイレンが煩かった

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/08/13(月) 12:49:32
地名といえば「緑ヶ丘」も気になる。
全国各地にある「緑ヶ丘」のうち一番古いのはどこ?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/08/13(月) 21:54:19
伊丹に空港は要らん

「利便性が高い」「空港まで安く行ける」を大義名分にしてる奴ら、
お前らの言い分は
「原発はクリーン」「原発は安上がり」などと抜かしておった
原発推進派の言い分と同じなんだぞ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/08/13(月) 22:31:35
伊丹花火楽しみだなぁ 会場近くの某コンビニの店長の鶏の揚げ物君を
売りこむエナジーにいつも感動するんだ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/08/13(月) 22:55:10
>>136
で?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/08/14(火) 05:43:05
雨すご

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/08/14(火) 12:15:24
>>138
お前も馬鹿か?
136に結論書いてるやん。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/08/14(火) 12:54:51
ガラ悪いな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/08/14(火) 13:21:04
伊丹空港の件は、まだまだ議論されている所で>>136
書かれているのは結論ではなくて、あくまであなたの考えじゃない?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/08/14(火) 14:08:36
ここは彼の日記帳だ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/08/14(火) 15:35:16
花火大会の時間、飛行機は跳ばないの?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/08/14(火) 15:42:57
>>136
ここにお前の意見っていうかお前がいらんww
伊丹スレにお前はいらん。結論は出たwww

ここまで見た
  • 146
  • 117
  • 2012/08/14(火) 17:22:22
>>130
ありがとうございました?なんか歴史が分かってスッキリしました?
まさか小学校が由来だと思いませんでした?
この辺りは賃貸アパートやハイツの名称にも桜台とつくのが多いですね?なんで普通に中野にしないのか不思議です?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/08/15(水) 00:48:26
桜台の方が綺麗だからとかかなw

>>132
なんか多いね最近
同一犯なのか複数いるのか
伊丹自体が狙われてるって思った方がいいのかな
ちょっとそういう事からうとい感じがするもんな伊丹ってw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/08/15(水) 01:29:00
>>140
口だけ番長乙。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:15:09
>>147
ここ荻野の話あかんらしいからww
伊丹はスレ違いなんだそうだ。
早く捕まってほしいな。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/08/15(水) 21:20:10
おう、スレ違いの話題は荒牧スレへ行きやがれ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/08/16(木) 02:54:47
>>149
そうなんか
知らなくて申し訳ない

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/08/16(木) 08:23:16
>>150
あほちゃうか。スレ違いじゃねぇし。他にスレがあるからってここで
含まれてるのを話したらあかんなんて誰が決めたんだよ。っていうか
まず万代が西宮スレじゃないことを謝れカス。くず。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/08/16(木) 08:35:55
荒牧の話題は荒牧スレ行け、ボケッ!!!

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/08/16(木) 09:03:11
そもそも伊丹スレって何処までの地域ならいいの?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/08/16(木) 16:11:08
伊丹とは旧伊丹町と稲野村を指していると漠然と思っていたのだが違うのか。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/08/16(木) 21:23:20
伊丹スレなのだから伊丹万作や伊丹十三について書いてもいいよ。
当然、伊丹市荒牧も含まれます。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/08/17(金) 17:23:37
停電したんだが

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/08/17(金) 17:46:24
信号消えてるんだが

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/08/17(金) 17:47:21
>>158
大丈夫?
伊丹の何処で

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/08/17(金) 18:04:45
御願塚でご近所さんどこも停電しとる
エアコンも付かんし暑ー

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/08/17(金) 18:34:43
カミナリ、御願塚に落ちたか

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/08/17(金) 18:41:09


砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード