facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 793
  •  
  • 2012/09/26(水) 01:52:10
10/1は天一の日やで!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/09/26(水) 05:47:10
>>792
かなり厳しい
平日はカップルだらけ
休日はそれプラス家族連れ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/09/26(水) 07:43:41
>>785
ぜーんぜん。行ったらすぐ買えるよ。
おいしさは変わらないから、買いやすくていい。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/09/26(水) 08:42:10
>>774
こちらでどうぞ。ここは地域スレだから。
京都広域情報 Part38
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1329920883

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/09/26(水) 08:58:27
>>790
ラーメン会席か
ラーメンメインかと思ったら実際はただの会席料理で
最後に小さな器のラーメンが出るだけみたい

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/09/26(水) 10:34:24
>>792
別に大丈夫だと思う
私は今度1人で行く

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/09/26(水) 11:47:55
>>792
曜日と時間帯によると思う。
土日祝の開店同時とかは、家族連れで溢れてるので場違い感がすげーと思うぞ。
平日昼間は、多分だが比較的すいていると思う。
平日でも夜はカップルとか居てる。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/09/26(水) 18:56:28
>>792
俺はお一人様で観光地行くときは、
昔買った高そうなカメラを免罪符みたいにブラ下げてるよ
「ブログに載せるんですよ〜」的なオーラ出して一人で結構どこでも行く

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/09/26(水) 19:13:38
ああたしかにカメラ構えてる男性一人は気にもしないね
写真が趣味の人なんだなとしか思わん
ただカメラの種類による。安物デジカメは×。黒いのがいい
あとサイクリングっぽい格好の人も安心感があるね

しかし水族館や寺社観光地はいいけどこのスレタイの場所には
どちらも合わないな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/09/26(水) 19:24:23
観光先は誰も気にしてないって
気にしてるのは自分のプライドだけ
行きたきゃいけばいい
飲食店は実際に話のネタされるからやめといた方がいいだろうけど

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/09/26(水) 19:59:02
飲食店って言ってもいろんなパターンがあるしな。
ラーメン屋にさえない男一人でいても空気扱いだし、
かっこいい中年男が一人で高級割烹やすし屋で
一杯やっててもそれはそれで絵になる

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/09/26(水) 20:26:30
>>774
関西の方みたいだけど、日帰りですか?
車で廻るのかな?車なしのほうが良いと思うけど

ここまで見た
  • 805
  • 792
  • 2012/09/26(水) 20:58:32
>>794
>>798
>>799
>>800
>>801
>>803

よし、今度いっぺん行ってみます。
市内で仕事があるとき、時たま半日時間が空く時があるので、行く時は普通のスーツ姿で行くと思う。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/09/26(水) 21:17:53
京都から車でTDL行ってくるお。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:35:14
>>779
わかってないな。
オサレな雰囲気と京都タワー近辺の昭和な雰囲気が共存するのが
魅力になるんだよ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:18:51
>>779
京都タワー周辺が変な雰囲気なんやあらしまへん。
京都タワーが一番変なんどす。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/09/27(木) 00:33:13
避雷針くらいしか役に立ってないタワーのことなんて

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/09/27(木) 09:37:00
京都タワーより、京都駅を無駄に巨大化させたのがそもそも大間違い。
機能的に有効利用できるならいいけど、無駄なスペースあり過ぎりる。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/09/27(木) 09:45:45
混んでる日に行ったことないのがよく分かった

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2012/09/27(木) 10:12:47
東京駅が赤レンガ駅舎に復古して風流になったのに、
京都駅は横倒しになった巨大な墓石みたいで趣がない

ろうそく→墓石→寺とかどう考えても死亡フラグ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/09/27(木) 10:31:29
あれが風流ですと?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/09/27(木) 10:45:42
和風調だったり近代建築風の京都駅はいらんな
次改装するなら大阪ステーションシティのように以上に更に巨大化してもらいたい

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/09/27(木) 11:21:05
今度 京都タワー 改修工事でしばらく営業を休むそうだな。
レストランを改装して集客数を上げるのが狙いらしいけどな。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/09/27(木) 11:30:42
新しい京都駅は使いやすいよ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/09/27(木) 11:40:41
京都駅近辺の人が多いんだなw
飲食店がいたるところにあるね
どこを歩いても食べ物ばかりだ。観光客のかたにはいいだろな。
とまどうだろうけどね。
それ以外の商売て成り立たないのか?
歩くだけでも興味の尽きないのはやはり四条近辺の田の字かな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/09/27(木) 15:30:45
そこそこ大型の開発じゃないと話題にしにくいから
どうしても京都駅近辺が多くなるな

それにしても河原町の話がまったくでないのが
時代の流れを感じるわ。
河原町が千本化する日も近いのかw

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2012/09/27(木) 16:21:07
千本化か。たしかにそんな感じだな。
ひと昔前なら、河原町の空き店舗が埋まらないなんてことは
考えられなかったもんな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/09/27(木) 16:38:03
>>818
いまや河原町は祇園巡行の辻回し位しか、記事にならない。土産にしても京都駅ぐるり廻れば調達できますからね。
八条口側はいまいちですが、アバンティはまだ踏ん張ってますよ!

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/09/27(木) 16:56:20
河原町を通るバスが地下鉄のせいで細切れになってて一本のバスで行けなく
なった。うちなんか四条へ出るのは一本のバスで行けるしな。
千本通りのことか?
昔は千本中立売を中心にすごい流行ってましたね。
戦前は五番町という遊郭もあったし、そのほかに天神さんの近くには
西陣の旦那衆が遊ぶ上七軒もあったし。
日本人が着物を着なくなって産業として10分の1、100分の1に
なってしまったんだな。織物技術をほかに応用できないのかね?
西陣織は関わる人口が多いだけに残念やね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:06:08
人の流れの要とも言える寺町、新京極商店街が高齢化してるからなあ
若年層が一昔前に比べてかなり減ってる状況じゃテナント入りづらいよな

商店街の土地の権利関係をどこか大手デベロッパーが一括購入して
一体的な大規模開発してくれたらいいんだけどさ・・

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:12:42
デベロッパーが大規模開発?
なんやどこかの開発会社の人か?
とてもそんなことで京都の観光資源は守れないよ。
人が住んでて個々の人間が常に手入れしてるから維持されてるわけで
大規模開発されてテナントばかりになったら掃除にしても業者に頼んで
金ばかりかかるし。コンクリートのでかい建物ばかりなら観光客は
京都に来ないよ。癒されないw

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:20:00
寺町って、考えてみれば、秀吉っていう
スーパーデベロッパーが、大規模開発で
作った町ではあるよな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:21:40
寺町と新京極とごちゃまぜにしてないか?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:27:04
新京極は秀吉と関係ないよ
出来たのは明治だし

秀吉が今の新京極のあたりに御土井を作って
その東側に寺を無理やり移転させたのが寺町の起こり

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:31:23
何十年も前からにぎわいの中心は寺町から新京極に移ってるよね
それに寺町というと以前は藤井大丸横の四条から下の電気街というイメージが
あったけど、もうそれも昔話になったねw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:35:30
連投すまん。東と西を間違った。ていうか新京極と寺町の
由緒ぐらいみんな知ってるわなw

寺町の停滞はまあともかく、新京極も「つまらん町」化の
進行がひどいな。河原町も千本化となると、室町・新町
並にあのへん一帯がマンションだらけになる日も遠くないのかな。。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:36:08
新京極を歩くと、人の多さでなんか元気をもらえるな。
繁華街にきたなあって感じでw。大人になると もうあまり行かないな。
年往くと寺町のほうが歩きやすかったりしてw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:50:43
25日に一部開業した地下鉄京都駅改札近くに出来たコトチカに
ジャンボ宝くじを買うついでに夕方見に行ってきて
目新しいので各店には結構客が入っていて特にアンティ・アンズには長い行列が…
でもプレッツェルとは何ぞや?ドーナツみたいなものかな?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:55:13
>>823
開発と言ったら大型商業施設とかビル建設とかそんな
ステレオタイプな考えになってない?

権利関係だけ法人に移して窓口を明確化して
販促やテナント誘致を戦略的に行なっていく方法もあんねんで

そもそもテナント募集中が目立ちつつある商店街が観光資源になるのかよっと

四国・高松 丸亀町商店街みたいになってくれたらベストやな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/09/27(木) 18:02:40
>>828
室町は呉服業界の激しい衰退で呉服関連の店がバタバタしめてるから
しゃあないのかもなあ
たけうちグループやらあぜくらやらがまだ倒産する前はそれなりに賑わってたけどなあ

まあ、悪徳販売はないに越したことはないんだけどな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/09/27(木) 19:08:14
>>818
俺が大学一年の時に千本ミュージックが焼けて行けずじまいだった。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/09/27(木) 19:11:37
千本ミュージックじゃなくて千中ミュージックだった

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/09/27(木) 19:24:03
室町の呉服問屋が倒産とか店を閉めるのは、聞くも涙やねw
家にあったお宝とかも二足三文で消えてるのでしょ?

ストリップ劇場?は家から出来るだけ遠い店に行ったなあw
伏見なら誰にも見つからないと思ってw
まな板ショーて今でもあるのかなあ?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/09/27(木) 19:28:13
呉服業界の衰退は悲しいな、なんとかせんとな…といいつつ、
西陣や室町の人らが日常的に着物を着ていないという現実。
まずはあんたらが率先しないといかんのとちゃうんかと。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/09/27(木) 19:35:30
日本で最初の電車が走ったのが京都駅の塩小路から
西陣地区の北野天神さんまでだったのだから、
当時の京都の主要産業地域だったんだな。
だから映画館も多かったのだな。
伏見の旧市街も歴史があって面白いけど西陣も織物関係の
家とか残したらいいかも。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/09/27(木) 20:45:35
右京の商店街は西院のイオンで息の根が止まったのかも。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/09/27(木) 21:20:26
平野神社まで電車のみで行きたい。無理な話だ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/09/27(木) 21:38:55
河原町が寂れて京都駅周辺もイマイチってなら皆どこへ行っちゃったのさ?
京都の人間がいちいち遠い難波や梅田に流れるとも思えないんだが

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/09/27(木) 23:08:58
烏丸とか?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/09/27(木) 23:40:59
>>840
地元の人自体が減ってるんじゃないか?
観光客は寂れようが何しようが河原町や京都駅にはいっぱいいてるんだし。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/09/27(木) 23:44:57
河原町の旧ビブレ周辺を日曜日に歩いたけどかなり若者が歩いてた
新京極も寺町の三条〜四条間も
繁盛していた最盛期よりは減ったかもしれないが
砂漠化はしていない。ほどほどに人は来ているよ
京都駅界隈と二分されてるんだろうな
あと20代以下の若者の人口減

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/09/28(金) 01:47:24
>>840
昔、河原町には「何しに」行っていたのかを考えればわかる。

20〜30年前なら河原町に行く用途は、「映画を見に行く」「本を買いに行く」「ゲームセンターにゲームをしに行く」「服を買いに行く」だったはず。

でも今では
映画は近所のTSUTAYAかGEO、スカパー、ビデオオンデマンドサービスで事足りる。
本はAmazon等の大手ネットショップで簡単に買える。
ゲームはいまどきゲーセンのゲームが旬ではないだろ。
服も、そこかしこの住宅街にユニクロみたいな店が竹の子のように出店しているので、わざわざ河原町なんかに出向く必要が無い。

河原町の敗因は、現状のインフラやサービス発展についていけなかったせいだろう。
ただ店先を構えて営業していれば良いってもんでは無いのだろうね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード