facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 305
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:07:39
>>301
人にきちんと謝れる素直な子やん。
警察官の言う事もきちんと聞くし。

もちろん窃盗さえしてなけりゃだけど。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/07/21(土) 22:38:36
>>304
マクドは烏丸四条上ル西側(大垣書店のあるビル)に移転して24時間営業に。
テナント料、高そう

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/07/22(日) 00:06:36
>>305
容疑を否認って書いてるやん

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/07/22(日) 01:06:40
覚えていた警官GJ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/07/22(日) 02:17:12
三条のマクドは東山だけになっちゃった。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/07/22(日) 02:42:05
サブウェイ好きだから嬉しい

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/07/22(日) 02:49:38
三条高倉のサブウェイとユタカの間の空間は何か店入るのかな?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/07/22(日) 03:21:10
お盆に1年ぶりに帰るわ。
どれくらい町が変わってるか、楽しみだな。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/07/22(日) 04:43:30
BETAに破壊されて廃墟になってるよ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/07/22(日) 06:43:56
>>306
四条烏丸店として、大垣書店の階下にオープン中。新デザイン店舗で店内店員の制服共に通常を一新。
メニューに目新しいもの無いのが残念な所。リーマン多いので回転率は良さそう。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/07/22(日) 13:00:43
マクドの四条烏丸店は24時間営業で夜おそくなっても
そこまで歩いて たどりつけば交通機関が動く朝までいられるわけだ。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/07/23(月) 19:37:21
マクドで一夜過ごしたくないなw

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/07/23(月) 22:06:40
>>316
こぎれいな格好をしておれば、ホームレスと間違われることはないよw
ビジネス街というのはわりとホームレスの方が多いけど、
俺も酔っ払った帰り千円渡してとっておいてください、いいことがあったので
とやったことがあるからな。そういう人が居つくのかも。
明日はわが身で自分が千円もらう番かもw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/07/24(火) 01:03:02
運転免許センターって自転車でもいっても大丈夫ですかね? 京都駅周辺に住んでるんですが・・・

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/07/24(火) 01:21:22
>>318
せいぜい片道10km程度でそ。45分もあれば着くし問題ないでそ。
んまぁ、夏場だと天気予報には注意しておく必要はあるだろうけど。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/07/24(火) 01:27:11
最近更新で行きましたが、体力に自信が無い人は自転車では正直しんどいかと・・・
原付で丁度良かったですよw

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/07/24(火) 01:42:14
センター着く頃には暑さでめまい寸前
視界が霞んで視力検査で不合格に

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/07/24(火) 03:07:00
運転免許センター周辺って道路の幅が狭くて交通量が多いから、事故には十分気をつけてください

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/07/24(火) 04:25:42
>>318
大丈夫ですけど、暑さ対策はしっかりと。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/07/24(火) 05:16:26
>>321
少し笑いましたw。 京都駅からって少々距離ありますよね。
皆さんレス有り難うございます。
830-930受付で 915原着予定で行って参ります。

*一応カーボンロードサイクルでシティサイクルではありません。
まさか更新中署内でパくられるとかないですよねww。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/07/24(火) 05:22:29
>>318
去年左京区から自転車で行った。
桂川のサイクリング道使えば、試験場のすぐ横まで行けるからね。
自動車で行くより短時間で行けた。帰りは疲れたけど。

盗難に関しては、試験場と言っても色んな人もいるし、
念の為にロックは2重で。という事でお願いします。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/07/24(火) 08:01:01
>>324
二重鍵ならまず安心

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/07/24(火) 22:52:39
文博の前でやってた太鼓、なんだったんだ?
三条通りがそこだけ歩行者専用になってて、自転車乗って帰宅しようとしたが遠回りするはめになったよ

御輿は回避出来たと思ったのに、油断してた

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/07/25(水) 08:01:13
昨日の花傘巡行、暑さの中へばる小学生に馴れね着物で汗まみれで顔真っ赤な女の子とは対照的に見た目涼しげな花街の一団など盛況でしたね。午後の雨は予想外でしたが。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/07/25(水) 18:41:03
京都駅の吉野家の前で、日産レンタカーのつなぎ着た兄ちゃんが、おやじ追い詰めて怒鳴ってたんだが

「あなたが私の心を傷つけたことを書いて下さい!」
「あなたは私を臭いと言った!」

なんか色んな意味で怖くて、ほんとに臭いかどうかは確かめられなかったよ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/07/25(水) 19:15:11
川の堤防を走れば上手く行けばノンストップで30分もかからず着きますよ。
鴨川を通ってる24号線の南東から川沿いの道に降りて、羽束師橋までひたすら走ってそこから対岸へ。
走り慣れていないと辛いと思うかもしれませんが年配の方の運動にも使われるほぼ平らな道なので
移動手段が公共交通機関しか残っていないなら自転車で十分。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/07/25(水) 21:46:17
俺もバイクを教習所で合格したが、適性検査に免許センター行かないといけないのに今だいけてない。
確か、有効期限一年だったような。。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/07/25(水) 22:02:17
教習所からマイクロバスでつれてってくれないのか?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/07/26(木) 01:02:29
>>331
意味はわかるのに、なんだか不思議な文章…

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/07/26(木) 02:18:15
>>333
今だ?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/07/26(木) 11:25:58
今週末、埼玉から京都へ旅行します。

日曜日の朝一番、清水寺付近でレンタル着物 で着物を借りて、清水寺へ行こうと思ってい るのですが 最近の気温だと自殺行為でしょうか…? (東山のスレが過疎だったので、こちらで質 問させて頂きます)

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:17:04
普段着なれてる人なら大丈夫だろうけど、
半袖半パン/スカートな人なら耐えられないだろうね。
肌着+襦袢+着物の長袖3枚重ねだし。
レンタル着物って化繊だったりするから尚更。
写真撮るつもりなら、炎天下汗ダラダラで見苦しいものが残るかもよ。
もし着るなら水分補給と休憩をこまめにね。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/07/26(木) 12:30:37
>>335
東山区民だが着物は死ねるよ。浴衣が吉。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/07/26(木) 13:32:49
>>336-337
ありがとうございます!
写真は清水寺の定番の場所では撮るつもりな ので、
そこはちゃんと化粧直ししてから撮るように します。

着物はすでに予約をしていて、
電話した時も まず「浴衣ですか?」と聞かれました。
やはり今の時期は浴衣が多いんですね…
浴衣は今年新調して先週地元の花火大会で着 たので
せっかくなら着物が着たいと思います。

水分、休憩、体調には気をつけます!

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/07/26(木) 13:46:40
想定してたし別にいいんだけど、どういう答えが返って来ても
着物レンタル&着用するのやめるつもりはなく質問してるよね。
レスする側がアホらしいから最初からそう書いていただけると助かりますYO。
そもそもの話としてこういう話題は2ch国内旅行板の京都スレの方が向いてると思いますが。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/07/26(木) 14:09:52
そうだなあ
地元民なら着慣れてる人以外は夏着物は着ないし
まず浴衣を選ぶしね
かえってレンタル着物の旅行経験者が多い旅行板の方が詳しいだろうね
「地元ならでは」の情報ならここでいいと思う

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/07/26(木) 14:34:33
書き方が悪くてごめんなさい。
着物を着るのは決めていて、
現地の暑さなどがききたかったのです…
気分を悪くさせて申し訳ありませんでした。
以後は旅行板をみてみます。
お騒がせしました。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/07/26(木) 14:49:44
気持ちはわかるしあまり責めるつもりはないんだよ。
でもこういうのが続いて某板の京都スレでは
旅行者の質問が出るだけで荒れるようになったりあってさ。

本当に暑いから日傘絶対に忘れずに用意してね。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/07/26(木) 15:59:33
>>335
Tシャツに短パンで汗垂れ流す人の多い中、着物とは剛胆な。着慣れたものでなくレンタルでは浴衣であっても脱水症状なる覚悟あればチャレンジを。
記念写真ならスタジオだけにしておくのが無難ですよ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/07/26(木) 16:26:03
ああ、今日は暑かったわあ
着物を着た人は冷房の効いたところを渡り歩いたらどうでしょう?
外は暑いですわあw
冷えたお茶が旨いなあ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/07/26(木) 16:34:55
>>335
強いて言うなら歩こうと思うな、金と時間をケチるな
ってことくらいかな
格好も土地も歩き慣れないわけで、人力車使ったり休憩多めに。

内陸で昼間気温上がるのは埼玉と同じ。しかし盆地で風がなく一日中蒸す。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/07/26(木) 19:34:39
庭の温度計がまだ33度ちょい
全然下がらない
河原町あたりなら車の熱気もすごそう

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/07/26(木) 20:22:10
もう旅行板に行ってここ見てないかも

ここまで見た
  • 348
  • 335
  • 2012/07/27(金) 12:56:30
ありがとうございます、
書き込みしませんでしたがレス見ています。
着物は最悪清水寺前で引き返すこともアタマに入れておきます。
春か秋に行くべきでしたね…

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/07/27(金) 15:00:12
急な夕立ちにもご注意ください。
良い京都旅行を!

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/07/27(金) 22:39:48
>>345

人力車は交通手段にはならんよ。あれはあくまでも観光用アトラクション。本当の「乗り物」ではない。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/07/28(土) 02:02:02
>>350
そりゃあタクのほうが快適だけどさ。
着物着ようってほど気合い入ってる人だから街並みも大道具として観光するだろうし
タクでは味気ないんじゃないかと思ってね。
ま、修学旅行みたいに一日で京都中走り回るならタク一択だわな。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/07/28(土) 09:37:36
嵐山や南禅寺それぞれの地域を見て回れるんだし人力車もありだろうね
着物で人力車乗るといい思い出になるのでは?

ただマジで暑いよ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2012/07/28(土) 10:43:04
人力車も見た目と違い楽でなし、マイペースでゆるりと歩く方が良いかと。
ただ予想以上に暑いので我慢できるかどうか、大敵は暑さより汗。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/07/28(土) 11:44:00
旅行板のぞいたけど、着物は清水寺行ったあとは返して普通に散策するみたいだから
そこまで心配しなくてもいいかもよ

いや、個人的にはこの季節、午前中の短時間でも清水寺までのあの坂を着物で歩くのは御免被りたいけどね
浴衣でも勘弁

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/07/28(土) 17:26:19
>>354
昼間陽射しはキツくないが蒸し暑い、烏丸の三井ガーデン近くで浴衣姿を良く見かけた。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/07/29(日) 22:34:59
京都駅前、鳥貴族とジャンカラができればなあ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード