今日の神戸市中央区はどないでした? Part45 [machi](★0)
-
- 294
- 2012/06/26(火) 21:49:54
-
イタタタタタタタ。
-
- 295
- 2012/06/26(火) 22:04:29
-
ここTwitterじゃないんで……
-
- 296
- 2012/06/26(火) 22:12:03
-
>>295
つい・・
スマン。
-
- 297
- 2012/06/27(水) 02:46:43
-
管理人さん、スレの主旨と異なったレスを連投する人がいますので
削除お願いしますね。
-
- 298
- 2012/06/27(水) 04:41:26
-
>>297
お前も削除スレにイケア。
-
- 300
- 2012/06/27(水) 10:25:48
-
ポートライナーを1日中乗って夏は勉強した。
もう30年ほど前だが、周回しているだけだから
一番安い切符を購入して、トイレの時に降りて
また乗ればいい。
-
- 301
- 2012/06/27(水) 12:25:10
-
机ないのにどうやって?
-
- 302
- 2012/06/27(水) 12:38:48
-
ひざの上にリュック置いて、その上にテキスト広げ
勉強しました。
机が無いと勉強できないのは言い訳、電車通学の
学生は立ったままで勉強している。
-
- 303
- 2012/06/27(水) 12:48:24
-
>>301
え、三宮で車内から降りなかったんかい。
大阪環状線ならずっと乗りっぱなしで居られるのにw
-
- 304
- 2012/06/27(水) 12:48:58
-
イオンモールとかの大きなショッピングセンターのフードコートで、学生じゃないので勉強ではないが、会社の休みの日には報告書作成やパソコン持ち込んで集中してやってる。
人の目や騒がしさを全く気にしないようになれば、ものすごくはかどるし集中出来る。
腹減ったら飯も食える。
ただ、中央区にはそんな大きなショッピングセンターがないからね。
-
- 305
- 2012/06/27(水) 15:47:13
-
ハーバー再開発に期待しましょう。
-
- 306
- 2012/06/27(水) 18:13:27
-
不正乗車…
-
- 311
- 2012/06/28(木) 13:43:47
-
中山手の高校の隣のマンションに「OLD KOBE」という所があるけど、
あそこは何?なんかハッテン場くさいんだが…。
-
- 312
- 2012/06/28(木) 14:17:11
-
センター街の山田くそ電気!!とっとと廃業しやがれ、山田の
くそヤクザが秋葉の裏のチラシ屋からのしあがったのは知ってるぞ!私はこの店はヤクザ屋とみなしている ゆいえに暴対法の対処とした
対応するからな
-
- 313
- 2012/06/28(木) 14:22:33
-
北野とか異人館辺りのブティック?とかって、やっていけてんのかな?
駅から離れてるし、客も入ってるような感じないし、そもそもボッタクリ
かよ?!(@_@;)とも思える価格で販売してるとこもあるし・・・
神戸やから、これくらい高くても買いよるでw みたいな考えか?
-
- 314
- 2012/06/28(木) 15:22:21
-
>>313
どこか大口取引先があるのかもね。
一見客入ってなさそうな文具店とかでも学校が取引先になっていて
結構儲かってるこもあるしね。
-
- 315
- 2012/06/29(金) 00:46:43
-
ベスト電器の後釜決まったのかな?
-
- 316
- 2012/06/29(金) 01:44:29
-
いちお、進物品並べてるね。
-
- 317
- 2012/06/29(金) 03:37:02
-
そういえば有ったなあ、ベスト電器
あれはほんと誰得だったわ
-
- 318
- 2012/06/29(金) 13:43:07
-
どなたか中央区で「メロディペット・パンダ」に乗って遊べる
場所を知りませんか?
「メロディペット・パンダ」はこんなヤツです。
http://goo.gl/aSQrC
モザイクガーデンにあったのですが、無くなってしまいました。
今のところ最も近いのは須磨水族館にあるのを確認してますが、
もっと近い場所で無いかなと。
-
- 319
- 2012/06/29(金) 19:08:24
-
パンダに乗ってどこまで移動できるか?な企画をてれびで見たことがある。
一瞬灘区だけど王子動物園にあったかな?と思ったがやっぱりないや。
今は、子供が遊ぶところじたいあんまりないしなぁ。
-
- 320
- 2012/06/29(金) 19:23:43
-
>>318
懐かしや、一時稲中で小ブレイクしましたよね?中央区内に遊戯施設自体少ないですからね、モザイクに問い合わせしたら行方わかるかもよ?
-
- 321
- 2012/06/29(金) 20:23:44
-
>>319
この前動物園行った時に見たような気がするけど、違ったかな
-
- 322
- 2012/06/29(金) 23:40:22
-
地下鉄東口から阪急へ向かう階段の踊り場にドアがあると思うんだけどあのドアって昔は阪急百貨店の入り口だったんだよね?
-
- 323
- 2012/06/29(金) 23:40:29
-
上のほうででてた元町に行く地下道通ってみたけどホントに人おらんな
どうせならアーケード通ったほうが楽しいしなんでつくったんだろうw
-
- 324
- 2012/06/30(土) 02:33:27
-
>>322
Yes,
食料品売ってるフロアでした。
上が奥行き1Mもなさそうな婦人服売り場。
-
- 326
- 2012/06/30(土) 08:46:07
-
>>325
わしもそう思う
-
- 327
- 2012/06/30(土) 10:01:28
-
やはり古本屋と卓球場は必須ですか?
ホームレスは先行して配置してありますが。
-
- 328
- 2012/06/30(土) 10:59:57
-
あと、ジカ引きも忘れずにな。
-
- 329
- 2012/06/30(土) 11:47:31
-
習性として凹んだところや太い柱の陰に住み着くのがホームレス
後は違法駐車と一緒でムダに広いと空いたところに停める心理
ゼブラゾーンは駐車場所と思う奴が多すぎ
-
- 330
- 2012/06/30(土) 12:56:41
-
>>325
店舗ばかり増えてもそれを養うだけの
購買力が神戸市民にはありません
-
- 331
- 2012/06/30(土) 13:15:25
-
>>330
あの場所ならいいだろ。
-
- 333
- 2012/06/30(土) 19:34:34
-
>>332
とりあえず、あんたが正しいとしておこう。
でもメトロ神戸は一応成功したのでは(40年前の話だけど)?
最近は不調かもしれないが。
-
- 334
- 近畿人
- 2012/06/30(土) 21:09:26
-
そもそも数十年前に
阪神元町駅と元町商店街をつなぐ地下道が作られたのに
いろんな圧力かかって封印されっぱなしなんだよね。アホくせー・・・・・
-
- 335
- 2012/06/30(土) 21:12:40
-
神戸って本当に町が小さいよね。
福岡や名古屋みたいな安定感がないよね。
-
- 336
- 2012/06/30(土) 21:45:19
-
山と海に挟まれた狭さこそがよいところ
-
- 337
- 2012/07/01(日) 02:24:17
-
福岡で煽る馬鹿はなんでこんなところにまでやってくるんだ?糞が。
-
- 338
- 2012/07/01(日) 02:53:11
-
ポーアイの厨房がきたぜひゅー♪
-
- 339
- 2012/07/01(日) 04:12:13
-
>>335
街は小さいが福岡みたいに柄悪くないし、名古屋みたいに乱暴な運転するやついないし凶悪な事件もあんまりない。
それが神戸のいいとこだ。
海と山に一日で楽しめるし、お洒落なところもある。
俺はやっぱ神戸が好きだな、地元ってこともあるが神戸で生まれてよかったと思うよ(o^^o)
-
- 341
- 2012/07/01(日) 07:03:27
-
>>339
そんな事を書いちゃ福岡がかわいそうだよ。乱暴運転日本一は福岡だよ。
西鉄バス黄色信号から赤信号でも突っ込んでくるし
このページを共有する
おすすめワード