☆☆☆姫路市スレッド130☆☆☆ [machi](★0)
-
- 314
- 2012/04/07(土) 17:07:43
-
>>512
いちいちうるせんじゃ。
あっこの店はまじーよーろーが。
-
- 315
- 2012/04/07(土) 17:15:58
-
>>314
すごいパスだな
-
- 316
- 2012/04/07(土) 17:34:23
-
検査漏れも何も、プルトニウムやストロンチウムは検査してないから。
何故検査しないのかと言えば、面倒だから。危険がバレルから。
-
- 317
- 2012/04/07(土) 17:53:11
-
トラック関係がかなりが潤うな。
道路公団にも金落ちるし
運ぶだけで石油もかなり使うし
温暖化対策どこいったんだ?
-
- 318
- 2012/04/07(土) 17:56:06
-
だから利権なんだよ。元々産廃処理業者が儲かるんだぞ。あいつら普通の会社じゃないし、
何でもありだし。
-
- 319
- 2012/04/07(土) 18:06:56
-
ダイオキシン騒動を思い出すなぁ
久米宏にニュースに煽られて騒いだ奴!手挙げてみろ!
-
- 320
- 2012/04/07(土) 18:09:33
-
陸送なん?
船のが速いし大量に運べそうだけど。
絶対安全・基準値以下・拒否は非日本人とキャンペーン張りまくってるわりに、何かあった場合の対処や責任の所在は全く聞こえてこないんだが、俺の耳が悪いのかね。
やってることは原発設計の時の思想と全く一緒。
全て想定外でみんなが被害者で逃げ切ります…か。
-
- 321
- 2012/04/07(土) 18:39:09
-
何かあっても誰も何の責任も取らないし、そもそも取りようもない。
だから何かあってからじゃ遅いし、今のままなら確実に汚染が広がる。
しかも本来は必要のない汚染が利権がらみで広がる。
-
- 322
- 2012/04/07(土) 18:55:24
-
>>321なんてダイオキシンで騒いだ連中の言い分と全く同じ。
結局は、ちゃんとした学問を元に行動するしかないんよ。
低濃度の放射能なら害は無い、あるいは無視できるほどの害とコンセンサスは出てる。
大声のトンデモ学者やジャーナリストに踊らされる前に、きっちり自分で知識付けようね。
-
- 323
- 2012/04/07(土) 19:01:16
-
運搬は貨物列車
引き受けるとしたら1万トンくらいか
1,2年かけて毎日なw
-
- 324
- 2012/04/07(土) 19:14:01
-
>>322
バブル世代的のお手本みたいな考え方だなww
-
- 325
- 2012/04/07(土) 19:25:15
-
したり顔で、放射能無害説を説くやつって、何なの?
そんなにおいしい事があるのか?
-
- 326
- 2012/04/07(土) 19:37:18
-
福島に人の住めない広大な土地が余ってるのに
なぜこっちに持ってくる必要があるのか
-
- 327
- 2012/04/07(土) 19:38:21
-
>>322
焼却して灰を固めて凝縮すれば高濃度廃棄物のできあがり
-
- 329
- 2012/04/07(土) 19:49:47
-
エコパークあぼしなら爆発事故やりかねん
-
- 332
- 2012/04/07(土) 21:56:16
-
瓦礫の受け入れに関してサイレントマジョリティは
福島に集めろ かと思ってました。
-
- 333
- 2012/04/07(土) 22:01:40
-
サイレンとマジョリティという言葉は、支持のない、保守的な政治家の言い訳。
そういう言葉を無造作に使うなんて、本当に頭が悪いんだと思う。
-
- 334
- 2012/04/07(土) 22:03:13
-
放射線量は測るとわかるが、
古い建物瓦礫も多くアスベストが大量に混じってるから、
積み込みや運搬中、積みおろし中の飛散が気になる。
-
- 335
- 2012/04/07(土) 22:31:52
-
>>318
利権って具体的に。
まさか2chに書いてあったとかw
-
- 337
- 2012/04/07(土) 23:10:09
-
ちゃんと反映されてるのに何度も書き込むな
迷惑だ
-
- 338
- 近畿雀
- 2012/04/07(土) 23:18:19
-
>>336
他スレッドとのマルチポストが発端にて削除しておりましたが、
その後に連投をされましたので、マルチポストと連続投稿を
意図的に行ったとして 181.110.193.116.winknet.ne.jp を
投稿規制といたしました。
再発時は中域、再再発時は広域の規制といたします。
-
- 339
- 2012/04/07(土) 23:33:08
-
輸送費いくらかかんのよ!
関東にちっちゃい小包み送るだけで1000円以上かかるぞ
まぁ、ク○ネコでは送ってこんのは分かってるけども
全国に運ぶ費用であっちに立派な処理施設つくれるやろ
-
- 340
- 2012/04/08(日) 00:36:24
-
>>339
なわけねーだろ。
日本の地価なめすぎ。
-
- 341
- 2012/04/08(日) 00:48:05
-
>>340
確かに非難区域の現在の地価知らんわw
知ってんの?どれくらいなん?
-
- 342
- 2012/04/08(日) 00:52:52
-
あ避難区域か
-
- 343
- 2012/04/08(日) 01:21:27
-
つまりは絆と言う情に訴えて瓦礫を全国に受け入れさせて日本全土で癌の発生率を上げて
福島周辺の癌の発生率と原発事故の因果関係を消して集団告訴から
国を護るわけですね。ついでに日本終了させて一挙両得だね!
-
- 344
- 2012/04/08(日) 02:15:01
-
>>343みたいなの見てると、今回の
原発事故は馬鹿をあぶり出す機会でもあったんだな〜としみじみ思うわ。
-
- 345
- 2012/04/08(日) 02:43:20
-
夜中に聞こえる太鼓の音が気持ち悪い!
何やねんあれ?
-
- 346
- 2012/04/08(日) 04:21:18
-
>>344
福島で、東電の原発は安全ですって話を信じた多数の人と、原発建設反対した少数の人、どっちが馬鹿だったんだろ
今は、危険だから瓦礫受け入れ反対ってより、隠蔽や偽装をしかねない、しても責任とらない政府や役人への不信じゃね?
-
- 347
- 2012/04/08(日) 04:49:08
-
>>346
だよな。
いくら科学的なデータを出しても、そのデータを信用できないから、話はそこで止まる。
信用のない側が正論を云っても、間違ってるようにしか受け取れない。
不信は説得では解消できない。
金やらの「得」をちらつかせ、欲を刺激しないと従わせるのは無理。
-
- 348
- 2012/04/08(日) 05:39:08
-
>>345
どこに住んでんの?
-
- 349
- 2012/04/08(日) 07:41:50
-
>>345
新日鐵やろ、多分?
ナイトスクープに頼まんか〜?
-
- 350
- 2012/04/08(日) 07:58:29
-
太鼓みたいな音は、何年か前にもこのスレで出た(出した)けど、
その時も姫路のあちこちで聞こえるってレスあったな。
俺は市役所のすぐ北だけど、ここ最近全然聞こえてないなあ・・・
一回どこから聞こえてくるのか、駅南大路を南に下っていったけど、バイパスの辺りまで行ったら音止まっちゃった。
-
- 351
- 2012/04/08(日) 08:59:25
-
前に音を辿って言ってみたことあるけど、飾磨のラムーを超えて更に南の工場地帯の辺りでしていたみたいだな。
どこの工場かまでは特定できなかったけど、あのあたりまで良くと音も近くてはっきり聞こえる。
-
- 352
- 2012/04/08(日) 09:19:26
-
流れ豚切ってすみませんが、みゆき通り付近でフィルム現像できる写真屋知りませんか?
-
- 353
- 2012/04/08(日) 11:27:28
-
昔は写真屋さんあったけどなぁ
駅裏か、イーグレ姫路の近くにあるみたいだけど
スタジオか現像もしてくれるのかはわからん
-
- 355
- 2012/04/08(日) 12:26:42
-
太鼓ので同じようなの聞いた事がある。これって恐らく宗教関連(天理教?)の施設からじゃないかな?
前に住んでた場所(神戸)がそうだったけど近くにそう言った施設あったよ。しかし夜中ではなく朝早くから聞こえたけど
気になるほどではなかったような(間違っていたらすみません)
-
- 356
- 2012/04/08(日) 12:42:12
-
太鼓とは違う音なんだ。間隔が長いし、
-
- 357
- 2012/04/08(日) 13:07:31
-
カメラのキタムラでしてくれるだろ
-
- 358
- 2012/04/08(日) 13:11:14
-
>>357
みゆき通りって読めんかね?
立町のギンエーカメラくらいしか無いんでは?
-
- 359
- 2012/04/08(日) 14:14:50
-
以前はラボがあったけど潰れてしまったからなぁ
もうデジカメなら自分で現像出来る時代だし写真屋も儲からないんだろうな
-
- 360
- 2012/04/08(日) 18:27:38
-
写真屋さんを尋ねた者です。
レス下さった方々ありがとうございました。
ギンエーさんに行ってみます。
-
- 361
- 2012/04/08(日) 19:12:00
-
まだ少し寒いけど、夢前川沿いでお花見してたわ。
満開は今週中頃かな?
-
- 362
- 2012/04/08(日) 19:32:05
-
魚町はいつでもマン開だぞ
-
- 363
- 2012/04/08(日) 19:37:51
-
だれがうまいこと(ry
このページを共有する
おすすめワード