滋賀・彦根を語ろうPart46 [machi](★0)
-
- 234
- 2012/02/24(金) 11:19:07
-
>>225
またちょっと寒が戻るから注意な
-
- 235
- 2012/02/24(金) 12:08:29
-
223さんは
子持ち?かな、公立の学校環境なら松原町はおすすめします、逆に地蔵町、原町
あたりの東中学区はこのスレを最初からみると親であるなら避けたくなります。
-
- 236
- 2012/02/24(金) 12:13:08
-
彦根で車の保険金詐欺のニュースが続きましたね。
やっぱ、悪い事はバレるんですね〜
-
- 237
- 2012/02/24(金) 12:19:25
-
そりゃバレるわ
うまい事やってるやつもいるけど
-
- 238
- 2012/02/24(金) 21:29:19
-
アンビエントって元工場だったよね?
そういう所の土壌って大丈夫なんかな?昨日アンビリバボー見てから不安だわ
-
- 239
- 2012/02/24(金) 21:41:00
-
セメント工場だった
-
- 240
- 2012/02/24(金) 23:45:58
-
今日の新聞にミドリ閉店セールのチラシ入ってたね。
ベイシア電器跡地→家具屋
アヤハ跡地→ミドリ
で、ミドリの跡地はどうなるんだろ。
何か来てほしい店ってある?
-
- 241
- 2012/02/25(土) 00:10:32
-
単純に跡地にナフコが入るだけです
-
- 242
- 2012/02/25(土) 01:30:27
-
松原町は彦根駅から徒歩圏内…とはいかないけど、
駅周辺でみたら、若い世帯が比較的多くのどかだし、住みやすいほうだとは思う。
ただ、旧内湖を開拓した一帯だから、地盤が難点かも。
教育環境(城北→西中)は市内でもかなり良いほうでしょうね。
-
- 243
- 2012/02/25(土) 03:42:31
-
なるほど内湖だったので地盤は弱そうですね。
大きな地震が来ると地盤の液状化や家屋へのダメージが大きそうな気がします。
色々と調べたらアンビエント(セメント工場跡地)の山はかなり地盤が強固らしい。
コモンステージ辺りは不明。地震や水害に強いのは圧倒的にアンビエントと思いました。
琵琶湖で津波が発生することはありえないと思いますが、数十年前の琵琶湖の氾濫水害があったように
床下/床上浸水などのリスクも考慮する必要があるのかなと思います。とりあえず湖岸に造成されてるような
住宅地はパスですかね。
-
- 244
- 2012/02/25(土) 05:41:43
-
コモンステージってどこかと思ったら外町の辺りだったか。
あそこって昔造園屋か何かじゃ無かったかな?
石とか植木が置いてあった記憶が。
そういえば技専の横からそこの敷地方面に線路の跡があったよね?
あの線路は何の線路だったんだろ?
よく歩いて遊んでたけどいまだに何だったのか謎。
-
- 245
- 2012/02/25(土) 05:51:20
-
南海沖地震などいわゆる3連動型地震が起きたら彦根市の沿岸部だけでなく
かなり内陸まで津波が来るらしいよ
県のハザードマップで見た記憶が
-
- 246
- 2012/02/25(土) 05:57:21
-
違ったかな?
琵琶湖西岸地震かも
-
- 247
- 2012/02/25(土) 10:27:43
-
ごめん ぐぐったけどそういう資料は見つからなかった
お詫びに地震の場合の彦根市の震度予想図
http://www.pref.shiga.jp/c/jishin/dansou2/files/02.pdf
-
- 248
- 2012/02/25(土) 12:27:17
-
津波も有り得ないってわけじゃないらしいけどな。
かなり昔の地震やけど、湖南から湖北まで水が押し寄せたとか、
長浜の寺社跡?にその痕跡があるとかなんとか。
ちょい前にびわ湖放送でやってた。
用心に越したことはないねー
-
- 249
- 2012/02/25(土) 12:34:12
-
>>244
この辺りに幽霊屋敷があったよね?
以前テレビでジャニーズがロケに来ていたような・・・
-
- 250
- 2012/02/25(土) 13:34:23
-
昔は彦根城周辺の住宅が床上浸水するほど被害があった年もあったらしいね。
-
- 251
- 2012/02/26(日) 18:26:59
-
今日、風が強くて寒いね
-
- 252
- 2012/02/26(日) 21:27:21
-
今日ベイシアどうだった?
-
- 253
- 2012/02/26(日) 22:18:01
-
彦根で近江牛カレー売ってるところある?
-
- 254
- 2012/02/27(月) 04:02:10
-
カレーはCoCo壱が最強だろ。
-
- 255
- 2012/02/27(月) 12:42:40
-
逆にCoCo壱番屋以外のカレー専門店ってあるの?
-
- 256
- 2012/02/27(月) 17:04:43
-
チャンカレ、彦根にも出店して欲しいなぁ
-
- 257
- 2012/02/27(月) 21:38:27
-
俺は大阪駅の地下にあるサンマルクのカレーが好き。
かな〜り老舗だが、独特の味わいが堪らない。
お持ち帰り可。
-
- 258
- 2012/02/27(月) 22:54:31
-
俺はカレーよりスイスのでかいトンテキが食べたいな。
18年住んでて何度も店の前を通ったけど一回も行ったこと無い。
休日の混み具合とかどう?
-
- 259
- 2012/02/27(月) 23:43:56
-
「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」(500mlペットボトル型)がほしい
のですが、彦根市内で販売されているお店をご存じの方おられますか?
-
- 260
- 2012/02/28(火) 19:52:12
-
>>259
リカマンにないなら売ってないでしょう
-
- 261
- 2012/02/28(火) 21:20:12
-
ベイシア電器跡に新しく出来た家具屋へ行ってきたけど
なかなか良かったよ。
-
- 262
- 2012/02/29(水) 10:11:22
-
彦根ってさ、余程金が無いのか下水道を造成した後の道の処理が悪くて
マンホールが盛り上がってる所が多いしガタガタな道が多いよね・・・
-
- 263
- 2012/02/29(水) 15:14:04
-
そういうのって工事業者に文句つけないのかな?
民間人なら契約した以上は納得いくまでやり直させるよね。
-
- 264
- 2012/02/29(水) 15:57:43
-
彦根の道路は昔からボコボコ道だね
-
- 265
- エリア外
- 2012/02/29(水) 15:58:59
-
道路舗装には仮復旧と本復旧ってのがあってまだ掘り返す可能性が
あったり前後の繋がり等で仮のまま放置される場合が多々ある
従って滑らかで整った舗装がなされるのは全てが終わった後で
その全てが終わるのに何年もかかるのはそう珍しくないよ
-
- 266
- 2012/02/29(水) 20:41:32
-
市役所の近くに飲食店できたの?妹がそんなことを口にしてたから気になったんだけど
-
- 267
- 2012/02/29(水) 21:01:48
-
>>260
残念ながら、リカマンさんでも手に入りませんでした。
情報、ありがとうございました。
-
- 268
- 2012/02/29(水) 21:57:29
-
造幣局の筋向かいをすこし行ったところにイタリア料理のお店が出来てた
-
- 269
- 2012/03/01(木) 03:32:24
-
>>244
造園屋の前は近江帆布って工場があったらしく
工場からの貨物輸送のための引き込み線の跡だそうだ
-
- 270
- 2012/03/01(木) 09:31:14
-
266>
田中ビルの所に出来てますね。
田中電機があった所も居酒屋さんか何かになるって聞きましたよ。
-
- 271
- 2012/03/01(木) 11:06:04
-
>>267
自分いつも行くスーパーで見かけたけど今あるかどうか・・・
これから行くんで確かめてくる
-
- 272
- 2012/03/01(木) 12:05:33
-
あったよ、大藪のパリヤ。1本98円
-
- 273
- 2012/03/01(木) 14:31:48
-
アミカにもあった
-
- 274
- 2012/03/01(木) 15:13:40
-
彦根から長浜あたりでティファニーを売ってる店ありませんか?
-
- 275
- 2012/03/01(木) 16:38:10
-
ないで
-
- 276
- 2012/03/01(木) 19:35:31
-
ハード○フ逝けばあるんじゃないか
-
- 278
- 2012/03/01(木) 20:07:29
-
回答ありがとう
やっぱり無いですか。残念。
一番近い所ってどこでしょうか?
-
- 279
- 2012/03/01(木) 20:28:54
-
ははーん、ホワイトデイか?
ビバの二階のExcelloadにアクセサリーが多少あったかもな
でも、京都の直営いったらいいんじゃない?
-
- 280
- 2012/03/01(木) 20:51:50
-
だからハードオフにあるって言ってるだろ
-
- 281
- 2012/03/01(木) 21:05:38
-
ハードオフなんて中古品屋じゃねーかw
-
- 282
- 2012/03/01(木) 21:25:03
-
>>271-273
さっそくパリヤで購入しました。
わざわざお出掛け頂いて価格の確認までしていただき、本当にありがとう
ございました。
-
- 283
- 2012/03/01(木) 21:43:38
-
エクセルロードはもう無いよ。
てかプレゼントはちゃんと直営で買おうよ。
-
- 284
- 2012/03/01(木) 21:51:14
-
インテリアハーツに行ってきたが、
若者向けというかオシャレ系の家具店って感じだな。
デザイン重視ならインテリアハーツ
実用的重視ならニトリって使い分けか。
このページを共有する
おすすめワード