facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 506
  •  
  • 2013/02/11(月) 23:57:15
マクバリュ網干南店。
閉店に向けて、冷凍食品(アイス製品含む)は入荷を絞ってきてるような感じがする。
常温の製品は他店舗へ回すのは容易だけど、冷凍物は専用の車がいるから最終週で投げ売りになるのかな。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/02/16(土) 14:38:23
2月28日で網干南店建替え工事のため終わりですね。
でも南の駐車場舗装めくってもてどーすんのやろうね?建てる位置も南側に少しバック?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/02/16(土) 19:26:30
ひったくり事件発生!?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/02/16(土) 21:31:38
>>508
詳細薄!

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/02/18(月) 00:16:14
あれ?読み込みができない。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/02/18(月) 21:52:23
>>510
ロー音に何か恨みでも?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:33:52
>>513
車種は何?
レーシングカーや電気自動車以外でエアフィルターレスの
車ってあるんだね!よかったら教えて!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/02/19(火) 01:26:20
>>513
もしかしてエアフィルタ(エンジンのエアクリーナーエレメント)と
カーエアコンのエアフィルターを混同してませんか?
少し古い車ならエアコンフィルターついて無いですよね。でも
乗用車でエンジンのエアクリーナーエレメント無い車って
電気自動車以外、私は聞いた個と無いですよ。
もし混同されてるようでしたらオートバックスさん
親切に無料見積したのに悪く言われてカワイそうですよ。
車検に合わせてフィルター類の交換を勧める事は別に
間違いじゃないですから。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:24:16
>>514
ひょっとしたら水冷式の車かもしれんぞw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/02/19(火) 13:26:54
>別の所はちょっと高めで、項目の中にエアーフィルターは含まれていませんでした
>そこの店員に別のところでは、エアーフィルターの交換を勧められたけど交換しなくていいのかを確認したところ、
>「この車にはエアーフィルターはついていません」との回答でした。

この店のほうが「ヤヴァい」と思います。
エアーエレメントはないというは、その交換費用が入ってないのに高めなんですから。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/02/19(火) 17:14:37
>>513
車種何?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/02/20(水) 09:04:28
>>507
3月10日までって告知あがってたで

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/02/20(水) 20:01:48
さっき某国営放送の受信料調査のオヤジ来たわ。(濱田村)
皆払ってるの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/02/20(水) 21:28:30
>>520
もちろん払ってるで
ちなみに某国営放送じゃなくて公共放送な
どっかの国みたいに政府の宣伝放送してるわけやないんやし

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/02/20(水) 22:44:17
そういえばこの前「お届けものです〜」って言うから玄関開けたら
朝日新聞の勧誘だった
騙される俺も俺だけど、どんな教育してんんだ糞

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/02/21(木) 20:13:43
>>520です 書いてから気付いた
国営みたいなもん
て言いたかった

そっか〜 払てるんや、 でも 全く観ることないしなー
ペイチャンネルみたいにしたらええのに

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/02/23(土) 09:06:24
昨日、網干一番街で「よーいどん」のロケあったみたいやな。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/02/24(日) 16:18:11
個人商店で1300円のもの買って10000円出したら
怒られる?嫌味言われる?感謝される?場所にもよる?
昨日はネチネチと説教されてびっくりしたんだけど
これが普通なのかなぁ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/02/24(日) 18:51:07
>>525
どう考えてもおかしい

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/02/24(日) 18:56:07
売り上げが千円札ばかりでもかさばって面倒だから
千円札が増えた頃なら万札の客が来ると喜ばれるんじゃない

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/02/25(月) 07:57:35
やっぱりおかしいよね。
すぐに消費するようなやつならともかく
時計の電池だから2年か3年は間隔あくんだし
ぶつぶつ言うってことは次は来るなって
言われてるみたいだもんね。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/02/25(月) 08:25:50
>>525
普通は、怒らないし嫌味も云わないし感謝もしない。
当たり前に「毎度!」だけ、そこが嫌な店主だっただけ。
俺も二度と行かない時計屋が2店舗あり、腕時計の電池は自分で替えるようになった。
ネジ止め型は簡単だし、スクリュータイプの裏蓋も専用道具買ってきてやってる。
コイン/ボタン電池も合う形がダイソーやセリアで売ってることもあるし、なくても自分で替えたほうが安い。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/02/25(月) 10:27:14
「電池交換だけしにきやがって、時計も買えよ」
ってことじゃないの?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/02/25(月) 10:39:26
自転車のパンクは自分でなおせるけど、
時計はちょっと難しそうだなぁ。

電池交換してさらに時計買ったら2つになるしなぁ。
1つで十分だけど今の時計が壊れても
あそこでは買わない。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/02/25(月) 15:28:22
>電池交換してさらに時計買ったら2つになるしなぁ
ではなくて、「時計は他の店で買って、うちは交換だけかよ」って事。
自転車屋で言うと、「パンク修理だけ来るのか、ウチは修理屋じゃね〜よ」

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/02/25(月) 18:57:13
個人商店の時計屋か。
網干には4軒やな〜
俺の予想 南西のあの店かな?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/02/25(月) 19:07:29
おおおそういうことね。
確かに電池交換だけで行ったから
仕方ないってことかな。

でも最初の印象がよかったら
いつか買ってくれるかもって
経営する人なら思わないものなのかなって思ったんだけど、
チャリでぼろい服着て行ったから貧乏くさそうに見られて
文句たらたら言われたのかもね。
ちょっと残念。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/02/25(月) 19:11:42
>>533
入ってみたら眼鏡ばかりだったよ。
ほとんど時計は置いてなかった。
実質眼鏡屋状態になってるとこ。
入って最初にここ時計屋じゃなかった?って
思わず聞いたくらい。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/02/25(月) 20:16:32
お客様に不愉快な思いをさせたこと 心よりお詫び申し上げます。
当時、つり銭がなくなっており自分のお金からおつりをぎりぎりでだせました。
よかったらつり銭が不足しておりますのでご協力お願いできませんか
という趣旨でしたんですが 言葉足らずの説明で申し訳なく思っています。
今後、このようなことがないようにきをつけてまいります。

もうしわけありませんでした。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/02/25(月) 21:59:10
魔が差したんやな。もうええんちゃう。
ゴミ処理場の足湯行てきたけど吹きさらしのとこにあって上半身が冷えたわ。
夏は夏で暑そう。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/02/27(水) 21:39:58
網干大橋西詰の信号

興浜公民館西三叉路
浜田変電所交差点
ふれあい会館北三叉路
最近 お巡り君が
張っています

皆様、ご安全に。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/03/03(日) 22:08:49
今日 初のエコパークの風呂とプール行ってきた
感想は 綺麗です! 当たり前だな 貸し切り状態です。プールなんて監視員4人に見られながら泳ぐから恥ずかしくて15分程で止めた。
いざ風呂へ
やはり貸し切り状態。内湯はカルキ臭が少し気になるかな。サウナにテレビ有るから長居出来たわ〜♪
露天風呂からの眺望は…
ダイセルの煙突のみ。フェンス高杉!

来週はジム覗いてみるか。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/03/06(水) 15:58:04
最近余子浜周辺で不振者が出てるらしい。新聞を盗む代わりにおにぎりと饅頭置いていったり、ガスと水道を止められたり、家の前に生ゴミを置かれたり…など。何か知っとる人おらんか?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/03/06(水) 22:01:15
エコパーク、風呂600円は高い。ただの銭湯やろ?。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/03/07(木) 12:56:33
エコパーク、風呂はまだましや。トレーニングジム800円は高すぎる。
シャワーも一応はあるけど石鹸、シャンプー禁止やで。
こんなんやったら条件変えんと来るもんおらんようになるで。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/03/07(木) 13:51:12
昔からある、ただのハコモノ建設だからね。
建てることが目的であって運用まで考えてない。
職員給料も利用率で減りもしなければ上がりもしないだろうし、利用率低くても閉鎖(廃業)はない。
中で事故でも起きれば困るから、なるべく来ないで欲しいくらい思ってるよ、こういう公共施設は。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/03/08(金) 13:39:04
浜国の信号のタイミング変わった?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/03/09(土) 17:46:33
>>544
網干区内の浜国て… アバウトやな〜
変電所から消防署西まで 11箇所やで。

えっ! 浜国全線? 数えられん。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:00:26
青→黄→赤から 赤→青→黄に変わった

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:50:24
マックス全商品半額。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/03/11(月) 10:37:09
本日の関西テレビ『よーいドン』隣の人間国宝さんの円さんが網干駅前散策してました!
カフェドムッシュのアーモンドバター美味しそう!
和田張りイイネ!!

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/03/11(月) 10:49:46
>>548
これ見て山電網干駅前ウロウロしてもムッシュも和田もないんだよね〜

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/03/11(月) 11:02:26
>>548
明日も続きだね♪

で、山電近辺で、評判の良い獣医をご存じの方教えてくださいm(_ _)m
事情があり、高齢の緑内障の猫です。そのまま以前の遠方の家に置いとけなくなり
当方、元からの地元民でなくて、知り合いもいなくて
費用も心配だし 困っております。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:49:44
山電網干じゃないけど、JR網干の平山動物病院はどう?
実家に10匹猫がいた時は、ずっとここでした。
参考に。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/03/12(火) 10:34:13
>>548
今日のラテ欄で「写真屋」って出てたからてっきり新免さんかとおもてたのに、意表疲れたわw
こんなロケって事前に打診あるんかな?
飛び込みで行くんやろか????

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/03/12(火) 13:21:18
>>550

ペットを飼ってないので評判はわかりませんが、
網干のシャトレーゼとか散髪屋とか弁当屋がある辺りに動物病院あったと思います。

病院の前に緑色のポストがあるので(多分)目印になると思います。

名前ど忘れしててゴメンナサイ。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/03/12(火) 16:34:15
>>553
山田獣医科?じゃなかったかな?
昼から訪問診療もやってたはず。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/03/13(水) 01:36:08
関西テレビのよ〜いドン!見たけど世界の梅公園はちょっと違うんじゃないかと思ったw
これ水曜日もまだ続きあるんかな?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/03/13(水) 14:42:58
>>555
たしかに有名ですね。
いい噂は聞いたことないです。

うちは網干北のマックスバリュー向かいのワールド動物病院です。
若い先生で夜中に駆け込んで診ていただいたこともあります。
いつも混んでて待たないといけないけど。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード