滋賀県草津市 Part58 [machi](★0)
-
- 949
- 2012/02/29(水) 07:25:30
-
「JR南草津駅西口かいわい」
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000181202280001
-
- 950
- 2012/02/29(水) 07:54:14
-
>>949
記事だけ読むと、すごくいい感じだわな
実際には疑問だけど
-
- 951
- 2012/02/29(水) 10:48:43
-
南草津駅東口3分のところに新しくマンションが2棟建つ模様。
-
- 952
- 2012/02/29(水) 19:29:38
-
>>920
今頃だけど、午後の部は15時半始まりと書いてあったのに全く始まらず。
暇つぶしの時間に2階から見下ろしてたんだけど、30分過ぎても始まってなかった。
そこで帰ったから何分遅れで始まったか知らないけど、ありゃ運営が悪いんだろうな。
-
- 953
- 2012/02/29(水) 22:21:25
-
東矢倉のバイパス沿いのとこ、コンビニ出来るんかね。
-
- 954
- 2012/02/29(水) 23:23:38
-
ハズイて惣菜部は商品充実してる?弁当やフライものとか?今までアルプラザやバローしか行ったことないや
-
- 955
- 2012/03/01(木) 00:26:48
-
そういえば、最近引っ越してきた人は自治会に加入しないらしいな。
自治会って住んでる人はみんな加入することが義務づけられていると
思ってたんだが。
強制加入にすりゃいいのに。
-
- 956
- 2012/03/01(木) 01:40:45
-
自治会入ってない場合はゴミどうすんの?
-
- 957
- 2012/03/01(木) 07:51:37
-
自治会に入らない俺カッコイイ、とかなってるのか?
震災の時どうすんだろうね。こういう奴に限って、我先にってなりそうだが。
-
- 958
- 2012/03/01(木) 08:13:17
-
>>956
たぶんそんな自分勝手な人は、しれっと捨ててるんやないかなあ。
-
- 960
- 2012/03/01(木) 08:49:54
-
だが、ゴミ置き場を自治会で管理している所がほとんどだから
ゴミを捨てるなら会費を払ってもらわないと困るんだよな
-
- 961
- 2012/03/01(木) 09:29:22
-
コンビニのゴミ箱にも捨ててるんじゃないの?
持ち込み禁止なのに
-
- 962
- 2012/03/01(木) 10:10:08
-
マンション居住だが、自治会から抜ける人何世帯かいたよ。
確か自治会未加入世帯のゴミ袋は市役所に取りに行くんだったような。
-
- 963
- 2012/03/01(木) 10:38:46
-
>>953
ローソンができるらしいですね!
-
- 964
- 2012/03/01(木) 11:11:05
-
入居の時に、ゴミなんとか課で分別の説明受けて袋もらってくださいねって言われてもらった。
マンション住まいで、自治会にどうやって入るか知らない。
でも入居から1年半ぐらいで引っ越すからゴミ袋は足りそう。
-
- 965
- 2012/03/01(木) 11:18:26
-
平和堂に空き缶やペットボトル捨てに来る奴なんなん?
ゴミの日に出せばいいのに・・・
-
- 966
- 2012/03/01(木) 15:25:46
-
>>965
袋が足りないからとか指定日に出すの忘れてたとか・・・
昔風に言うとオバタリアンだな
-
- 967
- 2012/03/01(木) 16:55:25
-
自治会に入ってないのに、
自分の子供が大きくなってくるとこども会には参加させろと言う。
しかし子供会の世話役は受け持ちたくないという。
-
- 968
- 2012/03/01(木) 21:50:51
-
身勝手な話だよな。
自治会に入らないならそれなりの覚悟が必要だろと思う。
草津市も条例作って自治会加入を強制にすべき。
やっぱり自治会に入ってないと本人も周囲も迷惑かかる。
-
- 969
- 2012/03/01(木) 22:07:13
-
自治会費って何に使われてるん?
-
- 970
- 2012/03/01(木) 22:28:56
-
>>969
例えばゴミ集積所の箒等の備品代とか
-
- 971
- 2012/03/01(木) 22:59:31
-
うちの地区では子供会費で
役員が飲み食いしてるという話がある
-
- 972
- 2012/03/01(木) 23:20:14
-
年度ごとの収支を見れば何に使われているかわかると思うが…
うちの自治会だけなのか?収支表があるのは。
-
- 973
- 2012/03/01(木) 23:38:00
-
どこの自治会でも収支表あるよ。知らないのは回覧板に目を通していないから?
ちなみに防犯灯も自治会費。
-
- 974
- 2012/03/02(金) 00:05:17
-
町内会長やったらわかるよ
-
- 975
- 2012/03/02(金) 00:48:22
-
自治会って大変なんだなぁ
本陣周辺で火の用心かちかちしてたのも自治会さんかな
あれは商店街みたいな組かな
-
- 976
- 2012/03/02(金) 01:36:49
-
自治会抜けられるマンションなんかあるの?
そのマンションに移りたい。
だって子どももいないし(これから先も)特に
自治会に入らなくてもマンションだからゴミ捨ても
気にしなくても良いし。輪番で役が廻ってきてもできそうにないし。
-
- 977
- 2012/03/02(金) 06:55:58
-
>>975
たぶん自治会
家の周りもやってる
-
- 978
- 2012/03/02(金) 09:18:05
-
>>975
自治会の消防団の人がカチカチしてる
-
- 979
- 2012/03/02(金) 10:04:32
-
マンション住みやけど、逆に自治会に入るには
どうしたらいいか教えてほしい。
自治会に入ってないのに、町内会報ポスティングしてくれるし、
マンション周りを掃除してくれるし、申し訳なくて。
-
- 980
- 2012/03/02(金) 11:37:00
-
>979うちのマンションと交換してほしいかも?自治会
が強制でないマンションもあるんですね。
-
- 981
- 2012/03/02(金) 11:40:02
-
>979 それ、自治会ではなくおそらく管理組合の方でやっているのでは?マンション=管理組合は
強制加入のはずですから遠慮する事はないのでは?
-
- 982
- 2012/03/02(金) 13:10:50
-
マンションの管理組合が自治会の下部組織みたいになってるはず。
-
- 983
- 2012/03/02(金) 15:09:14
-
平和堂でたまにある特招会てカードがないと安く買えない?
-
- 984
- 2012/03/02(金) 15:35:06
-
うちのマンションも、ゴミ袋くれるから入ってるのかな・・・
-
- 985
- 2012/03/02(金) 17:02:20
-
マンションだと月々の明細書を管理組合だ発行してるだろ
それに自治会費って書いてないか?
詳細も書かない管理組合は辞めた方が良いと思うがな
-
- 986
- 2012/03/02(金) 18:01:25
-
>983
そんなことないよ
-
- 987
- 2012/03/02(金) 19:49:13
-
うちの町内会長さんの雰囲気が、サッカーのザッケローニ監督に似てる。
品が良い。
-
- 988
- 2012/03/02(金) 21:15:45
-
>>987
笠山?
-
- 989
- 2012/03/02(金) 21:43:44
-
どうでもいいことが気になった・・・。
町内会長って言葉使う?
俺は全く使わん。自治会長としか使わんもんで。
-
- 990
- 2012/03/02(金) 21:52:26
-
>>986
サンクス
HOPカード持ってないけど割引価格で買えるのかなぁと思って
-
- 991
- 2012/03/02(金) 22:57:03
-
収支表…ど信用できるんだか。
-
- 992
- 2012/03/02(金) 23:24:13
-
>990
HOPカード無しでも安いとこもあるけど、HOPカードやアヤカカード提示で安くなる物や
HOPカードにポイント10倍つけるとか招待用の封筒に入ったクーポンを提示で安くなるものも多いから注意。
-
- 993
- 2012/03/02(金) 23:47:35
-
次スレ....
滋賀県草津市 Part59
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1330691528/l50
-
- 994
- 2012/03/03(土) 01:17:21
-
転勤族ですが、そう言えば自分が自治会入ってるか知らないな
不動産屋や市役所でも特に説明受けた記憶ないんだよなー
ゴミ袋は入居時以来貰ってないからきっと入ってないんだろうな
ところで、ゴミ袋は市役所でもらえるのね
そろそろ無くなりそうだったから、情報ありがたいです
-
- 996
- 2012/03/03(土) 02:37:09
-
>>992
そうなんだ…
アルプラザ草津内の靴屋で特招会で買い物しようかと思ったけどそれじゃ聞かないとわからなそうかな
-
- 997
- 2012/03/03(土) 06:02:09
-
む、3時間で目が覚めたorz
>996
1階靴鞄コーナーではHOPカード提示で2割引の商品と
特に記載無しで4,980円やら55%OFFな商品などが広告載っています。
-
- 998
- 2012/03/03(土) 07:44:03
-
>>995
うわぁ、知らんかったorz
ありがとう!
このページを共有する
おすすめワード