facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 195
  •  
  • 2011/12/24(土) 18:25:23
草津市ホーム トップページ > 市勢・まちづくり > 行政情報 > 人事・給与 > 草津市の給与・定員管理等の公表
職員給与費の状況(普通会計決算)
      一人当たり給与費
19年度  721.9万円
20年度  715.1万円
21年度  712.1万円

年齢やらなんやら詳しいのは自分で市役所サイトで見てください。
選挙での特別手当とかはみつからないなぁ。
休日手当てが日額500円ってのはあるけど。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/12/24(土) 18:42:19
公務員の話しそんなに面白いかねー

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/12/24(土) 19:05:55
寒いね。雪降りそう。積もるかな。
やっとカー用品店もスタッドレスタイヤ売れるだろうね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/12/24(土) 19:54:29
週間天気予報では雪降るって言ってたのに、
結局今の時間でも草津は降りませんでしたね。
しかもそこそこ寒い程度。
夜中に降って、朝起きたら白銀世界やと素敵。
出かける用事があるので本当にそうなったらいややけど。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/12/24(土) 20:48:11
また 花火あがっているね?
先週に続いて

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/12/24(土) 21:52:50
湖西は大雪警報
昨日の神戸の人は無事だろうか

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/12/24(土) 23:44:49
痴呆公務員より低い給料の人間は、痴呆公務員より
努力してこなかった低学歴じゃないのか?

それなりの努力をして、それなりの大学を卒業すれば
痴呆公務員の給与なんて安いと思うもんだがね。

底辺私大卒業してて、公務員叩いてる奴を見ると
お前の今までの努力を反省しろといいたいw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/12/25(日) 00:10:03
>>201
痴呆じゃなくて地方ね(^^)

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/12/25(日) 00:34:54
いや、お前は痴呆だろw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/12/25(日) 00:35:02
いや、痴呆。
痴呆程度の頭のレベルがする公務員という職業に嫉妬する阿呆って
どこまでレベルが低いのか分からん。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/12/25(日) 00:55:53
どうでもいい人にとっちゃあ、どっちもどっち(笑)

続きは2ちゃんねるの公務員板でやりなさい。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:12:08
そうそう、板違い

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/12/25(日) 12:13:34
>>200
ご心配ありがとう。
夜半に帰宅しましたが
近江八幡あたりでチラつく程度で助かりました。
これ以上寒くなると凍結が恐いので電車にします。
なんせ、神戸・大阪では雪が降ったら大騒ぎ。
1cmでも積もろうもんなら
救急車や警察は大忙しなんで。

途中、能登川駅近くのイルミネーションを見に外に出たら
想像以上に寒くて…。
草津はまだ暖かい方なんですね。

スレ汚し失礼しやした。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/12/25(日) 17:18:04
>>193
京都市の話だが、市役所職員2万人、そのうち1/3の6000人程度が優先雇用のB枠
童話行政の名の下に公募減らして、優先的に特定の人たちを雇用した
結果、年間10人ほどの薬物逮捕者出したり、犯罪なども不祥事も多数

中ヌケにカラ出張、おかしな手当て、まあ、まじめな人のほうが大多数だろうけど
みんなが思ってるほど常識的な人ばかりではない

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/12/25(日) 18:32:14
メリークリスマス。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/12/25(日) 19:24:09
>>208
さっさと公務員板に行ってください、すいません、お願いします、ほんと迷惑なんです。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/12/25(日) 19:57:17
>>208
B枠なんて一部政令市に限ったことだろ。
あ、滋賀県内にもあったかw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/12/25(日) 20:03:45
ジンケンダーくるで

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/12/25(日) 21:28:43
ハッピーandメリ・クリ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/12/25(日) 22:07:54
>>184
あなたの考えは、根本的に間違ってる。例えわずかでも市民一人一人が出す税金が積み重なり、公務員に給料を払い行政が動いているのだから、市民には怠け、犯罪、モラルの低い公務員を批判したり、主張する権利がある。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/12/25(日) 22:11:11
184でなく、>>187への間違いだった。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/12/26(月) 00:06:17
間違ってるのは書き込んでる板だけどな。
公務員板ってとこへどうぞ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/12/26(月) 08:01:03
草津市の市役所で不正が起きた。過去にも逮捕されるなど公務員に不正が起きてる。
草津市のことだから、この板で議論するのは当然。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/12/26(月) 09:37:06
>>217
公務員の仕事など誰でもでき高い給料はいらないというから、正規職員を補充せず、民間経験者を嘱託職員として雇用した。
その嘱託職員が不正を行ったものであり、(高い給料の)正規の公務員叩きは今回の事件には当てはまらない。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/12/26(月) 10:51:36
草津周辺でゲームソフト販売が充実しているお店って何処でしょうか?
ゲームに詳しい方教えてください。
PS3とXboxが多いと嬉しいです。
新品と中古それぞれ情報あれば更に嬉しいです
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/12/26(月) 11:38:29
ゲオはどうだろか。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/12/26(月) 13:49:37
ホント草津のコンビニは愛想悪いな。

おれに元気をくれ 笑

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/12/26(月) 14:42:20
ケーキとかおせち
10万位買い物してみ
店長愛想笑いしてくれるわ
たばこだけで愛想とか
無理やわ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/12/26(月) 17:31:44
>>219
中古だとイオンのちょっと南?にあるリサイクルショップとか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/12/26(月) 19:44:31
草津駅徒歩5分内のゲーム屋さんってほんとなくなりましたね。
今は平和堂だけですかね?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/12/26(月) 20:30:48
>>218
それは違う。ただ責任を委託に押し付けているだけ。

今回の犯罪で明らかになったのは、草津市の公務員は不正を見逃し、防いだり、気付いたり、チェックしたりする機能や能力もないことが分かった。
怠慢以外現す言葉がない。
もっと真剣に働いて欲しい。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/12/26(月) 20:36:59
28日水曜からガソリンが上がるので
明日中に入れておきましょう

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/12/26(月) 20:39:15
そうした不正は個人が悪いのは当たり前だが、組織にも問題がある。
公務員は我々の貴重な税金を無駄にせず、市民の為に真剣に働いて欲しい。
給料は一人一人の血税なのだから。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:09:27
>>219
俺がよく行くのは
瀬田駅から医大の方に向かって行って
カメラのキタムラの向かいにある
ゲームの帝王

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:23:36
>>228
安いよね 
駐禁切符と強盗に気を付けないといけないけどw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:28:34
>>227
組織に問題も何も、
徴収した税金をフトコロに入れたら、未納扱いのままだから翌月必ず督促状が発送されるから必ずバレる。
そもそもバレのわかっていて横領するような単純犯罪をしでかす馬鹿を採用したこと自体に問題がある。
もっともコンピュータのデータも操作するような知能犯だと厄介だが。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:30:52
ゲームの帝王行ったことないけど、本当に安いの?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:31:46
無責任さが滲み出てるね。組織として情けない。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:48:29
>>231

DCとかSSとかPS1.2のソフトがまだ置いてある。
(昔のソフトで、珍しいのを探すならね)

PS3とか360とかの現行ハードで、「人気のあるソフト」を「中古で」が欲しいなら、ブックオフとかGEOの方がいいかもね
(大手のほうが在庫量が豊富だろうし、GEOとブックオフだと価格差もあるから)

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:58:08
イオンに入ってるツタヤにも古いゲーム結構おいてるよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/12/26(月) 22:02:09
↑間違えた。ブックオフだ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/12/26(月) 23:48:58
>>220
>>223
>>228
皆様ありがとうございます。
ゲームの帝王とイオン横に
一度足を運んみます

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/12/28(水) 12:01:21
草津と栗東って一つでいいよな
大阪都構想ありなら他もいろいろあると思うんだが

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/12/28(水) 15:30:06
栗太郡が栗東市になった理由。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/12/28(水) 18:56:18
草津は財政は健全らしいが栗東はかなりやばいらしいよ財政状態。
関係ないかもしれないけれど
そういや作りかけた?新幹線駅とかも廃止なったし、空港もあのへんじゃなかったか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/12/28(水) 19:32:32
10年前くらい前までは全国有数の超優良財政な自治体でだったのにな、栗東。

草津や守山との合併を拒んだのも
新幹線駅を誘致しようとしたのも
その財政力が背景にあったのに変われば変わるもんだ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/12/28(水) 20:04:37
煙草税が入らなくなったので、
ハコモノが一気に負担と化した

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/12/28(水) 20:07:41
栗東ざまあだよ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/12/29(木) 01:19:11
俺は栗高だったから栗東はいい処というイメージしかない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/12/29(木) 12:37:22
>>243
駅予定地だった所は
リチウムエナジージャパン
の工場になってるよね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード