facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 播風
  • 2011/12/13(火) 00:00:29
草津市について皆で楽しく語りましょう
-掲示板のルールは厳守で。

【お願い】
「大学に関する話題」は良くも悪くも盛り上がるものの、スレが荒れがちになります。
節度ある議論をどうかよろしくお願いします。m(_ _)m

【重要】
レス番号>>950を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
レス980以降は次スレ誘導レス用に残して下さい。

◆関連リンク
草津市ホームページ
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/
JR草津駅時刻表
http://ekikara.jp/newdata/station/25206011.htm
JR南草津駅時刻表
http://ekikara.jp/newdata/station/25206021.htm

【前スレ】
滋賀県草津市 Part57
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1310223402/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/12/13(火) 00:49:42
草津エイスクエアて土日しか駐車場の出入り口でチェックしてないの?平日はしなくていいのかな?あそこに平和堂目的以外で車を駐車する人もいると思うけど

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/12/13(火) 01:02:35
平日はチェックしなくても満車になることないしね。
駅利用者が帰りがてらにエイスクエア内で多少なりとも買い物してくれれば
いいんじゃないの?

おかげで、市営地下駐車場は終わってるけどね・・・w

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/12/13(火) 01:32:22
土日祝日と特招会の時だけしかチェックしてないと思う
栗東のアルプラは毎日スルーだから駅前駐車場になってるw

今日18時頃、取付道路の草津高の横辺り渋滞してたけど
また事故でもあったの?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/12/13(火) 09:40:26
平日は駐車場が比較的空いてるし、チェックのバイトの人件費がかさむからねぇ。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/12/13(火) 19:52:34
草津駅前にある金券ショップの自販機で売ってる大阪から草津間の価格ていくらだったかな?普通にJRで買うより300円くらい安かったかな?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/12/14(水) 01:10:35
6>

草津−京都間が380円 京都-大阪間が昼得なら400円 全日なら490円
昼得なら計780円 全日なら計890円 普通にJRで買うと1110円

昼得なら 330円 通常 220円 お得となります。 参考に・・・

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/12/14(水) 01:58:44
>>7
サンクス
やっぱりこっちで購入した方がかなり安いね

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/12/14(水) 15:39:55
しがさくが「京都まで10分やし」を売りにしてんのが腹立つ。
しがさくは京都に来るなとは言わないけど、京都と近い事を売りにすんな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/12/14(水) 16:02:08
なにがあかんねん。べつにかまへんやんか。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/12/14(水) 16:21:54
そもそも「京都まで10分」ってめっちゃ範囲限られるぞ??
京都っていうと多くは京都の洛内の事を指して山科は含まないから、余計に範囲は狭くなるな。
てか、このスレの草津は山科でも10分圏内じゃないし。

あ、吠えたいだけのアレな人だったのか。すまんすまん。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/12/14(水) 16:44:22
>>9
なるほど、そんな自慢をする知人を持って大変ですねw

あなたの様の表現を借りれば、「京都と近い事を売り」にしているのは、不動産業者に多いですねw
ですので、苦情は不動産屋さんにどうぞw

というか「京都まで10分やし」を売りにしている不動産屋さんを紹介するような「書き込み」をどうぞお願いします

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:10:14
郷土愛が強くてよろしいどすな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:30:22
新快速で19分だろ?南草津にとまるまえは。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:36:38
ほっかほっか亭の野村店の前の道路の真ん中に赤い棒が立ってるから弁当屋によるための車の路上駐車がしにくくなってる

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:42:26
>>15
路上駐車をしにくくさせるために立てたんだろw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/12/14(水) 20:44:39
>>15
えーと・・・。
「もっと簡単に路上駐車させろ」って読めるんだけど・・・。気のせいだよな?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/12/15(木) 09:06:16
対応の悪さに頭にきて口が悪くなる事はあるかもしれんけど、手が出るってのはちょっとヤバイよな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/12/15(木) 16:51:20
路上駐車できるくらい道路広いんだからわざわざ立てる必要ないしいままでも問題なかったし
しかもそこの弁当屋駐車場がもともとないから路上駐車するしかない

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/12/15(木) 17:42:13
>>22
>いままでも問題なかったし

苦情・渋滞とかで、問題有りと判断されたから、ポールが設置されたんでしょ?
近所にあった交番が閉鎖されたのも関係あるのでは

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/12/15(木) 18:44:49
問題ないかどうか決めるのは周囲の人であって>>22が決めていいことではないと思うけど…

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/12/15(木) 19:14:16
忠勤じゃないとか

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:06:42
>>15 22
君達みたいな人のために立てられたんだよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/12/15(木) 21:46:18
問題ないかどうかを決めるのは、公安委員会です。

きっと周辺住民の苦情が多くてポール設置に至ったのでしょう。
文句があるなら、滋賀県公安委員会へどうぞってとこですね。
車道が広いから駐車しても問題ないって人は、緊急車両の通過を
考慮していない時点で頭弱すぎですね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/12/16(金) 02:29:36
追分の平和堂で障害者用の駐車場に停めてる普通の車
本当に恥ずかしい
なんか「マナーを守りましょう」みたいなシール無いのかな?
そっと貼ってやりたい

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/12/16(金) 07:53:06
>>28
後ろに車椅子シール貼ってあげたらいいですよ(笑

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/12/16(金) 08:01:28
>>29
そういう人達がはるべきなのは、『車椅子』のシールじゃなくて
『私は、アタマが悪いですシール』だなw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/12/16(金) 09:10:54
>>22 がゆとり過ぎてリアルに笑ってしまったwww
駐車場がないから路上駐車するしかないって。もうね、なんかね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/12/16(金) 10:53:59
>>30
最近多いのが子供連れた母親だよ。
いつから子連れは障害者に認定されたんだろね。
こんな簡単なモラルやマナーすら意識できない母親が子育てってねえ・・・
ぜひ『私は、アタマが悪いですシール』貼ってやりたい。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/12/16(金) 11:07:10
あと、嫁さんかが買物してるのか障害者用駐車場の車の中でタバコ吸ってるオッサン観た。
その横にも、斜めに停めているアホ車
店内では、マナーを守りましょうのアナウンス
シール貼りたいわ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/12/16(金) 14:10:10
普通に路上駐車しても問題ないのに馬鹿なドライバーが反対車線に車が駐車してるのにそれと並行して駐車するから通行の邪魔になったりする
あと緊急車両通行のためなら真ん中は通りやすいように棒なんか立てない方がいいだろ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード