四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30 [machi](★0)
-
- 94
- 2011/12/22(木) 20:22:20
-
成功すると思う?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111222-OYT1T00118.htm
-
- 95
- 2011/12/22(木) 21:09:33
-
>>94
正男がか?
-
- 96
- 2011/12/23(金) 07:19:48
-
>>94
もう何十年も付き合いがあるからどうだろう?
それに893もカタギを装っていると条例でも取り締まりは難しい
何よりも屋台が無くなると正月の楽しみが減ってしまう
ただ…あの散乱するゴミだけはどうにかして欲しいと思っているのだが
-
- 97
- 2011/12/23(金) 21:06:39
-
前スレ
>>114
の占いのおじいさん、どこに行ったかご存じありませんか。
その後数か月、エラーで書き込みできずにいて気になったままになっています。
-
- 98
- 2011/12/23(金) 21:18:06
-
>>93
浄財に税金かける国があったら、そんな国はイヤじゃない?
お金はどんな時代でも回ってる。経済とか社会は変わる。
でも変わってはいけないものが高い精神文化でしょ。
寺とか神社はいつの時代でも栄えていて
伝統文化、精神文化が受け継がれていく状況が望ましいよ。
お寺神社が貧乏に喘いで、助けてって国とか地方に頼るよりも
栄えているほうがずっといい。
お金の流れよりもずっと大切なものがあるんだから。
-
- 99
- 2011/12/24(土) 01:55:40
-
>>98
貧乏に喘ぐほど税金掛ける必要はないけど、
高級車乗り回して、祇園で豪遊して愛人作って、
暴力団員と政治家と同席してる写真を週刊誌に載せられたりしてるヤツがいるような寺からは、
多少は税金絞りとるべきだろうな。
-
- 100
- 2011/12/24(土) 03:35:09
-
暴力団員と政治家
坊主丸儲けぅて、それはそれで世間は回る。
-
- 101
- 2011/12/24(土) 03:42:45
-
寺社も営利団体なんだから普通に法人税を取ればいいだけだよね。
税金を取ったからって精神文化や伝統が廃れるとは思えない。
むしろ税金をかけて寺社の資金の流れを透明化したほうが
生臭坊主などを監視できて寺社の健全性を保てると思う。
-
- 102
- 2011/12/24(土) 08:31:41
-
おまいらスレタイ読み直せ。
地域情報からかけ離れてるぞ。
-
- 103
- 2011/12/24(土) 09:18:53
-
土曜のクリスマスイヴの今夜から日曜の明日の朝にかけて
この界隈はカップルでにぎわう事になりそうで
そんな中独り身の自分でも遊べる場所はありませんか?
-
- 104
- 2011/12/24(土) 09:34:07
-
ないやろ?
外出ればみじめなだけやぞ
無駄金使うな!来年のためにとっておけ
-
- 105
- 2011/12/24(土) 12:23:28
-
>>103
ない
-
- 107
- 2011/12/24(土) 13:33:30
-
>>103
先斗町公園
-
- 108
- 京都人
- 2011/12/25(日) 02:57:16
-
祇園花月ならイブイブはオールナイトしてたけど
個人的には お笑いが好きなんで楽しかった
次は大晦日のカウントダウン行くわ。
-
- 109
- 2011/12/25(日) 16:27:16
-
そういえば10年程前までは京都駅ビルで大晦日の夜から
マイナーアーティストを呼んでカウントダウンイベントをやっていたが
行わなくなったのは単に予算が無いからかな?
-
- 110
- 2011/12/25(日) 22:23:17
-
そう。
-
- 111
- 2011/12/26(月) 13:00:11
-
大階段→室町小路広場と縮小していってなくなったか・・・
以前は結構大きなイベントだったんだけどな
-
- 112
- 2011/12/27(火) 21:12:07
-
ラジオ局とタイアップしてね。タイアップというかコラボか。
-
- 116
- 2011/12/28(水) 20:22:20
-
四条通の二車線化ってマジ?
-
- 117
- 2011/12/28(水) 20:50:53
-
四条通はバスとタクシーだけ通ればいいよ
-
- 118
- 2011/12/28(水) 21:13:35
-
今でも片側2車線だと思うんだが。
って、四条通りのどこの事言ってるんだ?
-
- 119
- 2011/12/28(水) 21:15:54
-
>>118
節子、それ
-
- 120
- 2011/12/29(木) 00:34:28
-
>>118
片側1車線のことじゃないの?
-
- 121
- 2011/12/29(木) 03:28:59
-
>>120
正解
>118は無知
-
- 122
- 2011/12/29(木) 08:42:58
-
orz
車線って言ったら、片側の事だと思ってた。わりとマジで。
「2車線の道路」って言ったら、片側2車線の道路の事・・・だよね・・・?((´д`))
-
- 123
- 2011/12/29(木) 10:36:18
-
>>109-111
802が撤退したんだね。α-stationは新風館でやってるけど。
-
- 124
- 2011/12/29(木) 18:02:51
-
>>122
「片側2車線の道路」は「片側2車線の道路」だろう
-
- 125
- 2011/12/29(木) 23:56:59
-
法律書によると、車線は往復の合計で数えるのな。
-
- 126
- 2011/12/30(金) 16:50:41
-
4車線か。
そういや、四条河原の交差点で、北行きのロードサイクルというんだろうか。
そういうチャリのった兄ちゃんが、警官に止められてたな。
車道走行してたけど、問題ないだろうし、信号無視かな?
-
- 127
- 2011/12/30(金) 17:40:16
-
>126
自転車は河原町通り仏光寺御池間8時〜21時通行禁止じゃ無かったかな。
ついでに四条通は烏丸東大路間同時間帯通行禁止。
歩道を押して歩くのは規制対象外。
-
- 128
- 2011/12/30(金) 21:56:33
-
え!そうなの?本当ならしらなんだ。
確かにチャリ見ないはずだ。裏道というか、他の筋で見ることはあるけど、
河原町と四条通は見たことないなぁ。
-
- 129
- 2011/12/30(金) 22:09:00
-
ごめん聞いていい?
上賀茂神社の近くに抹茶美味しいところのおすすめとかある?
-
- 130
- 2011/12/30(金) 23:03:07
-
河原町通りをくわえタバコして自転車で通り過ぎるやつはいないかな?
-
- 131
- 2011/12/31(土) 10:21:52
-
>>129
スレ違い
【◆◆◆京都市北区スレッド 18 ◆◆◆】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1295000752/
-
- 133
- 2011/12/31(土) 11:18:33
-
>>127
これ知らない人かなり居るんじゃないかな?
-
- 134
- 2011/12/31(土) 16:27:05
-
>>129
抹茶は聞いたことないな
鯖煮定食と焼き餅・漬物は有名だけどね
-
- 135
- 京都人
- 2012/01/01(日) 02:56:02
-
エロ三羽ガラスを観に祇園花月でカウントダウンしてきた
チュートリアルは余裕のスケジュールやな
あれだけ忙しいのに元日京都の実家とは。
-
- 136
- 2012/01/02(月) 08:36:51
-
昨日寺社巡りをしようと京都駅のバスターミナルに来ると
やはり北野天満宮行きには長蛇の列が出来ていて
でも毎年分かり切った事なのに何で臨時バスを増発しないんだろう?
清水寺でも同様だったのに…・
-
- 137
- 2012/01/02(月) 09:27:45
-
市バスの運転手に向かって、例年決まってることとは別に「元日に本来休みの君たちも出勤ね」
などと指示・命令できる勇者が京都市交通局に居るとは思えないな。
-
- 138
- 2012/01/02(月) 10:34:41
-
大阪市みたいに、京都市も解体してもらいたいな。
維新の会は京都にはいないのか。
-
- 139
- 2012/01/02(月) 11:35:42
-
一時MKがバス路線の申請をして
不採算路線で試験的に運用されたけど結局撤退したようで
民間が入り込む余地は無いな…
もし今年の市長選で維新の会が後押しする候補者がいれば
色んな意味で期待したいのだが
-
- 140
- 2012/01/02(月) 13:33:05
-
交通局ネタはこちらで。
京都市交通局地下鉄・市バスを語る
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1197783929/
-
- 141
- 2012/01/03(火) 00:42:52
-
市バスは金閣寺と北野天満宮
清水寺に銀閣寺ぐらいか?
他は地下鉄でOKだよね
ってか俺なら全部地下鉄で行って最寄り駅から歩くけど
基本京都から河原町ぐらいは余裕で歩くから
-
- 142
- 2012/01/03(火) 08:05:37
-
始発直後くらい河原町六角あたりに警官がいっぱいいたけど何があったん?
-
- 143
- 2012/01/04(水) 01:01:36
-
さーて、今年も京都駅前で
「ボロボロやーwww、被害者意識やデー」って
あほみたいに挑発する土人どもがたくさん登場するんだろうな
-
- 144
- 2012/01/04(水) 07:40:28
-
共産党系の演説か?
今年は市長選挙があるから活発になりそうで
でも選挙前から候補者をポスターで貼ったり
宣伝車から連呼するのは選挙違反でないか?といつも思うのだが
このページを共有する
おすすめワード