facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 321
  •  
  • 2012/02/09(木) 23:23:03
日を変えて4種類買ってみたけど西パンと山中パンが
好みかな。朝食うのには西、オヤツには山中。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/02/10(金) 20:12:02
めっちゃよく消防車のサイレン聞こえる

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/02/11(土) 17:40:59
9時ぐらいに南東方向の山でものすごい煙が上がってましたが
どっかの神社でお炊き上げでもあったのでしょうか?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/02/11(土) 21:23:09
>>323
2月11日と言ったら、将軍塚で某新興宗教団体が毎年なんとかの星祭りというのをやってる。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:35:57
山科だと花火の音で、毎年忘れていても気が付きます。

ヘリコプターもしばらく上空を飛び回ってます。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/02/12(日) 02:02:14
「かっこいいハッピーライフ」だっけ?w

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/02/14(火) 11:10:48
今日からグリーンジャンボ宝くじの発売
京都駅の地下街ポルタの地下鉄改札とJR改札間の宝くじ売り場で
毎回1等が当選しているようだけど本当なのかな?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/02/19(日) 18:35:11
京都って客が並んでる売り場を見たことがない。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/02/19(日) 19:47:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000074-yom-soci

いい加減にしろよ、京都市。
安全性とくだらない「市の景観(そんなものまったくない)」とどちらが大切なんだよ。
まったく、くだらない街だよ。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/02/19(日) 20:28:36
これは京都市アホやな
公道の整備と商人に課す規制とじゃ訳が違う

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/02/19(日) 20:31:02
>>328
イオンかイズミヤ行け

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:51:32
>>331
宝くじ売り場のことだろ?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:59:51
>>329
自分もそう思う
西大路通りなど歩道が広い場所では専用レーンを赤茶色にしているが
歩行者と自転車がごっちゃになっていてほとんど効果が無い様に思えて
これが青色系統だと目立つし視認性は確かに良いので何で?と
来月の京都マラソンもそうだが安全より景観と観光を優先しすぎだと
それならパチンコと広告を規制しろ!と言いたい

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:07:05
四条河原町の客引きもどうにかして欲しいな

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/02/20(月) 00:26:31
コンタクト屋のビラ配りが異常に多いよな
まあ、ティッシュがたまるからいいけどw

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/02/20(月) 04:04:02
最近先斗町の戦国バーの子ビラ配りにくるの見てないなぁ。
あの和装?衣装可愛いのに。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/02/20(月) 09:05:59
それにしても来月11日の京都マラソン当日は
地元の人もそうだろうが知らずに訪れた観光客は大変だろうと
最大で5時間も道路が規制されるのでバスもタクシーも使えないし
1万5千人が参加する有名寺院を巡るコース設定自体間違いだと
多分…来年は中止かハーフマラソンに戻してやり直しか?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/02/20(月) 10:16:14
3.11なので、テレビは震災関連の番組で溢れてマラソンは埋れてしまうやろねぇ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/02/20(月) 12:26:21
11日は清水寺はいけるのじゃないか?
当日、清水寺の拝観料は京都市に寄付するとかしないと他の寺と
差がつくねw
これは京都市が仏教会の観光寺院の分裂を狙ったものかも、
観光税の復活か?そんなことないねw

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/02/20(月) 17:17:08
本当に無能な市長だよ
かといって共産候補もな・・・
維新の会が候補でも立ててくれたらいいのにね

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/02/20(月) 20:25:15
いらんわ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:00:08
維新の会、なんて本気で言ってるの?おめでたい。あんなの結局は創価学会とつるんで橋下が権力手に入れたいだけだぞ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:04:24
代案も出さずに批判とかおめでたいね

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/02/20(月) 21:45:34
あっ、ほんまやな。3/11って震災から一年やん。市民は不便強いられて話題には登らないオチになりそうやな。

大規模な通行規制なんかやめてほしいからちょうどいいか、ほかのマラソン駅伝ももう京都市でやるなっての。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/02/20(月) 22:05:06
観光寺の拝観料は無税なんだよ。まったく税金をはらてないらしい
景気のいい時なら問題ないかもしれないけど、こんな時代に
高額の収入があるのにまったく税金払わないてやつは…

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/02/20(月) 22:58:54
まずゴミ袋有料化の二重取りを何とかせい。
俺も含めて市民は声を上げないよな。一枚45円ってボッタクリすぎだぜ。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/02/20(月) 23:04:10
弘法市ってのは明日も開かれるんですよね?
初参戦しようと思うけどよくわからん

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2012/02/21(火) 08:09:38
>>348
ちょっとは検索しましょうよ。
しかも微妙にスレ違いだし。
http://www.touji-ennichi.com/
京都市南区Part8
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1277629539/

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2012/02/21(火) 09:08:42
今の政党相乗り市政に反対しても共産党政権下で良くなる保障は無いし
だから維新の会のような第三の政党を京都でも作れば良いのだが…

あと観光寺院の拝観料に税金を掛けるとかつての古都税問題の二の舞いに
でも金○寺の脱税事件と同じことを繰り返さないために
寺院の収支報告書を当局に提出させチェックする機能が必要だと

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2012/02/21(火) 12:57:27
そこで京都党ですよwって冗談はさておき

正直、選挙なんぞどこも消去法でしょ
首都の知事ですら、あの爺さん担ぎ出す以外になかったわけで

しかし、京都マラソンは本当によそがやったからうちもって企画だなぁ
交通網が致命傷を負ってることをさらに市民にアピールするだけだと思うが

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2012/02/22(水) 22:53:17
>>338
大阪でやるから京都も負けられないのだろう(面子にこだわる京の役人)。
地下鉄が整備されていれば市バスやクルマを規制しても大丈夫かもしれないが、
現状では市バスを規制すると交通が機能しなくなる。
とりあえず一度やって国民犠牲にして結果出せずに悔やんで反省して二度となんやないだろう。

ここまで見た
  • 353
  • 近畿雀
  • 2012/02/22(水) 23:43:38
京都何でも情報スレの継続スレをスレタイ変更し作成しました。
スレ違いな話題は自主的に移動をお願いします。

京都広域情報 Part38
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1329920883/

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2012/02/23(木) 09:04:59
>>352
それはないわ
面子を気にすると言っても、少なくとも大阪に負けられないなんて張り合う意識はない

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2012/02/23(木) 09:53:00
大阪よりは少なくとも京都の方がマラソンやら駅伝に対する理解はあるよ
そんな期待するほどの大失敗にはならないと思うけどね

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2012/02/23(木) 14:02:12
いや…高校駅伝や都道府県女子駅伝に全国車イス駅伝は全国大会だし
規制時間も40分位でシーズンオフに行うのでそれ程問題は無いけれども…
東山花灯路が始まり観光客を呼び込もうとしているこの時期に行い
しかも規制時間が市内全域で5時間にもおよぶ事が問題
何よりも…市民が一部を除いては駅伝ほど感心を持っていないから

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2012/02/23(木) 23:37:53
いちいち通行規制してまでやるマラソンや駅伝はウンザリどす

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2012/02/24(金) 02:14:37
平安神宮のあたりなんてほぼ一日中閉鎖されるんだろうな…

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2012/02/24(金) 03:12:25
当日に黙祷とかするのかな?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2012/02/24(金) 03:42:58
なんか8割近くが
県外の参加者らしいが?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2012/02/24(金) 09:18:16
嵐山・木津サイクリングロードで開催すれば一般道はほとんど規制しなくてすむのに。
あの細い道で何千人だか走ったら凄いことになりそうだけど。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2012/02/24(金) 12:43:03
今、マラソンや箱根駅伝の解説されている瀬古さん
早稲田の学生の頃、京都マラソンを走ったそうです。
その頃の京都マラソンは、何故中止に成ったのかね。
再び同名のマラソンをやるなんて、まして地自体の
予算は当時より厳しいハズだと思うが。儲かるのかな。
歴史的に意義のある毎日マラソン、大阪が滋賀県にやれと
今は琵琶湖毎日マラソンといい大会の回数がメチャ多い

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2012/02/24(金) 12:55:31
大阪市内から奈良県の一部のコースで行われていた
全国高校男子駅伝、宮崎の小林高校が高校駅伝界の雄であった
何故、大阪は止めてしまったのだろうか
京都は絶対に全国高校駅伝は手放しはしないだろう。
大阪が、発祥の地だから大会を返してくれと言われても。
大阪は、本当に馬鹿だなとと思う >>362 先の毎日マラソンもそうだけど

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2012/02/24(金) 18:00:08
>>356
京都の市バスは東京や大阪の地下鉄に相当するから、
それを規制するとなると自殺行為に等しい。
せめて市バスと民営バスだけでも規制対象外にすれば問題ないとは思うが、
そうなると今度は市内でマラソンの主催自体が困難となる(側でバスが走られると危ないし)。
祇園祭とか葵祭でも規制するけどあれは一部だから代替ルートを使えばなんとかなるが。
まあ四条河原町と東山が規制対象外だからまだましかもしれない(さすがに規制出来なかったのかもしれない)。
ノーマイカーデーを訴えてるが現状の公共機関では守れという方が無理。
本気で規制したいなら臨時に条例で法規制するしかない。
市バスも5番と200番代というドル箱路線の2TOPが規制されるから当日は違う意味で大騒ぎだろう。
これが地下鉄延伸のきっかけになればいいがそれもまた無理だろう。
とりあえず混乱する現場を高みの見物しにいくかな。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2012/02/24(金) 20:13:30
総合スレのほうがいいのかもしれませんが話題に出ているのでこちらで失礼。
マラソンの日って特産品の物販など、そんな感じのイベントは行われないのでしょうか。
公式を見てもマラソンのことしか触れられていないので、
混雑解消のためにも人が集まるようなイベントは他に行わないのかな?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2012/02/24(金) 20:59:13
>>365
メッセでなんか関連イベントやるようだけど。

それと沿線地域の住民は市バスの無料利用券貰えるから、
それを有効活用しよう。とりあえず。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2012/02/24(金) 21:10:04
京都マラソンは今年限りでお願いしたい
市北部市民の願いです

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2012/02/24(金) 22:28:31
>>361
それをやってるのが木津川マラソンです。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2012/02/25(土) 07:40:36
>>362
そのマラソンがあったのは今から30年以上前で
日本の女子長距離の底上げの為に都道府県女子駅伝を行い消滅
それがこんな形で復活しても地元民は嬉しくないな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2012/02/25(土) 08:19:13
いい加減スレタイに関係のない話題は下へ移動してほしい。
このスレの地域ではマラソンは行われない。

京都広域情報 Part38
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1329920883/

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2012/02/25(土) 13:26:20
此処のスレは、繁華街の事を記入する場所!!
四条のイメージは外大付近や四条中学やデルタ
烏丸のイメージは、同志大や御所(NHKは、京都御苑と紹介)
三条のイメージは、野口みずきのランニングコース三条会商店街
河原町は、京の生菓子「出町のふたば」の客の列にビックリ
京都駅は、靴屋さんが多い付近で怖いイメージ
近辺の各中学校で縄張りが在って絡まれそうなので近寄らない
今もそうなのだろうか京都駅周辺!! 近年人々の集客があると聞くが

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード