四条・烏丸・三条・河原町・京都駅part30 [machi](★0)
-
- 160
- 2012/01/10(火) 00:06:23
-
数年前、河原町の雑貨屋で働いてた時、四条河原町の人気占い師のおばちゃん(おばあちゃん?)が冬になるとしょっちゅうマフラーを買いに来てた。
忘れちゃって寒いから〜、あっおいくらだった?→ああ○円ね、忘れっぽくて困るわ〜こないだもマフラー忘れちゃってね〜えっおいくらだったかしら?
をリアルに数回繰り返すのでなんか怖くなった。
-
- 161
- 2012/01/10(火) 00:34:36
-
訳:値段まけて
-
- 162
- 2012/01/10(火) 02:00:53
-
>>159
地下鉄で二条まで行ったらくら寿司があるけど、遠いかな
-
- 163
- 2012/01/10(火) 07:54:24
-
>>159
むさし回ってるやん
1皿138円
カッパより高いが旨い
-
- 165
- 2012/01/11(水) 00:46:36
-
宣伝じゃないが、むさし。土日の昼前に結構行くが、待たされる事多い。
回転率も早いから、すぐ順番は来るけどね。
回転ってこのスレタイ近辺って、あとは京都駅のむさしだけか?
-
- 166
- 2012/01/11(水) 03:46:27
-
回転すし
持ち帰りもできるのか?
-
- 167
- 2012/01/11(水) 07:56:05
-
むさしって、ハリソンフォードの御用達なんやろ。
-
- 168
- 2012/01/11(水) 19:18:38
-
出来る
-
- 169
- 2012/01/16(月) 15:20:07
-
久しぶりに行ったら高島屋のメンズがしょぼくなっててビックリだった
伊勢丹に取って代わられたのか?と思ったけど、ブランド見てもそうでもなさそうだし
あんなもんだっけ…記憶が美化されてただけかな
-
- 170
- 2012/01/16(月) 19:21:41
-
五条鴨川って、死亡事件け?30人くらいいたぞ
-
- 171
- 2012/01/16(月) 22:30:17
-
なにそれこわい
-
- 172
- 2012/01/18(水) 22:32:31
-
京都の男性若者はメンズ館とかあっても利用しない人の方が多いでしょう。
大阪にあるから本当のファンは大阪行くだろうし、京都にあっても需要ないと思う。
-
- 173
- 2012/01/19(木) 02:38:54
-
ここって女性は少ないのでしょうか?
海外の化粧品が安くて種類が多いお店をご存知の方いれば教えてください
具体的にはロクシタン、エリザベスアーデンがあれば嬉しいです
スレタイ地域より北部でもいいので京都市全般スレに書こうかと思ったんですが
新しいスレ立ってなかったんですね…
-
- 174
- 2012/01/19(木) 13:05:41
-
>>173
どおらんとかじゃだめってこと?
-
- 175
- 2012/01/20(金) 14:59:21
-
>>173
正直…ここで聞くのは間違いかと
-
- 176
- 2012/01/20(金) 17:47:14
-
>>173
ネットで買えばいいと思うんだけど
実店舗でないといけない理由があるの?
私はいつもネットで買ってる。
-
- 177
- 2012/01/20(金) 20:22:59
-
>>173
ロクシタンは京都駅の伊勢丹近くにあります。
四条河原〜四条烏丸の通りにもありますよ。
-
- 178
- 2012/01/21(土) 02:20:10
-
>>177
正規輸入品の定価では買いたくないんだと思うよ。
-
- 179
- 173
- 2012/01/21(土) 03:14:22
-
遅くなってすみません、レスありがとうございました
知らなかったのですがどおらんって有名なお店なんですね、行ってみます
ネットで買ったこともあるのですが、ネットの化粧品店は当たり外れが激しいようですし
実際に劣化したものや煙草臭の染み付いたものが届いたことがあって不信になりました
複数ブランドが一度に(できれば割引で)買える実店舗があればその方がいいなと思いまして
特にアーデンはカウンターすらないので…
場違いだったようですみませんでした
-
- 180
- 2012/01/21(土) 21:05:07
-
既に知ってる人いると思うけど
高島屋屋上の遊園地が今月末で閉鎖だって
淋しいね、俺思わず泣いちゃった
-
- 181
- 2012/01/21(土) 23:18:38
-
自分にとっては京都駅前の現ヨドバシにあった
丸物の屋上遊園地で乗り物に乗った想い出の方が大きいなと
-
- 182
- 2012/01/22(日) 00:22:27
-
土下座像がペンキかけられたらしいね。
-
- 183
- 京都人
- 2012/01/22(日) 01:33:11
-
丸物?
と一瞬思ったが近鉄の事ね
オレが38歳だから181さんは確実に40は越えてるな。
-
- 184
- 2012/01/22(日) 09:05:12
-
>>183
同い年だけど丸物覚えてるよ
子供ながらに看板が近鉄に変わったのが寂しかった
3-4歳の頃かな
-
- 185
- 2012/01/22(日) 10:10:55
-
子供の頃は親が買い物してる間、屋上で遊んでたなぁ
渡されたお金とやりたいゲームの金額計算しながら。
国盗りゲームとか、カエルの口に玉入れるのとかよくやった
射的も好きだったな〜
時間余ったら人のやってるの見たり、大丸なら魚売り場見たり
子供だけ置いて…ってのが、今の時代には無理だよね
-
- 186
- 2012/01/22(日) 10:22:54
-
そういや四条通の片側1車線化決定したね
-
- 187
- 2012/01/22(日) 10:36:40
-
だね。歩道が狭くて歩きにくかったしいいんじゃないでしょうか。
-
- 189
- 2012/01/22(日) 19:03:52
-
>>188
白票にするかな
-
- 190
- 2012/01/22(日) 19:08:44
-
あくまで個人的な考えだけど、脱原発派って本気で何考えてんのか分からんわ。
10年単位のスケジュール組んで廃止の方向へ持っていくとかならいざ知らず、耐久の点検で止めるからそのまま止めちゃおうぜとか湧いてんじゃねーかと。
-
- 191
- 2012/01/22(日) 20:18:28
-
その象徴が山本太郎だな
彼は一度福島原発の現場に行って見るべきだと思うが?
-
- 192
- 2012/01/22(日) 21:56:54
-
原発止めたところで燃料は残るから解決にならんしな
-
- 193
- 2012/01/22(日) 23:43:30
-
おいココは何スレだ?
-
- 194
- 神奈川県からこんばんわ
- 2012/01/23(月) 02:09:03
-
雪の予報出てますけど、車はチェーン巻かなければならないほど積もりますか?車で京都まで行くつもりなんですが…
-
- 195
- 2012/01/23(月) 03:11:24
-
京都のどこかによるけど市内の北区以外なら大丈夫じゃないかと思う
-
- 196
- 2012/01/23(月) 03:22:22
-
積もるかどうか別にして今の時期はチェーン常備しといた方がいいのは確か
途中の道程で積もってる可能性だって高いんだし京都内だけ無事でも仕方ないんだから
-
- 197
- 2012/01/23(月) 08:49:31
-
京都市内は今出川を上がったあたりから
雪の降り方が変わってくるので京都駅で小雪が舞っていたなら
金閣寺では雪化粧が見られるなと
-
- 198
- 2012/01/23(月) 16:01:34
-
>>181
あ、自分もだ
ヨドバシの屋上はただの駐車場ですな 塀も高くて京都タワーも見えない
-
- 200
- 2012/01/23(月) 23:52:49
-
>>197
丸太町通というかNHKのある辺りが雪の境界というイメージがある
-
- 201
- 2012/01/24(火) 19:32:22
-
明後日南国から京都観光に行く者ですが、今皆さんはどのような服装で出歩いていますか?
-
- 202
- 2012/01/24(火) 19:56:57
-
今日は手袋がいりますよ。さっきスーパーへよってマフラーと毛糸のキャップを
かいましたよ。冬物売り尽くしセールで30%引きでした。
それと厚手の下着上下も買いました。なかなか残り物から合ったサイズを
探すのはたいへん。てぶらで京都へきて買ってもいいかも。
南国では冬物もすくないでしょうし
-
- 203
- 2012/01/24(火) 20:04:29
-
わかりました!ありがとうございます。こっちじゃ冬物も何となく薄手のものばっかりなんで。
-
- 204
- 2012/01/24(火) 21:33:52
-
>203
2日前に九州から京都へ行きましたが九州の方が寒かった。
九州ではマフラーと手袋をしていましたが、京都では全く使用せず荷物になりました。
雪国みたいなイメージでは行かないほうがいいでしょう。
今の状態より少し厚着してカイロ複数持参でよいのでは?
-
- 205
- 2012/01/24(火) 21:50:32
-
>203
昨日から寒くなった気がする。
先週末はややあったかかったような。
下、ヒートテック+ジーンズ
上、ヒートテック+シャツ+カーディガン+薄いコート
あとマフラーと手袋で、朝夕過ごしたけど問題なかった。
昼と晩は外にいなかったので知らない。
-
- 206
- 2012/01/24(火) 22:23:09
-
もう冬物売り尽くしインナーセールやからね、ユニクロいってサイズがあるかどうか
とりあえずスーパーユニクロ廻って合うサイズを探すことやねw
外へ出歩くならあたたかい格好をしなくちゃね。
明日の朝6時はマイナス2度で水道破裂するかもしれん
-
- 207
- 2012/01/24(火) 22:49:31
-
今週になって一気に寒くなってる。
でも雪国ではないからね。あくまでも寒いだけ。
-
- 208
- 2012/01/25(水) 01:56:21
-
>>204
こないだの日曜日は「今日は暖かいなぁ」って話すくらいこの数日の中でも暖かい日だった
でも月曜日の午後からグンと冷えてきた
このページを共有する
おすすめワード