facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 292
  •  
  • 2011/12/29(木) 17:41:11
名誉毀損って罪は、本当のことを言っても罪になりますよ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/12/29(木) 19:46:11
>>288
近鉄MOMOに子供が屋内で遊べる所がありますよ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/12/29(木) 23:58:46
カラオケゆー坊のあった建物で工事業者が作業していたのはなんだろう。
セキュリティ(綜警)の機器も生きている。

まねきでも入るんか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/12/30(金) 01:00:31
これはひどい

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/12/30(金) 01:50:07
先月宇治で強制わいせつでパクられた派遣会社の社長ってもう釈放されたんやろか?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/12/30(金) 09:21:43
ガチガチンコトルネードを使った犯罪か?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/12/30(金) 15:57:20
>>294
さっき前を通ったけれども人の気配はせず
来年も廃墟同然のままだろうか?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/12/30(金) 18:40:59
城南荘や下津屋口のバス停はすごく利用が多いね。
一度に10人以上乗降することもある。

ところで、大久保駅以東からイオンに行くバスが朝数本しか無いのはどうにかならんか…

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/12/30(金) 20:00:18
やっぱり需要がないから難しいだろうね
出来れば京都市のイオンモールハナのように駅からの
直通バスがあれば良いのだが

それと大久保交差点から北行きの道路の工事現場を
今日見に行ったけど果たして来年3月に完了するのかな?
まだ下水道工事中の段階で取り壊し予定?の家も残っているし

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/12/30(金) 21:01:17
付け加えると、ハロワ前を通るバスをラッシュ時にも運行してほしい(目川経由ならなおありがたい)。
日中は徳洲会から槙島の住宅地内部をまわる実質コミバス路線でしかない…

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/12/30(金) 21:55:21
平和堂 小倉店が明日で閉店だけどホームページからの削除は早かったな。
昨日今日じゃなくてかなり前から小倉店の名が消えてた。
それから閉店の案内は広告だけ?
アルプラでもFMでもない古参店舗だからかなあ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/12/31(土) 01:51:11
京都侵略の記念すべき第一歩じゃないの?
の割には寂しい最期だな
市内には目もくれず大阪府へ突き進んだけど

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/12/31(土) 09:18:42
>>299
久御山へ行くには結局車しかないですね

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/12/31(土) 09:32:09
平和堂 名木に移転ってあったけどそんな気配ないんだが

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/12/31(土) 11:54:35
>>306
気配がないとは何を見てそう感じた?
名木通り沿いのNTT-W伊勢田住宅跡地が白幌で覆われて重機が入ってるのでかなり目立つのだが。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/12/31(土) 12:39:10
ハロワの前は路上駐車だらけでバスの停留スペースも限られてるしな。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/01/01(日) 04:44:22
平和堂の跡はどうなるんですか?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/01/01(日) 05:55:32
危険に

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/01/01(日) 10:26:06
確か…別の食品販売会社が入るらしいが
建物自体が古いのでリニューアルするよりも一度壊して
地下を無くし2F建てに建て替えた方が良いと思うのだが?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/01/01(日) 13:10:02
小倉デパート跡は、建蔽率の問題で建て直しはかなり難しいな。
殆ど商売用の建築物のスペース残らないんじゃないかな。
隣の千歳ビルと一緒なら、駅ビル化もありえたかも知れないけど。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/01/01(日) 22:15:43
小倉の平和堂閉店のおかげで路上駐車が無くなってて快適だった。
もうずっとこのままでいいわ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/01/01(日) 23:31:15
今その前通ってきたけどヤンキー風のガラ悪そうな輩が数人いたな

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/01/02(月) 00:50:42
直接話しかけろよ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/01/02(月) 06:25:25
>>315
その男性は、結構昔からあちこちで見かけましたよ。
神明のフレッツ&ゲオ前やイズミヤ前や旧キッコリー前とか・・・

推測で失礼ですが、もしかしてホームレスの方ではないでしょうか。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/01/02(月) 08:24:12
今の時代はホームレスといっても
意外とこぎれいな格好をしているし
ある程度市からの保護も受けている(はず)なので
昔のように公園や橋の下に住む事もないだろうと

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/01/02(月) 11:33:38
宇治西IC前のタイヤ屋さん倒産したらしいけど
詳しく知ってる人いますか?
普通に営業してるんで噂だけなんですかね?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/01/02(月) 13:04:34
横レススマソ
奥の湯って非常に中途半端だと思うわ。
あの広さ、あの料金。いかがなものかね…

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/01/02(月) 15:00:59
ナイトスクープへの依頼みたいな文章だな

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/01/02(月) 20:07:52
>>315その男性10年程前迄は会社勤めしていたんじゃないかな?城南荘、大久保
間を歩いている姿よく見た、いつもジーパン姿で、当時から考えると今は
精神的に病んでいる様な。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/01/02(月) 20:10:42
ところで奥の湯って流行ってますか?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/01/03(火) 12:16:19
>>320

民事再生法の申請したみたいですよ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/01/03(火) 12:54:06
>>320

宇治西ではなくて東の前にあるオートックのことですよね?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/01/03(火) 13:05:41
>>326
あそこは昔コックピットやってた頃の客の個人情報をそのまま流用してた事があった。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:28:23
>>327

同じ経営者なのだから問題ないのでは?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/01/03(火) 15:48:06
>>328
という事は、同じ経営者なら異業種に個人情報を流用しても問題ないの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/01/03(火) 15:54:32
同じ人が手元に持ってるだけで流したと言えるの?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/01/03(火) 16:03:34
>>329

扱いをタイヤとホイールに絞っただけで異業種と言うほどの違いはないでしょ。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/01/03(火) 16:44:06
槇島のタイヤ屋も流行ってなさそうだな(エネオスの近く)

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/01/03(火) 17:00:11
>>331
>>329の問いの意味わかってる?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/01/03(火) 17:56:24
>>333

分かってるつもりですよ。何も問題ないと思ってますしね。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/01/03(火) 17:59:50
>>326
おっしゃる通り宇治東ICの間違いでした。
関係者の人ですか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/01/03(火) 18:38:06
>>335

コクピット時代から取引していた元業者です。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/01/03(火) 19:01:39
元々城陽でやってて田辺に行って宇治に帰ってきたんだよね
城陽、田辺の頃はお世話になりました

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/01/03(火) 20:07:31
民事再生法のソースあったttp://n-seikei.jp/2011/12/post-3576.html

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/01/03(火) 20:21:09
そういえば最近α-stationでオートックのCM聞いてなかったわ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/01/03(火) 21:32:06
個人商店ならともかく、法人じゃ不味いんじゃないですか?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/01/03(火) 22:12:18
今は若者の車離れが激しいらしいしタイヤ屋も大変やぞ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/01/03(火) 22:16:22
てか、タイヤ屋って、なんであんなにいっぱいあるんやろ?w

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/01/03(火) 22:30:54
車屋の数だけ有るし

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード