◆■ 【イチジク】川西ってどない?その92【源氏】 ■◆ [machi](★0)
-
- 876
- 2012/06/23(土) 21:42:11
-
>>871
【歳入】舎羅林山開発の旧事業者の滞納税(固定資産税、都市計画税)約10億円
【歳出】市道2本の整備に市費と国費合わせて12億円が先行投資
川西市の会計予算に占める教育費の歳出が約40億円(一人当たり約25000円)だから
極端な話、それら予算が積極活用できたなら川西市の教育費が半額で済んだってこと
と、ナイター設備のある人工芝の本格的野球場建設の予定がとん挫、、、
誹謗中傷野次暴言が削除対象であり、何のマイナス面が削除か理解不能。。。
-
- 877
- 2012/06/24(日) 18:47:23
-
今日も一日、平和な日曜日でした。
-
- 878
- 唯の人
- 2012/06/24(日) 19:12:07
-
そうなんですね。多額の損失ですね。
住んでいる町のこと知っておかないとダメですね!!
ところで、多田の王将横の空き地「飲食店建設工事」の看板外れちゃいましたね。
工事もしていないみたいです・・・どうなってるんでしょうね???
-
- 879
- 2012/06/24(日) 23:21:12
-
元駐車場の跡地ですね。その横のそば屋も閉店してるしパチンコ店も。
あそこらへんでの商売はだめなのかなぁー。
-
- 880
- 2012/06/25(月) 00:37:38
-
ベビーフェイスは、料理を楽しめる面白いところだな。
今度、友達を誘って合コンをここでやりたい。
-
- 881
- 2012/06/25(月) 14:39:22
-
流す映像をたまには変えて欲しいわ。
アリスを何回見たか。前はピーターパンだったけど。
-
- 882
- 2012/06/25(月) 19:27:43
-
オレはディズニーアニメと宮崎監督アニメを数回見た。
-
- 883
- 2012/06/25(月) 22:51:06
-
新人っぽい店員にオーダー忘れられたと嫁がボヤいてた
-
- 884
- 2012/06/25(月) 23:27:40
-
あー、木部のほうに行ったことあるわ
加茂より近いから
-
- 885
- 2012/06/26(火) 06:59:44
-
料理が物凄い量ですよね、初めて行った時びっくりしました。
-
- 886
- 屋敷多田人
- 2012/06/26(火) 14:37:39
-
ウチも木部派だわ
ぱっと見、聞いたことない名前だし入りづらいかもしれないけど
入ってみるとそこそこ美味しいし、ボリュームもあるしいい店だとは思う。
-
- 887
- 2012/06/26(火) 15:39:25
-
産業道路沿いの回転寿司、サンクスが同じ敷地にあるとなりの大きな工場跡地に何ができるのかな?かなりの敷地面積だけど・・・
-
- 888
- 2012/06/27(水) 21:46:30
-
久しぶりにアステに行ったら新しいスーパーが開店してた。
野菜と果物しか置いてないってなんだかな〜!!
-
- 889
- 2012/06/29(金) 01:15:52
-
でもちょっと買いたくなるような値段と鮮度だったよ!
広さはあれくらいでいいね。やっぱり、見渡せるくらい。
反対の出口側は違う店ができればいい。
-
- 890
- 2012/06/29(金) 10:55:24
-
東谷小学校,火災?
-
- 891
- 屋敷多田人
- 2012/06/29(金) 15:10:14
-
>>888
FRESHマルチュウですね
アステのホームページにもなんにも記載がないし
ずいぶん急場作りの店構えだった
安さで他店と競合してくれればいいけどねttp://machikomizaq.jp/users/hg-kawanishi02/article/254/
-
- 892
- 2012/06/29(金) 18:56:14
-
小学校給食調理室で火災 児童一時避難 兵庫
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120629/dst12062915070011-n1.htm
-
- 893
- 2012/06/29(金) 21:23:11
-
来来亭のテーブルの色慣れないけど
ラーメンうますぎ!!
-
- 894
- 2012/06/30(土) 09:19:37
-
ステマ乙ww
-
- 895
- 2012/06/30(土) 10:29:49
-
>>893
思いっきりやんwww
-
- 896
- 2012/06/30(土) 16:12:19
-
来来亭のオーナーの成り上がり御殿見ると食う気失せたわw
-
- 897
- 2012/06/30(土) 20:55:53
-
うまい
-
- 898
- 2012/06/30(土) 22:01:50
-
来来亭、あそこ他のお客さんが来た時の店員さんの掛け声がうるさ過ぎて落ち着いて食べてられへん。。
-
- 899
- 2012/07/01(日) 00:29:48
-
おいおい。おまえら。
実名を出しての店の宣伝は辞めてくれないか?
-
- 900
- 2012/07/01(日) 07:45:00
-
>>893
あの味で何で店が潰れないのか不思議だったけど、
なるほど、うまいという人もいるのだな。
来来亭に行くなら、もう少し足をのばして、
河童、魁力屋、天一に行くな。
来来亭と同じくリピはないと思ったのは、
黒兵衛とその後に出来た開運丸。
-
- 901
- 2012/07/01(日) 07:57:10
-
>>900
どの店もまずいし
-
- 902
- 2012/07/01(日) 07:59:19
-
それじゃどこが好きなの
-
- 903
- 2012/07/01(日) 09:40:38
-
ラーメン屋はどこも似たようなものだから、最近は金比羅とか丸亀製麺などのうどん屋に足を運ぶようになったな。
-
- 904
- 2012/07/01(日) 10:56:39
-
黒兵衛好きなんだけどなぁ
荒牧店しか行ったこと無いけど。
河童、魁力屋美味しいとは思うけど、同じ味なんだよな〜
天一はごくたまに食いたくなるのはなんでだろうw
-
- 905
- 2012/07/01(日) 11:19:13
-
チェーン店はそこそこあるけど、遠くからでも食べに行きたくなるような店が無いよね…
俺は最近カレーに流れてるけど、カレー店でもラーメン店でもそう。
-
- 906
- 2012/07/01(日) 11:59:26
-
川西うどん有名な店多いよね。
蕎麦屋の入りにくさは異常…
-
- 907
- 2012/07/01(日) 13:14:38
-
きんぴら製麺?
-
- 908
- 2012/07/01(日) 13:31:48
-
>>903
出張先でよったセルフのうどん屋で初めて釜玉を食べて、
「うぉー世の中にこんなに旨いものがあったのか」と感動したのだが、
川西に帰ってきてさっそく金比羅や丸亀にいってみたが今ひとつだった。
確かにうまいが、感動するほどではない。がっかりした。
-
- 909
- 2012/07/01(日) 16:13:11
-
本場のさぬきうどんの麺は製麺の時に
天候、温度を加味して塩加減を調整するから
絶妙なんだよね。
-
- 910
- 2012/07/01(日) 19:16:10
-
>>907
こんぴら
-
- 911
- 2012/07/01(日) 22:42:06
-
確かに金比羅とか丸亀製麺は良いね。
おろしうどんが好きだな。
そば屋といえば、小花庵が本格派の味だね。
-
- 912
- 2012/07/02(月) 03:11:06
-
来来亭はカップ麺まであるからなー
金毘羅とかの、うどん屋は服が速攻油臭くなるのがネック
あれ何とか成らないかな(HPに意見する所なし)
最近のコンビニも油臭さが酷い
朝なんか袋にしみ込んでるし
-
- 913
- 2012/07/02(月) 04:25:01
-
JR川西池田から阪急川西能勢口駅に行く連絡通路は
朝6時前だと閉鎖して通れないとかありますか?
-
- 914
- 2012/07/02(月) 08:42:24
-
きwんwぴwらw
-
- 915
- 2012/07/02(月) 12:40:44
-
小花庵のだんなと奥さん「ぶっきらぼう」で有名だけど、
味は超一流じゃ。
-
- 916
- 唯の人
- 2012/07/02(月) 18:22:16
-
お客さんの服が油臭くなるってこと?あまり気にしたことがなかった。
っていうか、”かきあげ”美味しいよねぇ〜!!
計画停電のはがきが来てたけど今日のこの暑さでもフゥフゥ<汗>
我慢できるかな???不安です。
-
- 917
- 2012/07/02(月) 23:56:48
-
市役所、消防本部、警察本部などの近辺は当然ながら計画停電地域に指定されません。
市民病院の辺りはどうかな?
-
- 918
- 2012/07/03(火) 08:01:02
-
横入りのようで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
R176の久代3丁目交差点の南、浄水場と自衛隊の教習所?の
間ぐらいにあるテニスコートって自衛隊の持ち物ですか?
一般人は使えませんでしょうか?
たまに子供とテニスをしようとすると能勢温泉の隣のテニスコートまで行きます。
公共のものは事前予約が必要でなかなか気軽には使えないものですから。
-
- 919
- 2012/07/03(火) 09:03:17
-
>>918
坂の上の所かな?もしそうなら南中のテニスコートじゃないかな?
-
- 920
- 2012/07/03(火) 09:22:19
-
>>919
南北道路の東側、住所は久代3−5のようです。
グーグルの写真で見ても8面はあります。
中学校でしたら在学生しかダメですね。
ありがとうございました。
-
- 921
- 2012/07/03(火) 10:08:51
-
>>920
ここのことでは?ttp://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shisetsu/higashi_hisayokouen.html
-
- 922
- 2012/07/03(火) 11:05:33
-
>>921
918です。
いえ、そちらが気軽に利用できないところです。
調べていただいてすみません。
-
- 923
- 2012/07/05(木) 14:09:08
-
桃の即売会なんであんなに即売り切れるんだ
前は11時過ぎに行っても中玉ならフリーで買えたぞ
来年は大玉の値段もっと高くしろ
-
- 924
- 2012/07/05(木) 19:24:09
-
>>918
北伊丹駅そばの西猪名公園とかどうですか?
テニスコートありますよ。
http://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/
-
- 925
- 2012/07/06(金) 23:49:55
-
さっきの雷凄かった…。近くに落ちたかと思った。雨も凄いよ@小戸
-
- 926
- 2012/07/07(土) 00:09:45
-
昔みつなかホールの建築中のクレーンに落ちるのを見た。
稲妻が先端に走ったと思ったらすぐに
ドッカーンて凄い音がしてビビった。
あん時は伊丹空港が浸水でえらいことになぅたが。
雨雲がまだ連続して来そうなんで注意注意。
このページを共有する
おすすめワード